• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

オデッセイ、リヤサスを交換!


ロードスターの陰に隠れて目立たないが、私のもう1台の愛機がホンダ オデッセイ(RB1)。

ツーリングやミーティング等に行くことはないが、私の趣味の1つであるMTBでの山遊びには

遠征用機材搬送用マシンとしてなくてはならない存在である。

そんなオデッセイ号だが、最近少し気になることが・・・↓


↑ 装着中のTEIN車高調・・・よく見ると怪しいところが・・・早速取り外しましょう


↑ まずは内装の取り外しから・・・
   こうしないとアッパーマウント取り付けビスにアクセス出来ないのが難点


↑ ラスペネとハンマーを駆使し、何とか取り外したの図


↑ 気になることの全貌がコチラ! なんとバネが破断している! しかも左右とも(汗)


↑ ということで新しいバネに換装・・・今回チョイスしたのは信頼のMAQS製


↑ 取り付けて完了!



ということで、なんとも恐ろしい状態だった我がオデッセイ号。

これで安心してMTB遠征にいけるぞっと!

これからも老体に鞭打って頑張れオデッセイ!

ブログ一覧 | パーツ装着 | クルマ
Posted at 2017/03/23 13:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん


chishiruさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2017年3月23日 21:55
はじめて見ました、、、

よくよく考えると、巻きばねって、ねじれ方向に弾力してて面白いです♪
ネジレが連続してタテに(゚Д゚;)
コメントへの返答
2017年3月24日 8:51
kam^o^さん>

30年以上車イジりをしておりますが、
こんなの初めてです!
しかも左右ともでしたから・・・(汗)。
ビックリ!

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation