• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

【追記あり】マツダ&三菱ファンに捧げる刑事ドラマ in 1980 


マツダ車好き向け刑事ドラマ

探偵物語は有名だけどこっちはあまり知られてない様子。

まぁおいらは某SNSで↑この作品のコミュ管理人をしてるわけで。


三菱車好き向け刑事ドラマ 注:暴れん坊将軍ではないよw

華麗なる刑事、噂の刑事トミーとマツ、ゴリラは有名だがこれは
マイナーすぎて知らない人が多いだろう(笑)
ちなみに竜崎勝氏はアヤパンのお父さんですw

まぁ追記すると"自称・おじさん"なみん友が生まれた年でもある1980年(ヒロスエの生まれ年)
の刑事ドラマは「太陽にほえろ!」「特捜最前線」「西部警察」の3作品が既に王道なのだが
「探偵物語」「噂の刑事トミーとマツ」「ザ・ハングマン」という名作も放送されておりますが
「大激闘」「爆走!ドーベルマン刑事」「87分署シリーズ裸の街」など隠れた名作もありますが
なんといっても'80年は時代劇俳優がこぞって現代劇しかも刑事ドラマで主役をしている
というマニアぶり。

上記の走れ!熱血刑事の松平健、警視Kの勝新太郎、そして大捜査線の杉良太郎。

LAルーチェ後期型(プロハンターの宍戸錠の覆面車と同一)やSA22C RX-7に乗る。


後半の「シリーズ追跡」からスポンサーが日産になり加納明の覆面車が430グロリアに変わる。


1980年は時代劇俳優とマツダ車が大活躍した年でもありましたとさ。

ブログ一覧 | car | 日記
Posted at 2011/10/14 01:55:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

本土を走る!①
shinD5さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 11:28
いやぁこれは流石にしりません、しかしこの人OPで川渡るの好きですな(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 12:03
1980年だから暴れん坊~放送中
だったんですよね。
2011年10月14日 17:11
一時的に寝たきり老人と変わらない1日を送るおじさんが通ります(笑)
確かに私が生まれた当時は刑事ドラマ好きなおとんが中古のルーチェを二台乗り継いでいました。
それからは愛知県民らしく?トヨタの新車ばかりです。
ターセル→タウンエース→カローラⅡ→カムリ→カムリ
本当はセドグロが欲しかったような気もします(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 17:15
やぁおじさん(笑)
体の具合はどお??

まぁ1980年はマツダが提供した刑事ドラマ
だけでも5番組もあったからねぇ。
(翌年のプロハンターも加えれば6番組)

そのバリエーションだとお父様は
太陽にほえろ!やジャングルに
影響されたのかとw
2011年10月14日 17:19
連投すいません。
確かにおとんは太陽にほえろファンだった気がします。
逆におかんは「すぐアホみたいに殉職してコロコロ人が変わるからつまらん」と言っていましたが(笑)
刑事ドラマの長寿番組だと個人的には特捜最前線の方が好きですが

コメントへの返答
2011年10月14日 17:28
太陽~!の末期ってSV10ビスタ/カムリが
同時に覆面車(しかもどちらも3S-G搭載)
として登場して活躍していたのでその影響
も多かれ少なかれありそうな気がします(笑)

特捜最前線は脚本と役者のマッチングが
良くてどの作品も見入ってしまいますよね。

昨晩偶然「津上刑事の遺言!」を視聴してました。
ウルトラやライダーやプリキュアwのように歴代
特命課メンバー全員揃ったラストは感動モノです。
2011年10月18日 19:06
こんばんわ。(^▽^)

この時代の刑事ドラマは最高ですね♪

マッドポリスは、
見た記憶が無いんですが
このオープニングテーマはよく知ってます。
なにより、
志賀勝さん、片桐竜次さん、中西良太さん
この3人が刑事役なんですね~♪
当時は悪役の記憶しかないので
ちょっと、驚きです。

そして、大捜査線
これは、バッチリ見てました
時代劇のイメージが強い
杉様が現代劇で且つ刑事役だったので
子供心に、なにか面白かったのを
覚えています。
ちなみに、杉様が歌うこの曲
最近でもたまに、くちずさんでしまいます
( ̄ー ̄;)ゞ
コメントへの返答
2011年10月18日 23:05
はじめまして。


最近はダウンタウンのバラエティにも
使われているのでそっちで有名に
なりましたね。

当時は東映ピラニア軍団って事で
かなり有名な方々になってましたからね。
>渡瀬氏、志賀氏、片桐氏

ちなみに志賀さんとは大阪で、片桐さんとは
川崎でご一緒(会席)させてもらいました。
志賀さんはまんまセリさんで、片桐さんは
とてもおしゃれなダンディズムな叔父様でした。
ちなみに片桐さんがおもむろに中西さんに
直電していただき色々と話させてもらいましたよ。

プロフィール

「ゴリさん http://cvw.jp/b/268745/48591545/
何シテル?   08/10 15:04
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation