• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA!@nb8cのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

ロードスター、自作ドアグリップカバー装着!の巻

ロードスター、自作ドアグリップカバー装着!の巻










さて、みんカラブログでもご紹介をしておりますように、

この半年以内に消防団仲間の2名がロードスターを購入。

彼らのウキウキ・ルンルンな様子を見ておりますと、

私の中のロードスター熱も再急騰!

最近はガレージに入り浸り、ごそごそごそごそと、

アッチをイジり、コッチをイジり、楽しんでおります。

そんな中、またまた自作グッズを装着したのでご紹介。




コチラはドア内側の取っ手の部分でございます



実は、このプラ感丸出しの取っ手を何とかしたい!

・・・と長年思っておりまして。

自動車内装用革製品で有名なナカマエ製作所さんからは、

「ドアグリップカバー」なる革製品がリリースされているのだが、

いかんせん高価! ※オマケに今は廃盤??

どうしたもんかなーと長年考えていたわけです。

そんな中、ガレージ内を見回してるとある物が目に留まった。

コレ↓


私のもう1つの趣味マウンテンバイク
アメリカはGT社のサンクション号でございます


目に留まったのはチェーンステーをガードするプロテクター
日本のシマノの製品でエエ仕事をしてくれる逸品


ちなみに・・・
荒地を走るとチェーンが上下に暴れチェーンステーに当たります
チェーンのHITからチェーンステーを守るのがこのパーツの役目です



【シマノ PRO チェーンステープロテクター】

伸縮、防水性の高いネオプレーン素材を使用したプロテクター
カラー:カーボン
素材:ネオプレーン カーボンPUコーティング
取付:マジックテープ




コレを巻けばエエんちゃうん?!


思い立ったが吉日!早速新たに2枚購入!
※Amazonで1,391円(1枚)なり


コチラが裏面(取り付けはマジックテープ)


激しいライドにもズレないよう滑り止め加工が施してあります


表面 カーボン柄ちゅうのがカッコよろしいな~


そのままだと長過ぎるので、現物合わせをしながらカット


多少短くても良いなら1枚で左右分取れますが、
左右ともコチラのブランドマークの入った方を使いたいと思い、
贅沢にも?今回2枚購入した私


早速巻き巻き!伸縮自在でぴったりフィット!


別角度から


うん、なかなかエエんじゃないでしょうか
MTBも趣味にするRS乗りが気付いてくれたら嬉しいな~



ということで・・・

ふとしたアイディアで20年来の懸案事項を解決!

黒を基調とする我が愛車の車内にバッチリ♪

我ながらエエ仕事をしたぞっと。

今回も自画自賛・自己満足したところでおしまいっ!
Posted at 2020/05/15 17:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10 11 121314 1516
1718 1920 212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation