• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいちぃ@ATISのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

海も空も青かった

久し振りの家族とゆっくりした今日の休日。

まず訪れたのは加賀市の某ホテル。
ここでランチをし、JAZZのミニLIVEを♪


下の兄貴が入っていたジャズバンド部顧問の先生のバンドで、アンコールの曲では娘もタンバリンで参加させていただきました。
夏休み最初の思い出です♪

そのまま帰るのもこのお天気はもったいなく、小松空港に近い海へ。


ここは「 恋人の聖地 」と呼ばれている地。
アツアツのカップルは残念ながら1組もいませんでしたが、猛暑日の今日は暑かったw

Posted at 2015/07/21 00:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年06月04日 イイね!

音の原因は?

結果、ハブベアリングは良好でした!

先週末参加したオフ会で気づいたF側からの異音。
スー、スーっと左右に加重が乗った時にのみ音が出てくるのでした。
ガリガリと・・・。

今日は休みでしたのでDラーへ行ってきました。
で、実はその音。
オフ会の帰りには出なくなっていたんです。
案の定今日もです。
Dラーに着き、フロントとメカにその時の状況を説明して診てもらいました。


1回目の報告。
フェンダーのインナーを留めるクリップが取れてて少しインナーが下がってまして、インナーとタイヤが当たってるようです!
でもね・・・
そんなにハンドル回さなくても音したんですよ。
(でも今は音がしない・・・ゴメンネ)
しかもそんな擦れた音じゃないし。。。
取りあえず1回乗ってみてください、と。

※その間娘と折り紙を楽しむ♪

2回目の報告。
原因はコレかもしれません。
と、ピットに手招きされ説明を受けたのは、

(拾い物の写真です)
本来ハブとハウジングは僅かに隙間があるのですが、ハブとハウジングそれぞれ錆びてて、それらの錆が左右へ加重がかかる都度擦れていたのではないか。


(拾い物の写真です)
ここまで酷くありませんけど、ブレーキローターのバックプレートの穴から覗くとそれらに錆があり、タイヤを回すと擦れて錆がない部分があります。
左右共です。

おそらくの原因かもしれませんが、この錆は走る分には影響ないそうで、素人考えで思い込んでいたハブベアリングも四輪とも全く異常は認められませんでした。



そんな訳で、現状のままでまだまだ走ること決定!
一安心です♪


家に帰るとレボーグが1台加わり2台になりました。



Posted at 2015/06/05 00:19:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年05月31日 イイね!

オフ会に行ってきました

オフ会に行ってきましたB6OC今年の全国オフが恒例の音楽ホールで開催されました。
都合、前日になって2年振りに参加できるようになりラッキー!
毎回の場所ですが、今回は初めてのルートで現地入りする予定を組み、前泊ながらなかなか寝付けない夜を過ごし・・・(汗)
今回も楽しく有意義な時間を過ごしてきました。


オフ会の朝は早いw
宿の無料朝食バイキングを取らず会場へと出発!
窓を全て全開にして走るのは超久しぶり!
気持ちいい!


しかしここで異変、いや異音に気づくのでした・・・。
おそらくはハブベアリング?
(この件、取り急ぎ次の休みに診察してきます)


その音を気にしながら更に進めると、初夢に見るとよろしい



遠くに富士山です。
美しいです。
娘が実物を見たいといっておりますが、思いがけずビューポイントを抑えました♪


2年前の全国オフで味を占めてしまった「 フラグの独占 」は、今回のテーマは2台でしたので、ズルズルとフラグを移動させまして、ええ、しっかり納めました!


独占ではないような気もしないではないですが、満足です!


さて、今年11年目に突入したあいちぃ号。
21年目のボロボロのこれをよく覚えてくてれたメンバーがいらっしゃいましたので、恥ずかしながら披露させていただきました・・・のですが、帰りの高速でショートメールの着信音。
急ぎの用件でないことを祈りつつPAに車を入れ読んでみる。
内容は↓


3回読みました。
一人で遊びに行くのにお小遣いもくれて、申し訳ないです。
急いでお土産を買いました。
駐車灯を点けっぱなしで(涙...)


往復行程771km、表示の燃費は12.4km/Lの旅でした。



タイヤの内圧を0.5(単位不明)下げてのロングドライブもそこそこの燃費にやや驚きです。
バッテリー交換が功を奏したの?


今回参加の皆さま、お疲れさまでした。
また、いろいろ情報を得ることができ、感謝しております。
またどこかでお目にかかりましょう♪



Posted at 2015/05/31 23:16:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月07日 イイね!

びわいち

GWが終わって今日の休み(定休日とも言う…)で、名古屋から帰省していた下の兄貴を昨晩は送ってきました。
名古屋へ行くまでの間に約束を組んだので、都合東海北陸道を南下することにしました。
計算上では名古屋へはこれが最短コースとなり、ハイドラでは170kmでした。
春の引っ越しの際は北陸道→名神を利用して同じく220km。
50kmの差は大きいな~

下の兄貴の部屋に泊めてもらい、朝のラッシュを嫌って6時前から活動開始!
久し振りにみんカラ的休日の始まりです♪
(昨晩からだったりして…すぴんどるさんありがとうございました!大切に使わせていただきます!)



今回のお題は「 琵琶湖一周バッジをゲットしてみよう! 」でございます。

このバッジ、ご存知ある方もいらっしゃるでしょうけど、ただ琵琶湖グルリを回るだけではバッジはゲットできない…ようでしたので、1回でゲットすべく少しばかり予習をしましたw
結果、何シテル?のようなことでして、簡単に振り返ってみますね。


まずは、彦根のコメダでモーニングコーヒーを・・・
 

これは関係ありませんね(笑)
このコメダに近い彦根城から時計回りに車を進めます。


先ずは、その1「 琵琶湖国定公園バッジ 」です。
 


(寄り道のあと)
その2&その3は近江大橋のあっちとこっちの両端。
「 新浜町付近バッジ 」と、


「 近江大橋西詰バッジ 」を。


北上して、その4は「蓬莱駅 」・・・駅のバッジ2つ!


その5は「 びわ湖こどもの国キャンプ場バッジ」を手に入れて、


そして、その6は「 道の駅湖北みずのとりステーションバッジ 」で・・・。



と、青いこの6つのバッジを獲得して、
 

予習の通り「 琵琶湖一周バッチ 」がゲットできました。
 

琵琶湖は大きかった!


木之本から高速で家路に就き、帰宅してのその距離406km。
随分遠回りしましたが、良い休日でした。

Posted at 2015/05/07 23:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年04月02日 イイね!

新年度始まりました!

4月1日付けで異動になり、昨日から新しい職場へ・・・。
で、明けて今日はいきなりお休み(笑)
今後は基本平日休みになります。
土日も休めないことないので日程次第ではオフ会にも参加したいですね♪

そんな始めての休日は、青さん妻の通勤スペシャル2号機のタイヤ交換と洗車をしました。
水が冷たかった・・・

そして・・・、
この土日はまたまたお休みで、引っ越した下の兄貴の部屋の片付けに名古屋までナビ無しETC無しのサンバーで行ってきます。
せっかくなので妻の実家のある伊勢志摩まで足を延ばしますが、腰痛が心配です。


Posted at 2015/04/02 17:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤鰤さん そうですね!
気持ちを入れ替え作戦タイム(謎」
何シテル?   08/19 22:21
あいちぃ@ATISです。 白髪と胴回りが気になるお年頃。 チョイメタからヘビメタに移行しつつあります。 体に良いことはほとんどしてなかったら、ついに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アンプリファイアアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:04:15
ホンダ純正 キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:30:03
光軸調整&小弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:56:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
令和元年5月17日からH24年式GVBDに乗り始めました。 H25年式GVFから入れ替え ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
【R06.12.22】 仕事車としてスバル·サンバー(TV2−WRブルーリミテッド)を使 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2013年3月新規登録の中古を購入しました。 ツボを押さえた後付けパーツは前オーナー様の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車を入れ替えました。 注文から3カ月待ちの予定も1カ月で納車。 NAでもキビキビ走っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation