• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京鼠@Z34のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

休憩で読んでた

休憩で読んでた










最近は用事が立て込んで、
行きたいところにもいけず、クルマのメンテもできてなーい。

用事片付けるアシストマンが出てくるランプ、どっか転がってないかな(;´∀`)



用事を片して家に帰って、ときどき休憩がてら手に取るのが
『間違いだらけのクルマ選び』です。
ご存知の方も多いと思いますが、故・徳大寺有恒氏が執筆し、物議をかもした話題作です。

私が好んで読んでたのは、
クルマに対するセンスに富んだ内容だったから。
読んでいた方は知ってると思うけど、彼ならではの知見やユーモアセンスがあり、
それが見どころにもなっていました。

クルマの寸評には様々な表現が使われています。
ことわざやキャッチ―な表現を巧みに盛り込んでいて、
芭蕉の句「夏草や兵どもが夢の跡」は、この本の寸評がきっかけで知りました。
仕入れる場所が間違ってるのは気にしない(^^;)

駄作に対しては厳しい評価をするときもあるけど、
その厳しさがユーモアで救われてたので、
読んでいて嫌味がないのがイイところ。

小学生の頃は、これを隅から隅まで読み込み、
そのイメージを街中に持っていき、
あれはどこの国のクルマ?どんな人が作ったの?なぜあんな形なの?
などなど妄想想像を膨らませたもんです(^-^;)



ちなみに一番上の2005年冬版では、
ゴルフⅤが新型車として特集で載ってます。
2000cc150馬力より、1600cc116馬力のほうを高く評価してるのが
ちょっと面白い。
しかし1600ccと2000ccってことは、当時はまだ非TSIか・・・('_')








あと購読して時々見てるのがこれ。










『Automotive』シリーズ。
かなり理系寄りです。

・・・片付け中で、今棚から雪崩起こしてますw

クルマのメンテの前に、自分の身の回りメンテしないといかんぜよ!(;^^)
Posted at 2017/03/12 23:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「レヴォーグの荷室でかい!」
何シテル?   12/13 18:45
車好きですが、今は仕事や諸活動が忙しくなってしまって、あまり運転していません。 クルマ所有欲は低いです。 電気自動車、自動運転車などの 新しいクルマ作りに関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:43:44
ロイヤルミルクチィーさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 08:51:08
TOPSECRET カーボンフロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:37:25

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプSTIスポーツAWDです。 スバルに戻って来ました! スイフトを知人に譲るため ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
Z34とタッグを組む、もう一台の主力車。 スイフトがいてくれるお陰で、Z34のできない部 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この子はカーライフ復帰させてくれた恩人(恩車?)です。 素敵な曲線美、ハイレスポンス・ ...
スバル レガシィB4 あーるえす・けー (スバル レガシィB4)
人生初ののマイカー、MTの 99年式 RSK(アプライドB)です。 コイツをよく知らず ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation