• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

消防団員、ロードスターに消火器を設置する





私は現役の消防団員である。

自分が消防団員だということに誇りを持ち、

『自分たちの街は自分たちの手で守る』 という郷土愛護の精神で、

地域防災のため日夜、全力で活動・精進を続けさせていただいている。



火災発生時に最も重要なこと・・・それは初期消火。

出火の初期段階で火事を消し止めることである。

消防団員たるもの、いつ何時どのような有事にも対応出来る心構えと

準備が必要ということで、今回我が愛機に小型の消火器を設置することに。

用意したのがコチラ↓


↑ Fireblitz extinguisher ALPHA600-1


↑ 黄色のピンを抜き(黄矢印方向)、レバーを押し込む(赤矢印方向)と噴射!


↑ 製造年は2017年とのこと


↑ 専用のブラケットと、ブラケットから脱落しないためのバックルが付属


↑ 専用ブラケットを本体に取り付けたところ


↑ クイックリリースバックル



【ファイヤーブリッツALPHA600-1】

500mlのペットボトルを一回り大きくしたボディサイズながら、噴射射程距離は 最長3メートル、

重量は約900gと軽量です。車載用として設計されておりますので高温対策が十分に施されて

おり、通常の消火器 に比べ使用可能温度は-20℃~60℃と広く、噴射を途中で止める事がで

きます。英語表記のアルミボディに、レッドアルマイトを施した見た目の美しさも自慢点の一つ。

消火器は使用しないことがベストなので、ランニングコストも気になる要素です。

ALPHA600は、1ヶ月約90円で皆様に安心をお届けします。

車載用はもちろん、家庭用など幅広くご使用頂ける、初期消火に最適な消火器です。

レースレギュレーション対応のバックル付属。

D1GP/D1GPSL対応モデル


製造国:英国

薬剤量:0.6kg

総重量:0.86kg

最長噴射時間:6秒

噴射距離:2~3m

サイズ:281×94mm(高さ×径)

使用温度:-20℃~+60℃

使用期限:5年

付属品:金属ブラケット

商品価格:6,480円(定価)

公式サイト:http://fireblitz.jp/index.html




↑ さて、何処に取り付けましょうか・・・やっぱココかな


↑ ホームセンターにて固定用のベルトをGET


↑ これをファッションバーに取り付けて・・・


↑ ブラケット&クイックリリースバックル取り付け完了!


↑ 本体セット完了!


↑ 取り付け全体像はこんなカンジ



ハイ、ということで消火器の取り付け完了。

通常の走行時に私のロードスターが燃えることは無いだろうが、

知り合いの車では燃えそうな?のもあることだし・・・備えあれば憂いなし。

日頃の訓練の成果を発揮しないでもよいことを願うばかりである。

おわり。
ブログ一覧 | パーツ装着 | クルマ
Posted at 2017/03/30 21:47:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

令和の米騒動
やる気になればさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年3月30日 23:07
艶々のロールバーもええですねぇ♪
コメントへの返答
2017年3月31日 9:35
kam^o^さん>

定番:KGワークスのモノです。

ファッションバーですが、若いころのようにサーキット走行等はしないので、コレでいいかな~という感じです。
2017年4月3日 18:48
>自分たちの街は自分たちの手で守る
これが若い時は理解できない、、、119番と教わってるから♪

豊岡の水害も経験してますが、綾部・福知山も大変だったかと。
うちも水害想定が最大5mで川に囲まれてるので、ライフライトがええのですが、最低ゴムボートかライフジャケットか(゚Д゚;)
コメントへの返答
2017年4月4日 9:52
kam^o^さん>

年齢を重ねてくると、地元愛がより深まってきますね。こんな私でも地域に貢献したいと強く思うようになりました。

豊岡や綾部・福知山のように大きな川がある地域は本当に気が抜けませんね。台風発生の度にコッチには来るなよ!と・・・。

しかし・・・趣味関係では私の周りで消防等の話を出来る方がいらっしゃらないので
kam^o^さまと消防のお話が出来るのは嬉しいです!
2017年4月3日 18:52
×ライフライト
○ライフラフト

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation