• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA!@nb8cのブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

NBロードスター、12回目の車検を受ける!の巻

NBロードスター、12回目の車検を受ける!の巻1998年(平成10年)に新車購入したMyNBロードスター。

今回12回目の車検を受けました!

おかげさまで特に大きな問題もなく無事クリア♪

さぁ、涼しくなったら走り回ろうっと!


↑ NBちゃんとは27年の付き合いになりました


↑ さぁ、車検戻し戻ししなくっちゃ


↑ まな板の上の鯉ならぬブロックの上のNB


↑ シャコタン化からのキャンバー&トー角調整の図
Posted at 2025/08/27 18:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年10月25日 イイね!

消防団PRムービーコンテスト優勝!

参加をしておりました「消防団PRムービーコンテスト」ですが、
皆様のご協力のおかげで何と最多得票数獲得! 全国1位となりました!

ご投票いただきました皆様、本当にありがとうございました!
これからも地域の安心・安全を守るため精進してまいります。

Posted at 2023/10/25 17:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団活動 | 日記
2023年09月29日 イイね!

消防団PRムービーコンテスト

消防団PRムービーコンテスト




https://cinq.smartcontest.jp/syobodan_prmovie_contest_2023/?ct_key=bhTpOMwdQQWTi

「消防団PRムービーコンテスト」

消防団をより身近なものとして知っていただくため、消防団の知名度向上や入団促進につながる内容の動画を全国から募集。平成29 年度から毎年開催している総務省主催の動画コンテスト。

我が京都府綾部市消防団も「紡ぐ」というタイトルで参加しております。

実は私もガッツリ制作に携わってたりします。
皆様ぜひご覧いただき清き1票をお願いいたします!
Posted at 2023/09/29 08:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団活動 | 日記
2022年08月03日 イイね!

第5回おはエン参加!の巻

第5回おはエン参加!の巻










福井:大島半島と共に小浜湾を囲む内外海半島にある「久須夜ヶ岳」。
頂上(619m)へ通じる9.6kmのドライブウェイが「エンゼルライン」。

その山頂駐車場にて開催された「第5回 おはようエンゼンライン
ロードスターミーティング」・・・通称:おはエンに参加してまいりました!


昨年4月からスタートしたおはエンも今回で5回目
コンスタントに100台を超えるミーティングになりました


NAからND、そしてロックスターや124スパイダーまで
ご参加いただいておりましたがNBのみのご紹介となります悪しからず




















我々綾部市消防団チームも掲載しておきましょう








私のNBちゃんも♪






走行写真も♪


閉会時間が近付き、会場内の台数が減ってきたタイミングを見計らい、
NBを並べることに。


NB最高!


というわけで、今回もまた熱くて暑いおはエンでございました。
皆さんもぜひご参加くださいね!
Posted at 2022/08/03 16:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年07月25日 イイね!

オールジャパンジムニーミーティング参加の巻

7/23.24と2日間に渡り静岡県浜松市で開催された、
「ALL JAPAN JIMNY MEETING」に参加してきました。


会場のある天竜川河川敷に到着。
ミーティング会場は河川敷・・・さすが四駆!


メイン会場がコチラ・・・東名高速の高架下


高架下はジムニー各ショップが出店されておりました。








数百台の参加があるとのことで、こりゃエエ宣伝になりますな~


勿論、会場周辺はジムニーだらけ!
皆さん思い思いの場所でキャンプしたり、河川敷ということで
クロカンごっこして走り回ったり楽しんでおられました♪


ショップを見て回り、参加車両を見て回り、お腹一杯になった頃にミーティングのメインイベント?豪華景品の当たるじゃんけん大会がスタート。タイヤ4本やら、リフトアップバネやら、サイドステップからなんと電磁ロッカーまで、本当に豪華でした♪


そんな中私は数百人?のライバルから勝ち上がり、
見事マグカップをゲットしたのでありました!(でもなんでスバル?)


じゃんけん大会が終了した頃には日も暮れ始め・・・ミーティングを離脱、野営地を確保。そう、我々は今宵この河原で一泊するのであります♪


そうと決まれば飲酒三昧!


こうして浜松の夜を満喫したのでありました♪

ということで、主催の皆様、参加の皆様、お疲れさまでした!
Posted at 2022/07/25 13:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
息子のクルマ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation