• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

悲しいとね~メガネがまっぷたつに折れるんですよ

悲しいとね~メガネがまっぷたつに折れるんですよ














・・・・・えぇ、メガネが折れましたよ、真ん中で。。。


メガネないと生活できないので




とりあえず瞬間接着剤で接着

ズレたのでやり直し・・・・。
折れた面をペーパーがけして、瞬間接着剤で固定し更にセメダインスーパーXで保護。
最後は黒のカッティングシートを巻きつけてライターで瞬間炙って完成。


この仕様で2週間過ごしましたよ。。。








で、昨日新しいのが出来ました。
軽くて丈夫な仕様です。

フレームは嫁さんに選んでもらいました・・えぇ。

もう1本作っとこうかな。。。

ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2013/11/14 21:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2013年11月14日 21:50
おばんです。

私も眼鏡が無いと生きていけませんので良く分かります。

金属製フレームを愛用をしていますが、少しでもゆがむと歩くこともできませんので・・・。
コメントへの返答
2013年11月14日 21:53
まぁ、予備持ってなかったのが最大の
原因ですけどね。。。
2013年11月14日 22:00
こんばんは。

見事に真ん中で…。
踏みました?
コメントへの返答
2013年11月14日 22:28
まいどです。


落としました(笑)

もう随分前に購入した品物なので
樹脂の劣化じゃないかと。
2013年11月14日 22:18
崑ちゃんじゃないですか!
わたくしの部屋の壁にも何人かおります(笑)

プラスチックのフレームは、割れてしまうのが悩ましい所ですね(^^;)
わたくしも、割れてしまったメガネは、同じく補修して一応の予備としております(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月14日 22:29
そんなに見つめちゃイヤン(誤

そうなんですよね。
軽くて良いんですがボキッと
折れたらそれでおしまい。。。みたいな。

折れた奴は予備として保管する予定です。
2013年11月14日 23:17
メガネ、壊れると本当に困りますよね。

私も裸眼は0.3前後の視力なので、めがねっ子でございますが、仕事柄絶えず直射日光やら雨しぶきを受けるのでメガネの寿命はいつも3年前後、よってこれまでに何個メガネを作ったのか分からないくらいです。

最近はJINSなどの、ある程度規格化された安いメガネが出てきたおかげでだいぶん助かっていますが、それまでは新調するのに4~5万円ほどしていたので、レンズのコーティングがボロボロになるまで我慢していました。

それで昨年の今頃みん友さんに教えてもらって、初めてJINSのメガネを作ったので安心していましたが、
先日大きな街のとある商店街をたまたま歩いていると、メガネ屋の呼び込みチラシに釣られてふとなぜかお店に入ってしまい、そこで何気なしに視力を測るとかなり悪くなっているのが判明、結局15000円ほど払ってメガネを新調することに。

この1年ほどは夜間走行も含めかなり車を運転したことがたたっていたのか? 
はたまたここのところの疲労で視力が落ちていたのか、
最近つとに夜間の高速道路の運転がかなり疲れていたのは、これが原因だったのかと思いました。

昨年作ったJINSのメガネはまだそんなに痛んでないので、予備のメガネとして車のダッシュボードに。
メガネ視力が多少劣化するものの運転には支障ないので、ガラスレンズでない不安はあるものの非常時には役立ちそうです。
コメントへの返答
2013年11月15日 13:29
はい、とても不便きわまりないです。

自分は更に悪いので裸眼だと視界が
モザイクのような状態になってしまいますw

眼鏡は高級品でしたね。
5万なんてザラだし、取り扱いが大変でした。

眼鏡市場とかJINSとか激安ブランドが登場
してから随分とお手頃になったもんですはい。

ちなみに折れたのも新調したのもJINSです。
2013年11月14日 23:26
  追伸ですが

私はメガネは昔ながらの金属フレーム、しかもレンズの周囲すべてにフレームが入っている物しか選ばないです。そのうえ今はやりの細目タイプのフレームではなく、極力視野が取れるレンズが大きくなるタイプのフレームを選んでいます。

それでも何年かするとフレームの溶接部分が壊れてお釈迦になっちゃいますね。
コメントへの返答
2013年11月15日 13:30
うちは即日加工引き渡しができないほど
度数があるので、いつも14日間かかります。

納得いきませんが、価格の安さにねぇ・・・。
2013年11月14日 23:53
同じく、メガネぬこのカロンにゃ(^^)

長女が2歳の頃、チョット目を離してネットサーフに夢中になっていたら、背後でばきっ!と鈍い音!
振り返ると両手に真っ二つになったオイラのメガネを握り締めて無邪気に微笑む長女・・・(^^;)
6万円もした偏光レンズチタンフレームがぁ!!
20年前の思い出にゃ・・・
コメントへの返答
2013年11月15日 13:32
可愛い娘の行為とはいえ痛い話ですね。

昔は殆ど鯖江ブランドでしたが今じゃ中国な
のも多いみたいです。。。


ちなみにカロンさん、一つ前のブログも
ぜひ。
2013年11月15日 8:01
新しいメガネができてよかったですね。特注の累進焦点レンズですか? 私はもう老眼が入ってきたので、単焦点レンズは無理になりました。

予備のメガネが必要なのはわかるんですが、ばかにならない出費ですからね。
コメントへの返答
2013年11月15日 13:33
いつもイイねありがとうございます。
ってかコメント珍しいwww

そうなんです。時間かかったので
折れた眼鏡をだましだまし使ってました。。。

余裕があればもう1本購入しようと思います。
2013年11月15日 10:10
嫁さんに顔面チョップでも食らったかと・・・
コメントへの返答
2013年11月15日 13:34
それなら今頃病院送りですよ・・・

プロフィール

「ゴリさん http://cvw.jp/b/268745/48591545/
何シテル?   08/10 15:04
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation