• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2015年07月08日 イイね!

初コストコ

気まぐれで和泉市のコストコに
嫁さんと初めて行ってきた。




会員制やから嫁名義で入会、私は
家族会員(笑)

まぁとにかくデカい倉庫やな。
売ってる物があまり見かけない物
ばかり。


ノープランで閉店2時間前やったから
あまりじっくり見れてないが、
かなり楽しかった。

大量のお徳用キッチンペーパー
何人前か解らんぐらい大きいティラミス
これだけで腹パンになりそうなサラダ。
大型オーブンがないと焼けないピザ
何日分やねんと突っ込みたくなるパン
冷凍庫に保管できない大きさのハム
デブ製造可能なメガサイズポテチ
カー洋品もタイヤも売ってる。

………など、キリがない(笑)

試食もあちこち行われ腹パンに
なり満足。

とどめはLLサイズ飲み放題ジュース付
巨大ホットドッグが180円と激安だし。

郊外で遠方かつ年に数回でも
会費4000円は年パスと思えば
充分元取れます。

次行くときは長袖シャツ着て
(冷蔵コーナー寒い)
クーラーボックス(氷入り)持参で
平日午前中から突撃しようかと
思いました。

Posted at 2015/07/08 05:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年06月24日 イイね!

嫁さんの実家に行きました。


前ブログと前後しますが、先週
嫁さんの実家帰省に同行しました。




初めてのLCCで飛行機嫌いな私は
不安でしたが操縦士が上手かった
(振動が少なかった)のとCAが好み
のタイプ(笑)だったので耐えましたw




福岡空港から地下鉄とJRで向かいます。
鳥栖駅で食べたかしわ天うどん美味かった。




タイヤと豚骨ラーメン(の発祥の地)
でおなじみの某所に到着~。




嫁実家の皆様に挨拶しつつ(笑)






ネコバス見たり焼酎購入して~




九州の醤油は甘いんだよね~。




移動に義兄のタントが活躍。
初期モノ185000km走行ですが
案外ピラーレス頑丈やね~。

ただ、リアナンバーが共振してたから
ダイソーで隙間テープ購入してナンバー
裏に貼って共振防止なり~




で、私のメインイベント(笑)
7ヶ月ぶりのご対面。

バッテリー繋いだら一発始動!
雨だったので動かせませんが
フクピカでサッと拭いてまた
カバーかけました。

早く復活させたいかも……




最終日に地元しか買えないアイス
購入したら…当たりが出た(笑)
仕方ないので義兄にあげたw




帰りはグッタリしてました(笑)

♪たまにはぁ~喧嘩にぃ~
  負ぁ~けてこいいぃ~

あわただしいスケジュールでしたが
楽しかったです(笑)

結論:本場豚骨ラーメン食べてへん(T_T)


Posted at 2015/06/24 04:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年05月14日 イイね!

ドライブに連れてって

ドライブに連れてって息子3匹乗せてドライブ。

行き先は動物病院。

長男次男は予防接種
新入り三男は猫エイズの血液検査です。





三男診察中、長男は運転席下で怯えて、次男はオロオロしつつ
外の景色を眺めてます。



次男終了、長男診察中、三男にいじられる次男。



柄は違うが仲良し。

おしまい。



Posted at 2015/05/14 10:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年03月12日 イイね!

マイナス21kgロマン




みなさんこんにちは。
最近忙しくてみんカラも閲覧とイイね押すのみでした・・・。

その間に更新・足あと無いからって理由でみん友解除された方も
いらっしゃる模様で・・・
元々ブログを小刻みにTwitterのような使い方して毎日数度UPしていて
閲覧する側としては小ネタや自己ネタばかりでイラッとしてたので好都合ですがwww


最近、スーパー銭湯で体重測った (自宅には体重計無い) ら・・・・・


72kg でした。
結婚前は90kg台前半(下手したら後半)だったので自分でもびっくりです。

結婚してから外食も減り、魚や野菜も食べるし白米ではなく玄米
食べているのもあるのでしょうが、確実に出張ったお腹も減りスッキリ。
まぁ去年の今頃、大学病院に1ヶ月間入院してましたしね・・・・。

お陰でズボンがゆるゆるで嬉しい反面、着る洋服なくて困ってますwww


話は変わって



新型アルト、街中でちょくちょく見かけるようになりました。
やはり顔つきがいかついですね。ウーパールーパーみたいな
先代からスティングレイルックなフロンテ71の再来みたいだし。
(雑誌などではフロンテクーペやセルボと言ってますがフロンテ71の
スタイルそっくりです。)




車ファンの中では『MTの設定がない』とぼやいてますが、ぶっちゃけ
そういう人に限って設定あっても購入しないんですよね。

MTベースな5AGSでも十分スポーツ走行楽しめると思います。

仕事でAMT車乗ってますがトルコンなATと比べてシフトアップダウン時の
レスポンスも良いし結構楽しいですよ。

どうしてもというならFの5MT乗れば良い事。
ノーマル車ですが車重が600kg台だから峠や街中
だとヘタすればRSよりキビキビ走り楽しめると思いますよ。

とはいえ、いずれスマアシなしのRS MTグレードを
設定してくれるとは思いますけどね。

ちなみにアルトRSといえば私はコチラを思い出します。

こっちのほうが刺激はありそうwww

Posted at 2015/03/12 13:04:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年02月10日 イイね!

レーザーショック


先週、眼科に視力検査に行きました。

一年前の右目の網膜剥離の際にお世話に
なった個人眼科です。

白内障にもなり老眼らしき症状も現れた
のでしっかり検査して処方箋貰って
メガネ新調しようと思ったんですよ。 

で、医院長自らの問診で

『右目は良好ですが、左目は網膜剥離です。』


(゚Д゚)ハァ?

 

思わず大声で聞き返しました。

一年前の悪夢を思い出しました。

話によると、網膜に数ヶ所穴が空き、右目
みたいに垂れ下がるとこまでではなく、
初期段階らしく日帰り手術で防げるらしい。

即日手術を言われたが仕事の都合で翌日に
延ばしました。

翌日、市役所に行き高額医療費請求の免除
?を済ませて夕方眼科へ。

瞳孔を開く薬の点眼や点眼麻酔していざ
手術。座ったまま虫眼鏡みたいなレンズ
はめて、機械に頭固定した状態で開始。



鈍い音と光が幾度も続きその度に左目に
ズシズシと重い痛みが続き涙が出るほど
辛かったです。

手術は10分程でアッサリ終了。

痛みも無く、通常の私生活を送ってます。

今回たまたま眼科に行き早期発見した
お陰で、気がつかなかった左目の隠れた
病気を治療出来ました。ホンマ良かった。
この一言に就きます。

皆さんもお気をつけ下さい。

Posted at 2015/02/10 10:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@karon 新車から乗るコンテオーナーとしてはどんな症状か気になります。」
何シテル?   07/08 21:36
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation