• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月07日

風車とロードスター

風車とロードスター












前回のつづき・・・

奈良ミーティングを堪能した我々京都府北部組は、

せっかくなら風車とコラボしようということで、

撮影スポットを探して回ることに・・・


うっひょー気持ちの良い道や―♪
しかし路面は悪いな・・・腹打っちゃったよ(泣)


S部長と一緒にウロウロ・・・



で、風車とロードスター









良い写真が撮れました


せっかくなんで青山高原の三角点へ


三角点から見る風車


壮観やねー!



ということで、風車を堪能♪

我が京都府北部にも「太鼓山風力発電」があるのだが、

建っている数が違い過ぎる・・・

まさに圧巻!

惜しむらくはこの日の天候・・・

これで晴天だったら最高やろねー。

まぁ、これでまた来る理由が出来ましたな♪



ミーティングに風車と十二分に楽しんだ三重遠征でした。

おわり。



オマケ画像

旅の醍醐味はご当地グルメ!
道の駅あやまにて伊賀牛をいただきました♪


今回の総走行距離353.0㎞なり
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2020/10/07 18:54:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年10月7日 19:17
今回は天気がちと残念でしたね。
また天気のいい日にリベンジしてください。
て、下界は好天でも山の上真っ白ってのが
よくあるんですけどね。
コメントへの返答
2020年10月7日 21:22
あれだけの風車が見られる所はなかなか無いと思いますので、ぜひ晴天の日にもう一度お邪魔したいと思います!

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation