• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロア3.5の愛車 [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2016年9月24日

初DIY板金2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日に続いて板金作業です。

前の日のマスキングを剥がしたら雨が降った事もあり、ものの見事に錆がベッタリ。
とりあえずペーパーで錆を取り、パテをペタペタ・・・

キズが深いので数回に分けて埋める作戦。分けないと取れてしまうらしい。

いざ埋め始めるも開始10分で自分のセンスの無さにひたすら絶望。

初めてのパテだったので説明書を読みながら着けていたら全然硬化しない!

説明書にはパテ:硬化剤は100:2、1時間で硬化とあったのだがドライヤーをかけようとマジで乾かない・・・

これ10:2だろ!!と後で思うも手遅れ。
2
2日目も仕事先のピットを貸して頂いてたのであまり遅くまで作業出来ず、午前1時位でまたしても後日に持ち越し。

乾かないパテを雨に晒す訳にもいかず、ビニールで覆って帰ります。
ビニールがパテに着かないようダンボールを挟みとりあえず完了。

2日目にしてこのザマ、これ大丈夫かな・・・
3
ずっと外していた給油口は裏からハンマーで叩いて均し、パテを塗って、乾いてからペーパー、プラサフ、またペーパーで塗装。

ここは塗るパテが少なかったので割とすぐ乾いたので塗装まで行けました。

しかし、ここでまた問題発生!

ボディと比べてみると色がすっごい白い。色間違えたかなと思い、またトルネオのカタログを見るとやはり白純正色はタフタホワイト。

先輩に聞いてみるとボディ色は大抵型番の所に記載されてるらしい。急いで確認。

するとカラー番号はNH624Pのプレミアムパールホワイトと判明。完全な無知からくる初歩的ミス。

仕方なく尼さんで趣味のCDと共に注文。

まだクリアを塗ってないので再び足を着けて上から塗り直します。
4
そんな感じで前途多難な2日目も終了。

次はピットの空きがギビシいようなので家の駐車場で孤独に頑張ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット自作

難易度:

車検(2024)

難易度: ★★

フロントストラットのナット交換

難易度:

電動ファンスイッチ

難易度: ★★

Fバンパー塗装修復

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エイプ エイプキッドマフラー http://minkara.carview.co.jp/userid/2685874/car/2276263/3932075/note.aspx
何シテル?   10/05 01:02
ババロア3.5です。免許取り立て雑魚です。 アイマスPやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ドノーマルで購入し、ちょこちょこカスタムしていきたいと思ってます。
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
自分初のエンジン付きの乗り物 古いバイク屋で中古の物を購入。 何処かいじられてるか謎多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation