消防団の後輩にNC型ロードスターが納車されたと
お伝えをしたところですが・・・
これで我が消防団内のロードスターの布陣は、
NB型(私)、NC型、ND型×2の合計4台となりました。
4台で走っていると、さすがに偶然ということはなく、
どこからどう見ても「仲間」でツルんでるという感じに
見えることでしょう♪
そんな中!
なんと、前述のNC納車の翌日に、別の消防団仲間の元に
またまたNC型が納車されることになったのであります!
地元:綾部での購入ではなく、京都は長岡京市にある
販売店での購入ということで、これは納車に立ち会わねば!
納車後はすぐにみんなでツーリングをせねば!
ということで、我々4台で長岡京市まで行くことにいたしました。

まずは地元:綾部で待ち合わせ・・・4台勢揃い!
カッパー色のNCが前日納車だったやつですね

京都縦貫道にて長岡京市を目指します
後輩がロードスターを買って、その後ろを走る日が
来るなんて・・・まさに夢のよう♪

途中のP.Aで小休止の図
身内だけで4台揃うなんて・・・感無量

1時間ほど走り、目的地到着!
ちなみに入口に物凄い段差があり、我々全車腹打ち・・・
シャコタンの方はご注意ください!

コチラが今回納車となったNCロードスター(2型)
お~RHTですね~!

無事納車の儀を済ませ、いよいよ5台でのツーリング開始!
Uターンということで京都縦貫道を走っていると、
うしろから猛追するNA型ロードスターが!
実はこの日、ジョイントツーリングの約束をしていた、
京都のkentaroさん&お仲間のNDでした♪

縦貫道を降り、道の駅 京都進光悦村で小休止
こちらで先ほどの白NA&黒NDと合流!
5台から7台へ増車(笑)ABCD勢ぞろい!

2日連続の納車となったNC2台初顔合わせ(笑)

場所を移動し、今度は道の駅スプリングスひよしへ
ココは車&バイク好きが休憩に立ち寄ったり、
ミーティングが開かれたりするスポットですね~

この日は猛暑でしたが、お構いなし!
みんなでワイワイRS談義に花が咲きます
ココでも1台合流(NB型)で計8台に

次に我々が向かったのがお隣:兵庫県の栗柄ダム
全車並べて記念撮影をしようというところでトラブル発生!
白NDのエンジンが掛からない!
セルは調子良く回るのだが、エンジンが掛かる気配なし!
みんなでアレやコレやと頭を悩ませ原因を発見!
なんと、燃料ポンプのヒューズ切れでした・・・
皆さんも気を付けなはれや!

白ND隊列復帰で無事記念撮影

結局ココでも1台増車(NA)の計9台になりました♪

ABCD揃い踏み!
※1台消防団仲間のNDが撮れておりません
ということで・・・
走った、走った、走りまくりましたの納車ツーリング。
特別ゲストを迎え、結局9台でのツーリングということで、
生まれて初めてのロードスターツーリングとなるNC2台も
かなり思い出に残る初体験となったことでしょう♪
しかし・・・身内も身内、消防団仲間から4台も・・・
しかも昨年の年末からこんな短期間に増えるなんて・・・
これでNB(私)、NC2台、ND2台の5台体制に。
これからは何処へ行くにも玄関開けたらすぐ合流!
本当に夢のよう♪
さて、皆さんには「オープンカーのある生活」を存分に
お楽しみいただくため、私もお手伝いいたしましょうか(ニヤリ)。
今回のオマケ画像

真夏のオープン、私の信号待ちスタイルはコレ!
Posted at 2020/08/05 18:38:37 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ