• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA!@nb8cのブログ一覧

2021年12月08日 イイね!

ジムニーちゃん、購入パーツ続々取り付け!の巻



↑ジムニー納車前から山のように買い込んだ専用パーツ。

現在までに取り付けたパーツを一挙公開。

コレ↓

運転席フロアマット


助手席フロアマット


後部座席用フロアマット


荷室用マット


車内各種小物入れ用マット


サイドシルスカッフプレート


インナードアプロテクションカバー


時間調整付間欠ワイパースイッチ


ということで、現在ここまで装着。

さぁ、次は何を着けようかな・・・。

Posted at 2021/12/08 08:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2021年12月03日 イイね!

ジムニーも物欲にまみれてしまうのか!?


シャコタン生活35年の私がジムニーを購入したと申し上げましたが、

納車までの8か月間、ただボ~っと待っていたわけではなく、

納車されたらアレを着けよう、コレを着けようと物欲に支配されておりました。

結果がコレ↓


この段ボールの山は全て納車前に購入したジムニー用パーツ!
一気に装着せず、ちびちびと楽しませていただきます♪


そんな中、栄えある装着第1弾となったのがコチラ!
スマートキーのカバーでございます。


このワイルドなデザインがジムニーにマッチしております♪


さぁ、次の装着パーツは何にしようかな・・・??
Posted at 2021/12/03 16:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2021年03月31日 イイね!

友人、M2-1001を買う!の巻

友人、M2-1001を買う!の巻










拙ブログでも何度もご紹介している我が周辺に巻き起こっている

ロードスターブーム。1年ちょいの間になんと5台増車!

奇跡が起き続けている今日この頃だが、まだ奇跡は終わらない!

今度はなんと私の古くからの友人がNAロードスターを買ったというのだ。

オー!ジーザス! なんということでしょう♪

早速拝みに行くことに・・・



閑静な住宅街に突如現れたロードスター軍団
そう、どうせならと消防団チームに徴集をかけたのであります


で、コチラが友人の購入したNAロードスター
いやいやいや、NAといっても超希少なM2の1001じゃないですか!


うっひょー!こりゃすげー!
綺麗なコンディションを保っています


内装も綺麗♪


なんといってもこのメーター周りがカッコイイのよねー


エンジンも好調!



ということで、また仲間内にロードスターが増えたのでありました。

ますますツーリング&ミーティングが楽しみになりました♪
Posted at 2021/03/31 10:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2020年09月10日 イイね!

シートクリーパーで快適整備!の巻

シートクリーパーで快適整備!の巻










昨年末から私の周りで急激に広まったロードスター熱。

結果、消防団仲間4人が購入するという奇跡的なことに♪

それに引っ張られるように私の中の愛車熱も再急騰。



最近、やたらとジャッキアップしてはアッチをイジり、

コッチをイジリと触りまくっております。

そんな中・・・

右の足回りをイジり、次に左へ・・・なんて時に、

床に散らばった工具を集めて移動させるが面倒。

いちいち工具箱に入れ直して運ぶのも億劫。

なにかこう、キャスターの付いたトレーのようなものに、

工具を適当にガサっと入れてゴロゴロ転がせれば・・・

ということでネットを徘徊して見つけたのがコレ↓


アストロプロダクツ シートクリーパー
私が考えていたキャスター付きのトレーに椅子がついた一品
※アストロ的には椅子にトレーが付いた商品(笑)


トレーサイズは305×340mm
工具や外したボルト等置けるので便利ですな♪


シートの高さは360mm
この商品の本来の使い道:座り作業にもバッチリ!
これまで小さい折り畳み椅子を使っておりましたが、
キャスターのおかげで座りながら移動できるのは便利♪



これで床に工具が散らばることなく快適整備!

これから活躍していただくといたしましょう。
Posted at 2020/09/10 08:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2020年07月14日 イイね!

後輩、NCロードスターを買う!の巻

後輩、NCロードスターを買う!の巻









「この半年で消防団仲間2名がNDロードスターを買った」と

拙ブログで何度も何度も書いているところですが、

この度別の後輩が今度はNCロードスターを購入いたしました!

ほんとに何ということでしょう!

こんな何の役にも立たない車を買うなんて・・・最高!



NC1のグレードRS


ボディカラーはカッパーですね



これから各種点検・整備を受けてから納車とのこと。

納車の暁にはツルんで走りましょう!

楽しみ♪ 楽しみ♪

しっかし・・・

自宅から半径数キロ以内に一気に3台のロードスターが

増えるなんて・・・まるで夢のようですな。

Posted at 2020/07/15 09:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
息子のクルマ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation