• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

何時もの近道から知らない道まで走ればそこがステージだ。




ヘルメット、買い換えました。






ビミョーにマイナーチェンジ
されてます。




ウインドシールド外しましたVOX、
破れたシートカバー表皮を交換して
貰うため元職場に預けて




リトルカブ借りました(笑)

スーパーカブは(一瞬)所有歴ありますが
リトルカブは初めてです。
3速ロータリー式ですね。




ライデイングポジションも、チョークや
燃料コックも正に昭和(笑)

キャブの規制前だから排ガス臭いw



ウインカーは右側で左側で慣れている
から違和感ありましたが、実は片手運転
出来る設計なんですよね~





3速ロータリーミッションだから
タイミングよくシフトチェンジ
しないとシャクるから大変(笑)

やけど、シフトタイミングがバチッ
とあった時は物凄く気持ちよい!

遅いけどまたその遅さが良いw





燃費も良いし、ハマりそうな予感w





Posted at 2017/04/25 10:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年10月16日 イイね!

近畿道と阪和道に原付が


所用で近畿道長吉ICより乗ったら

アドレスV100が猛スピードで走行 していた。





実は長吉ICから松原ICの区間は入口ゲートが
ありません。理由はこちら

猛スピードで走り抜けたがらショートカット目的
の確信犯でしょう(怒)



続いて、阪和道堺IC過ぎたあたりで原付(ヤマハビーノ)
が左車線ギリギリをトロトロ走行!
流石に危険極まりないので(運転中ですが)警察に連絡
保護をお願いしました(NEXCOは電話番号知らんw)

岸和田和泉IC越えたあたりの電光掲示板に
「原付注意」が。流石警察&NEXCOは仕事が速い。

前者は確信犯、後者は出口から侵入した(認知症の老人?)
かなと思います。私らドライバーからしたら
ホンマ迷惑かつ危険な行動ですわ。

最近、125ccを普通免許で乗れるよう規制緩和
する動きありますが、上記のような常識外れな
行動するバカライダーを増やすだけなので反対
ですよ。原付(50cc)でさえ常識ない運転する輩
多いのに。。。

おまけ。





PAで休憩していたら素敵なチョイ悪
親父たちに遭遇しました。(・∀・)


Posted at 2016/10/16 07:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年09月20日 イイね!

お彼岸ツーリング?

お彼岸ツーリング?












敬老の日はお彼岸なのでお墓参りに。




本来はVOXなんですが、たまたま諸事情で
現行型ディオにて向かいます。

中華製ですが、PGM-FIでもありなかなか
よく走りますな。ただVOXのポジション
に慣れてるせいかちょっとキツめでした。




こんな場所までスイスイ来ました。
(ちなみに信号待ち中です。)

最初は雨降りそうなので電車で
行く事も考えましたが、1人やし
(嫁は仕事)原付でえぇか~と。

雨にも降られず帰宅出来たので
正解でしたわ。




帰宅後は1人45周年(と、1日)を
祝いました。美味い~。







Posted at 2016/09/20 04:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年08月16日 イイね!

チョイノリのだいぼうけん。




本日ブログ2本目。。。。

昨日の話です。

いすゞ仲間でもあるメキシカンオレンジさんと、
あきさんがお盆休みを利用して
大阪へ遊びに来られるとの事で
エスコートしました。

愛知県豊川市 から
スズキチョイノリで自走 で(笑)
しかも今回の目的がチョイノリで 暗峠を走破

漢前過ぎます・・・・・。



私と同じく地元民のラッタッタマイスター赤目君もモンキーで参加。
私は当然、VOXで。



まだ余裕ですね。



地獄の入口へようこそ・・・・・



まだまだ余裕。




・・・・・・がっ、しかし。









・・・・・・やはり  途中棄権 となりました(笑)
酷道でもある暗峠をチョイノリでは無謀でしたw







仕方なく、阪奈道路へ迂回。
さすがに足着く事無く無事に奈良県へ。

彦根のネカフェ目指して一直線~
ホンマ、元気な人たちや(笑)

またリベンジお待ちしておりますw





Posted at 2016/08/16 18:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年04月18日 イイね!

春仕様


熊本震災の被害に遭われた方々へ
お見舞いを申し上げます。早期
復旧復興を心よりお祈りします。





春なので、下駄バイク YAMAHA VOX
の風防とハンドルカバーを外しました。





風がモロ当たるから辛いけど走りは
随分と軽くなりました♪



所で最近始まったこのアニメ





おもしろいじゃねぇか(笑) 

………ヤバい、普通二輪免許欲しくなるわ!
ってか昔、中型二輪取得のため教習所に通ってました
(諸事情で取得してません)



Posted at 2016/04/18 19:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ゴリさん http://cvw.jp/b/268745/48591545/
何シテル?   08/10 15:04
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation