• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

ロードスター、フェンダーを削られる の巻


さて、数年ぶりに 『RSイジりたい熱』 が急騰し、どんどん新規パーツを投入している今日この頃。

その中でもNEWタイヤ&ホイールwith車高調を新調したおかげで、ツラ出しに試行錯誤・・・。

“これまでより車高を落としてやれ!”

てなわけで、年甲斐もなく車高調整に明け暮れておりますが・・・

車高を低くしていくと、やっかいなのが “奴” の存在。

そうです、正義の砦「インナーフェンダー」でございます。



↑ 現在フロントの車高はこんな感じ・・・それほど低いって訳じゃありませんが


↑ インナーフェンダーを覗いてみると・・・お~お~擦ってます擦ってます


↑ 矢印のところなんか、インナーフェンダーが削れて穴が開いてますな(汗)


↑ 失礼してめくってみると・・・NBの場合、このバンパーとフェンダーの継ぎ目が当たるのよね~


↑ で、どうするか・・・実力行使でございます! サンダーで削る! それはもう削りまくる!
   フェンダー削るなんてSAセブン時代以来25年ぶりやで・・・ワシの精神年齢止まっとるやん(汗)


↑ よ~し、今日のところはこのぐらいで勘弁・・・してください・・・


↑ あとその他の部分は・・・ヒートガンで成形して・・・


ということで、干渉している部分を加工。

漢らしくインナーフェンダーを撤去すりゃイイのでしょうが、まだ未練が・・・。

とりあえず、実走⇔加工を繰り返していくとしましょうかね。

しかし、いくつになってもこんな事ばっかしとるなワシ・・・。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2016/11/10 10:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年11月10日 10:42
もうバッサリ切ってオーバーフェンダーでしょ(笑。
コメントへの返答
2016年11月10日 16:35
竹の谷さん>
ご訪問&コメントありがとうございます。
とりあえず、ノーマルのボディラインにこだわるということで・・・もう少し足掻いてみます(笑)。
2016年11月10日 14:12
もうバッサリ切ってオーバーフェンダーでしょ(笑
コメントへの返答
2016年11月10日 16:36
bake71102さん>
ぬぬぬ・・・
デジャブ???
2016年11月10日 21:22
もうバッサリ切ってオーバーフェンダーでしょ(笑



男はいくつになっても・・・ってやつですね~
もちろん私も精神年齢は25年前から止まったままです(笑)
コメントへの返答
2016年11月11日 8:24
touge-mtbさん>
いつもありがとうございます。
おっと、またデジャブ(笑)?

ほんと、いくつになっても・・・ですね。
小学生の頃から趣味嗜好が全く変わってません・・・GUN、ラジコン、スポーツカー、自転車遊びなどなど。
アッチの世界に召されるまでこのままですね(笑)。

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation