• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいちぃ@ATISのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

新車1ヶ月点検でした。

新車1ヶ月点検でした。先月30日に納車になった青いサンバーVAN

無駄に近所を中心に乗り回して距離を稼ぎ、先日オドメーターが1000kmを超えたのを機に、本日「 新車1ヶ月点検 」のためDまで行ってきました。

昨日のオフ会に続き、場所は違えど二日連続のD訪問であります。

予約の時刻に10分ほど遅れて到着。
早速担当さんと内容の確認。
そして、今日の点検に合わせ「 ①エンジン 」「 ②ミッション 」「 ③F&Rデフ 」を交換したい旨を伝え、見積もりするよう依頼しました。

ところが、算出が済むまでの間にたまたまカウンター越しに通りかかったメカさんとの会話の中で、上記オイル交換について話すと、要は「 ②③は今日交換しないほうがよろしい 」と仰るのです。

理由は、新車のオイルには通常のオイルとは違い「 モリブデン 」が配合されていて、新しいうちのギアの噛み合わせの慣らしにはまだそのままにしておいた方が良い。
とのこと。

なので、今日はエンジンオイルだけの交換としました。


「 ではエンジンオイルは何にしましょう・・・ 」
と言うことなのですが、勧められたのは「 0W-20 」と「 5W-30 」でした。

ご存知の方もいらっしゃいますでしょうが、私の住まいは山間の田舎で、一旦国道へ出ると次の信号まで10km以上あります。
したがってサンバーの場合、法定速度でも常時3000回転以上でエンジンは回ってますし、登坂車線の区間では5~6000回転の状態が長い間続きます。
もちろんアクセルペダルはベタ踏みです。

このような使い方をしますから、やはり上は「 40 」は欲しいかな、と。

そうすると選択されるのはSUBARU純正の「 Castrol SLX Professional SM 5W40 」と、なります。
レガシィのEZ30に入れてるのと同じですね。
これにすることにしました。

オイルの銘柄は同じものを続けたい派なので、取り敢えず今回銘柄が変わりましたのでしばらく様子見をしたいと思います。

ちなみに、新車時は0W-20が入っていたそうです。


点検作業は、ウーロン茶を飲みながら「 クスコ 」の電話帳みたいな分厚いカタログを見ている間に終了。
しかも「 手洗い洗車 」付き♪

寒い中ありがとうございました!

 



Posted at 2011/11/27 22:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年11月26日 イイね!

HLC11月定例会と冬タイヤへの交換

HLC11月定例会と冬タイヤへの交換今日は午後からHLC11月定例会に参加し、散会になってから定例会会場からそう遠くないSTCP金沢で冬タイヤに交換してきました。


定例会はいつものように好き勝手なこと言いながら、楽しいくゆったりした時を過ごしました。

参加の皆さん、ありがとうございました。
来月は「 忘年会 」でしょうか?

予定が合えば、また参加したいです。
今日はお疲れさまでした!




さて、2時間あまりをSWINGで過ごしたあと、冬タイヤに交換です。



今年はレガシィ用の冬タイヤを新調しました。
大奮発です!

 

これまでのスタッドレスタイヤは、車を購入以来6シーズン使ってきました。
さすがに4本ともプラットホームがつながりましたし、圧雪路&凍結路ばかりだと何とかゴマカシもきくのでしょうけど、いかんせんシャーベットな路面を走ることがしばしばなので、排水と排雪の効率と精神衛生を考慮しての新調です。



今年からは冬仕様にするにはタイヤ交換だけでは×です。

先日交換したリップ付きのFバンパーから、リップ無しのFバンパーへの交換があります。


しかし、リップだけ取り外そうか、はたまた今日の作業に合わせて全交換するか・・・
しばらく考えた上で、当初の予定通り全交換としました。





これで仕事車嫁の通勤SPに引き続き、冬用タイヤに全て交換完了です。



Posted at 2011/11/27 02:18:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年11月26日 イイね!

「 豆腐フライ 」

「 豆腐フライ 」近所の豆腐屋の「 堅豆腐 」を一口サイズに切って、フライにしました。

これに、中濃ソースとケチャップが1:1くらいのを付けていただきます。

豆腐ですが醤油ではありません。




今夜は↑に加え、今日の楽しかった午後のことが「 肴 」です♪



Posted at 2011/11/26 21:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の肴 | 日記
2011年11月25日 イイね!

みんな立ってる・・・

みんな立ってる・・・一番手前は気にしないで下さい。

ちなみに私は、ワイパー立てない方が多いです。
Posted at 2011/11/25 22:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年11月24日 イイね!

峠まで雪を見に行ってきました。

峠まで雪を見に行ってきました。保育所に娘を迎えに行き、そのまま二人で峠へ行って雪を見てきました。
この峠が白く雪で覆われるのは今シーズン初めてかな?

積雪と言っても気温は表示で+0℃ですからそんなに冷え込んでません。
よってシャーベット状の雪が溜まってる感じです。

車は、昨日スタッドレスタイヤに履き替えたサンバー。

北陸にありがちなこのシャーベット状の雪も、今日のところは好印象でした。



今日は嫁の通勤SPのタイヤを冬用に交換したし、残るはレガシィ。

コチラも皮むきがあるので、早めに交換したいです。





22時現在
 気温  0.2℃
 積雪  0cm



Posted at 2011/11/24 22:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@赤鰤さん 計ってないけどタイヤはつぶれてないように見えます
吉と出るか凶と出るか⁉️
取り敢えずあしたはWRXで移動します😌」
何シテル?   08/14 21:26
あいちぃ@ATISです。 白髪と胴回りが気になるお年頃。 チョイメタからヘビメタに移行しつつあります。 体に良いことはほとんどしてなかったら、ついに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6 789101112
131415 16171819
20 2122 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アンプリファイアアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:04:15
ホンダ純正 キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:30:03
光軸調整&小弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:56:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
令和元年5月17日からH24年式GVBDに乗り始めました。 H25年式GVFから入れ替え ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
【R06.12.22】 仕事車としてスバル·サンバー(TV2−WRブルーリミテッド)を使 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2013年3月新規登録の中古を購入しました。 ツボを押さえた後付けパーツは前オーナー様の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車を入れ替えました。 注文から3カ月待ちの予定も1カ月で納車。 NAでもキビキビ走っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation