• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

若気の至り?古い写真「北海道ツーリング」など

冬服を片付けるつもりが、クローゼットの奥から懐かしい写真を見つけて、ついついスキャンしてしまいました・・・(笑)


旅の恥は掻き捨て。

若気の至り。



16で中免取って初めて乗ったのは・・・
ホンダのCBR250Fと言う(本当はセミカウルの)バイク。
トマゼリのセパハンに変えて、カウル外してネイキッド仕様にしてました。


それからCBR250RRに乗り換えて峠を走ってみたり・・・


当時発売されてた雑誌(OutRiderとかツーリングマップル)に影響されて、友達とつるんで走ってみたり・・・

これは白川郷ですね。
信州方面によく行った(ような気がする・・・w)。


でもやっぱりソロのロングが一番性に合ってたので、よくバイトして金ためて、テント積んでアテもなくあっちゃこっちゃいってました。


北海道には2回行きました。
一度目は下道で四国(高知の祖父の家、仁淀川の近く)を回ってから、鹿児島(祖母の家、今の南さつま市)まで行き、そこから高速で一気に青森まで行って、フェリーで函館。
そこから時計回りの北海道を20日くらい掛けて3/4周くらい。

舞鶴↔小樽の新日本海フェリー
北海道二度目。
この時は、舞鶴からフェリー。
30時間以上も1人で過ごすのは苦痛でしたが、同じような単車で北海道行く人と仲良くなって、宴会したり・・・
1~2日は一緒に回ったり・・・
でも僕はソロの方が気を使わないので、すぐに別れてましたけどね。


これどこかな?
多分、道北のほう、サロベツとかかも。


これもどこだったか??
電柱ないからオロロンラインかな?


思ってたよりも写真って残ってないですね(;´∀`)

もはや不明。


これは分かる(笑)
知床峠。晴れてたら羅臼岳が見えるはず。
3回行って3回ともガスで見えたことが無いw


カムイワッカの滝に向かう途中。
熊の鳴き声も聞こえた。


カムイワッカの滝
滝全体がお湯で、滝壺が天然の温泉。
アルカリ性だったかな?目に入ると沁みる。
たしかくすんだ十円玉がピカピカになった気が。
ここまでバイク・車を降りて、沢を2~30分は歩いて登らないとイケなかったはず。


北海道って当時、キャンプ場も露天の温泉も無料の所がたくさんあったので、貧乏ライダーには天国でした(ガソリンは内地より高いけど)。
僕は無料露天温泉めぐりが好きでしたね。
景勝地とかに行っても、何百キロ走って辿り着いて、景色をひと通り見たら30分もしないうちに、また走りだしたり・・・

ライダーハウス(バイクツーリングの人向けの素泊まりの安宿)の名刺等。


結構、開陽台、多和平、屈斜路湖周辺でずっとキャンプ張ってたんですが、ソロツーリングの悲しき性で、写真が基本的に少ない。
あっても「風景バックの単車」の構図。

周囲から見てもソロツーの寂しさ(本人はそう思ってない)がいたたまれなかったのか、何度か家族連れのキャンパーに夕飯をごちそうになったことがありました。
だって、毎日、レトルトのカレーかカップ麺食べてるんですもの(笑)

今はどうか知りませんが、あの当時(20年近く前?)はホクレンと言うガソリンスタンドで給油すると、小さな旗をくれたんです。
30センチちょっとの棒に、三角形の旗(ペナント?)が付いたやつ。
道東、道央、道北とかで色が違うのかな?
その店限定の旗とかもあって、それ目当てに走ったり・・・

※上の写真でも、バイクの後ろの荷物に旗が刺さってるのわかります?


1日に、下道で600㎞とか走ったり(その間、ずっと座りっぱなしでお尻が割れそうになりますw)、何日間か誰とも口をきかなくて、独り言が出だしたりw
キャンプ場でキツネに食料を荒らされたうえに、ブーツを片一方どこかに持って行かれたり・・・

興味のない人からすれば、半ば修行のような日々ですが、あの頃はコレがたまらなく面白かったんですよね~。

一人のキャンプも、経験したことのない人には「何が楽しいの?」「人と接するのが苦手なの?」とかよく言われましたが・・・(笑)

自然の中で、誰もいないキャンプ場で、朝、テントから出た瞬間の、あの澄んだ空気と言うか。
虫の音や風の音、葉のざわめきで音はたくさんしてるはずなのに「静かな感じ」と言うか。

感じ方は人それぞれですが、ソロキャンプもなかなか良いもんだと思います。

もうかれこれ、十数年、やってませんが・・・

子供が出来たのを機にまたやりたいなぁと思いだしました。

キャンピングカーもその1つですが、値段が値段なのでね(^_^;)

今年は奥様と子供たちを連れて、涼し時期(場所)にキャンプに行きたいと思います。
後は僕1人で雪中キャンプも(笑)
ブログ一覧 | キャンプ | 旅行/地域
Posted at 2014/05/28 16:08:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 17:10
ジョンブル関西が6/21-22で兵庫県でありますので、調整してご家族で参加して下さいませ~
キャンプ場は選定中のようだす~
コメントへの返答
2014年5月28日 18:28
おおお!
まだシフト調整がきくかも?
ジョンブルって窓口はどこなんですか?
過去の記事は見つかるんですが…
tak○さんの写真とか(笑)
2014年5月28日 18:10
素晴らしい!素敵な青春の思い出ですね。
一つ一つの写真に味わいがあります。
今のデジカメじゃこうはいかない。
大事になさって下さい。
で、また機縁が整ったらオヤジライダーして下さい。
素晴らしいです。
コメントへの返答
2014年5月28日 18:31
この頃はいっちょ前のカメラなんて持ってなかったので、全部、使い捨てカメラだと思います。

娘たちが嫁に行って片付いたら(まだ20年は先?)大きい単車乗りたいですね(*^^)v

2014年5月28日 18:32
みんからだとyagoosさんだす。

デスコのグループにもイベント告知があったんで、貴殿にURLを直メール入れます。
コメントへの返答
2014年5月28日 20:20
あ~~~(;´Д`)
見落としてました。

メール返信しました。
2014年5月28日 19:23
顔帳しないと連絡事項が漏れてしまいます。NKLR会他ランドローバー関係の情報は顔帳優先ですのでみんからはあくまでもサブですので連絡漏れが多々在ると思います。
コメントへの返答
2014年5月28日 20:37
時代遅れな情弱男で申し訳ないです(汗)

顔帳は何かと面倒なこともあるので、避けてます。
2014年5月28日 21:30
こんばんは。

Disco-3 でトレーラー牽きませんか!! 
車両代も維持費も、自走と比べたら安いですよ。
第一、愛車の Disco-3 で旅行できるのですから。
コメントへの返答
2014年5月28日 22:34
牽きたいですね〜!
キャントレ買って「Disco-3@大阪」に改名したいくらい、Disco-4@東京さんの記事、読ませてもらってます!

『キャンピングトレーラーFAN』を過去数年分買い集めてみたり、Disco-4@東京さんのみん友さんのブログも見たりして妄想してます(笑)

嫁さんも割りと乗り気でして、もう少し子供が大きくなったらと思ってます(*^^)v

2014年5月28日 22:38
こ、こ、これがへびべびさん!Σ( ̄□ ̄;)
へへ♪
やんちゃな旅路ですね( ゜o゜)
貧乏ハッチバックでやりたくても貧乏すぎて出来なかった羨ましい記事ですね!Σ(×_×;)!

2輪は原付だけでしたからf(^^;

ジョンブルどうします?
お初だから顔は出します?
行けても半日顔だしだけですがf(^^;
ヤグ先生にメッセで段取りオッケーですよ♪
コメントへの返答
2014年5月28日 22:49
バイト代は全部、単車とガス代に当ててたかもしれません(^_^;)
高校3年間、親の扶養から外れないように毎年、100万弱は稼いでました。

ジョンブルは取り敢えず行きたいな〜と思って、明日、上司に勤務調整を交渉してみようと…

日程が確保できたら、参加表明いたします!
2014年5月29日 0:38
北海道は似たようなコースに何度か行きました。
バイクでは旅したこと無いですけど・・・。
最後に行ったのは2年前のGWに、キャンプと車中泊で。
子供が生まれたら、しばらくはそんな旅できんやろうと思って、妊婦の嫁さん連れて行ってきました。
またいつか行きたいなぁ~。
コメントへの返答
2014年5月29日 21:15
新婚旅行でしたっけ?
ヨシさんのブログの旅行記は前に読ませてもらいました!

自分の車でも北海道を走ってみたいです!
2014年5月29日 11:38
GSの旗が懐かしいですね(^v^)
今は、もう無いですよ。
コメントへの返答
2014年5月29日 21:18
な、無いんですか?!
何か残念です。
単車自体減ってるんですかね?

僕よりも、もう一回りくらい上の先輩方の時(ミツバチ族?)は台数も凄かったと聞きました。
2014年5月29日 21:34
その旗
調べたら
まだやってるみたいですね。
オークションに沢山出品されてました(笑)

夏休み限定とは知らずに
5年前、北海道行った時は10月で
旗無くなったと思ってました。

画像の黄色のヒグマの旗1997年の
ものですね。
私も持ってます(^v^)
どこかでスライドしとかもです♪
コメントへの返答
2014年5月29日 21:43
ニアミス( ̄□ ̄;)!!
そうです97年です!
ちなみに、お盆前から9月の頭まで行ってました…
その後、99年にも7月に10日間ほど…

どこかでピースサインを交わしてたかも知れませんね!(・∀・)

旗は季節限定なんですね。
でも今も残ってて良かった!

プロフィール

「東本昌平さん、お亡くなりになられてたんですね。『キリン』は僕の青春マンガでした。ご冥福をお祈り致します。
https://www.facebook.com/share/1E8fgwSpTJ/?mibextid=wwXIfr
何シテル?   08/07 17:43
13歳、11歳の2人の娘と妻の4人家族。 「一升瓶を空けそう」と言われますが、お酒は飲めません(^^;; H25年ランドローバー ディスカバリー3SE購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥーランのラゲッジサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:07:01
1台3役のラゲッジラックをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 20:10:02
炭酸水生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:03:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン ミラノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
子供たちも大きくなりCLAでは手狭に。 ミニバン・輸入車を探しメルセデスのV220d、シ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
奥様チョイスの一台でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ヘビベビ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
2006年式 ディスカバリー3 SE オプションでHID、サイドステップ、コーナーセンサ ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby 540WLU Prestige (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby540WLU Prestige(2010) 2015年 ワンオーナー中古車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation