• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

晩秋の里山トレイルライド IN 綾部


先週末はMTBでのトレイルライドを楽しんで来ました。


↑ 6人の山男集合!


↑ 山頂までは林道での登坂


↑ 青い空、燃える赤・・・この時期の山は最高ですよ~♪


↑ 山頂直下の絶景ポイントに到着で愛機を記念撮影
   ちなみにこのマシンは米国のNINERというブランドでフルサス、フルカーボンとなっております


↑ 山の楽しみは走るだけではありません・・・絶景を見ながらのランチが最高です


↑ 勿論、食後はコーヒーをドリップ


↑ 飯を喰ったらエッチラ・オッチラ登って山頂へ


↑ 山頂からは極上のダウンヒルタイムを楽しみました


ということで晩秋の里山・・・みんなでワイワイ♪トレイルライドを楽しませていただきました。

この時期はロードスターでのオープンドライブも最高ということで休日は何をして遊ぶか、

大いに悩みますな~。 土曜日はMTB、日曜日はロードスターかな? 

・・・って、お父ちゃん、遊び過ぎやね(笑)。

※MTBにご興味のある方、是非ご一緒いたしましょう! 

  車好きの方のMTBデビューお待ちしております!
ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2016/11/14 19:14:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 22:25
こんばんは!

良いですね~晩秋の里山ダウンヒル。
天気も良く気持ちよさそうですね~。

またいつかMTBでもご一緒したいですね!(^^)!
コメントへの返答
2016年11月15日 8:07
touge-mtbさん>
この日は本当に最高のMTB日和でした。

私がホームコースにしているコチラのトレイルは本当に綺麗で、コンディション最高ですので、安全に楽しく走れちゃいます。

是非1度遠征いかがでしょう??
お待ちしております!

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation