• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

PVレポート見て驚いた。


基本、滅多に見ないPVレポートですが、まさかの急激トップがこれでした。



新型キャリイに興味ある人多すぎ(笑)
2位との差が3000近いwww

まぁ、私も一所懸命試乗したのもあったのかな?
それとも◯chみんカラ板に晒されたか?

Posted at 2013/10/27 14:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年10月03日 イイね!

惰性イイね



今日の昼間に押されたんですが。。。。



愛車紹介はネオヒスなクルマばかり、しかも時間見たら間髪入れずに
押してるし。。。

それって本当に『イイね』って思って押してるのか?

最近そういう流れだけで(うちに限らず)惰性でイイね押してる人が相当多いのですが
ホンマ、なーんも考えずに押すんだろうね。犬のマーキングみたいなもんかな(苦笑)





そんな時にON AIR開始されたこのCM・・・・カップヌードルだけに皮肉たっぷりw



まぁ、私もイイねなかったら寂しいしついてりゃ嬉しいけど、無意味な
惰性イイねは嬉しくないかな、やっぱり。

相手のここぞってブログの時に
  押す『イイね』ほど輝いてるものはないよ。
Posted at 2013/10/03 21:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年11月13日 イイね!

良いミーティングとは?


みんカラオプミ、イベント的には大失敗だった模様ですが、みんカラの
ユーザーが一同に集まるといった試みは大変良かったと思います。

悪天候ながらもユーザー同士の交流やみんカラ+の出店まで・・・。

私はハナっから行く予定ではなかったんですが、元々の夏前の予告バナーの
11/11は予定あけといて 
といった謎の告知からして気に入らなかったんですよ。

開催時期も大事ですが、開催場所も事前に告知しない・・・東京でやるのか、関西で
行うのか、それとも北海道?? この時点でユーザーの意向は無視ですね。

開催場所が判明して関西、しかも滋賀県というのは驚きました。
初開催がいきなりそこかよ、みたいな(滋賀県の方すみません)

普通、全国規模でイベント行うなら関東方面からでしょうと。
関西人の私からしても?の状況でした。

んで、当日は既に別の所用事を予定してたので会場が近くても
こりゃ間に合わないなと思い参加はしない方向で考えてました。



そして、当日は皆さんご存知の通り・・・

・悪天候しかも強行開催でテントや掲示物、ビニール傘が舞い踊る
・暴風で倒れた柵がユーザーの愛車を直撃
・グループ参加の所定位置がきちんと表示されていない
・イベント景品交換方法がまどろっこしいやり方で迷惑
・イベント中断も来場者にちゃんと伝わってない・・・



とあるショップの主様がおっしゃる通り利用しているユーザーや業者をないがしろな
扱いし続けたみんカラスタッフの日頃の行いがこういう形で現れている
、と考えます。

ただ、スタッフ側だけではなく、参加者にも誘導スタッフの言うこと聞かずに勝手に
駐車するグループとか、出庫時の渋滞でイライラして爆音空ぶかしする輩
とか・・・
マナーが守れない人たちがせっかくのイベントの質を落としているのも事実です。


過ぎたことをグダグダ言うのは参加した方々に大変失礼ですが、逆に行かなくて
よかったと思えるぐらいユーザーや出店業者の「生の声」は重いと言う事です。

今回のイベント早じまいの件も、ユーザー全員にお詫びっぽいメールよこして
おしまい。公式ページでも扱い小さいしよほど期待はずれだったんだろうなと。

ちゃんとみんカラの各ユーザー個人ページにきちんとお詫び文を表示すべき。
(機能別トップページ固定のお知らせのように)
それが今みんカラスタッフのやるべきことなんじゃないかな。

せっかくイベントやるんでしたら、そういったフォローも大切だと思います。

で、次回は関東で開催らしいですが屋外で行うならミニFMスタジオ使って
開催中限定で生の情報発信するのがいいんじゃないかな?

今回のように悪天候のメインステージで突然「皆さんさよーならー」だけで
済ますんじゃなく、キチンと参加者に伝えるネットワークも必要です。

ましてやイベント会場でケータイやスマホちまちまみながらウロウロ
する人は少ないし。。。

でもその前に、今回のグダグダミーティングに対して何かお詫びの意味で
ただのミーティング開催してもいいんじゃないかな。

下手にブースやゲーノージンに著名人集めるんじゃなく、ほんとにふつーのあつまり。

例えば景品引換券をケータイやスマホ画面よりスタッフに見せれば粗品贈呈
みたいな。初めてだから派手にやりたい気持ちはわかりますが、ユーザー同士の
交流の場だけでも大いに盛り上がると思うんですよ。

ま、イベント開催して来場者や協力してくれた協賛者からはガッチリ稼いでるんだし
それぐらいのサービスはやってくれてもバチは当たりませんよ・・・。


Posted at 2012/11/13 19:35:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年11月06日 イイね!

惰性の「イイね! 返し」は イラね!

惰性の「イイね! 返し」は イラね!
みんカラ11/11イベント、もうすぐですね。

私は大阪なので近いですが今回は行きません(笑)
ハチマルミーティング参加でお腹いっぱいだし。
前ブログ参照。






私、みんカラらしい使い方としてイイねのランキング
上位ブログを覗きます。

んで、共感が持てるブログに関しては迷わず"イイね!"
ボタンクリックします。

それは良いんですが、イイね押されたブログ主が「イイね!返し」で
愛車紹介にて何の脈略もなく”イイね!”を押されていきます。


相手からすれば「イイねのお礼」のつもりなんでしょうけど・・・・。

私としては来る者は拒まず、去る者は追わずの精神ですが
無意味にイイね返しされると正直う~んとなってしまいます。

いわゆる ”惰性のイイね!”

別にイイねは強制的ではないし、みんカラユーザーが相手の
ブログや愛車紹介など閲覧して、共感したので”イイね!”を
押すんですよ。

イイね押されたから惰性で無意味に「イイね返し」されるより、
僕含めて他の方のブログ他で共感をもったページにイイね
してあげて欲しい
と思うんですよ。

イイねのつながりを間違えちゃいかんと思う今日この頃。

あと、タイトルに「拡散希望」「イイね希望」があると逆に
押さないようにしています。助け合い精神は大事ですが
きちんと見極めて拡散しないと取り返しの付かない事にも
なりますからね。

せっかくなんで イイねランキングを良いイイねで埋め尽くしましょうよ。
Posted at 2012/11/06 17:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年10月01日 イイね!

【追記アリ】改悪 を 改善 して 快適 に閲覧する方法。

簡単な話。

TOPページにある各コンテンツをブックマークして一つのフォルダにそれぞれ
登録すればあら不思議。みんカラスタッフの策略を回避してサクサク閲覧。



更新情報やメッセは携帯やスマホから確認すればOK (・∀・)
TOPページでイライラする事はないと思う。


しかしまぁ、正直・・・

 ストリーム  = ひたすらうざい
 ショッピング   = みんカラで買い物しないからいらん
 お友達かも?   = 余計なお世話
 みんカラ新入生 = そんなん興味なし。
 足あとON/OFF = ログアウトして閲覧すれば良い
 ハイタッチDrive = わざわざ個人情報は晒したくない



どうしてムダな機能ばかり増やしてユーザーを
困らせたいのかみんカラスタッフのやることわからん。

この記事は、【障害/復旧】PC版マイページのメニュー開閉障害のお知らせ について書いています。



 【10/2 0:55追記】




上から五番目のバーをクリックすれば従来に近いTOPページになる模様。
但し、一旦ブラウザ閉じたり他ページにいくとまたうっとおしいストリーム画面に
戻ってしまいますが。。。

Posted at 2012/10/01 22:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@karon 新車から乗るコンテオーナーとしてはどんな症状か気になります。」
何シテル?   07/08 21:36
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation