• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京鼠@Z34のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

どうやって2シーターを認めてもらったか(Z34乗換記③)

どうやって2シーターを認めてもらったか(Z34乗換記③)(良くある光景)

「はぁ?2シーター!?そんなクルマ持ってどうするのよ!」
「使えないだろふざけんな!!」

俺「。゚(゚´ω`゚)゚。」



おそらく2シーターの最大の壁。

家族や周りの理解は絶対に避けて通れない部分だと思います。
結構、周りの友人見ても言われてるみたいだし、確かにその通り。
冷静に考えて、ほかにもっとクルマの選択肢ある中で2シーターを選ぶのはありえないです。
自分も同じ立場だったら同感しなくもないです。




自分は結果、すんなりと家族にもパートナーにも認めてもらいました。
参考にはならないかもしれないけど、自分はこんな背景がありました。書いときますね。



①一度カーライフ自体を放棄

自分はカーライフ放棄の時期がありました。
不可抗力ではなく、考えがあったので、自分から棄てにいきました。

大好きなクルマをアッサリと手放したのは周りには相当衝撃だったようです。
「何があった!?あんなに大事にしてたのにΣ(゚д゚lll)」みたいな?

②大事にする意思を話す

古い価値あるクルマは大事にしたい、って気がついたら熱く喋ってる。笑笑
自分がブリ02大事にしてたのを、周りも見てたみたいだし。

③シェアする

自分はシェア生活に慣れてるので、必要なクルマは借りる、荷物を運ぶならカーシェア、大人数で遠出もカーシェア...
ていうか、電車バス自転車を駆使するのが好き。
そんな持たない暮らしでは、2シーターがあると物凄く便利!という錯覚をおこす。笑笑

ちなみにZ34のラゲッジスペースは理解が得られる大きさ。

④パートナーがフェアレディZ好き

結局ここがトドメですかね...



とりあえず、持たなくていい社会に変わってきているので、そこをプッシュすると、案外2シーター行けるはず!
そうでなくても、クルマを大事にしてると、周りが応援してくれる気がします。

自分も納車の日まで、ブリ02大事にしよう...(´ω`)
Posted at 2019/07/28 11:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レヴォーグの荷室でかい!」
何シテル?   12/13 18:45
車好きですが、今は仕事や諸活動が忙しくなってしまって、あまり運転していません。 クルマ所有欲は低いです。 電気自動車、自動運転車などの 新しいクルマ作りに関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910 111213
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:43:44
ロイヤルミルクチィーさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 08:51:08
TOPSECRET カーボンフロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:37:25

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプSTIスポーツAWDです。 スバルに戻って来ました! スイフトを知人に譲るため ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
Z34とタッグを組む、もう一台の主力車。 スイフトがいてくれるお陰で、Z34のできない部 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この子はカーライフ復帰させてくれた恩人(恩車?)です。 素敵な曲線美、ハイレスポンス・ ...
スバル レガシィB4 あーるえす・けー (スバル レガシィB4)
人生初ののマイカー、MTの 99年式 RSK(アプライドB)です。 コイツをよく知らず ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation