• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

3/13、クルマ好きは万博記念公園南第一駐車場に集まろう!!

3/13、クルマ好きは万博記念公園南第一駐車場に集まろう!!

自動車評論家・河口まなぶ氏が主催する
LOVECARS!

初の関西ミーティング13日に行われるそうです。





日時 3月13日(日) 9時~12時
場所 万博記念公園南第一駐車場


何を隠そう私もLOVECARS!会員でございます(会員番号No.653)。
まぁ車種問わず集まって色々語り明かそう、的なミーティングだと思います。
当日はLOVECARS!ステッカーも販売(@500-/売上は運営費に使われます。)

私も行く予定です。
まなぶさんに会うのは去年のTipoミーティング以来だ~。(・∀・)

ちなみに会場には私のゆかりのあるものがご覧になれます。
それは何かは会場にて。。。。


詳しくは下記URL先を御覧ください。


Posted at 2011/03/10 21:06:40 | コメント(2) | car | 日記
2011年03月10日 イイね!

スズキもTNP27

スズキもTNP27

出るとは思ってたけど数ヶ月遅れとは。
デビューと同時に出せばムーヴのTNP27もやり込めたのに。

ついでに先行買いしたMRワゴンのユーザーもかわいそう。




コレでふと思い出したのは1994年の話、モデル末期のアルト(CA11型)とミラ(L200系)でしたが
9月にミラがL500系へモデルチェンジして低燃費モデルも発表される、と言われてたんですが
そのわずか半月前にアルトが装備、エンジン改良したモデルをいきなり追加発表。
森口エンジンの華々しいデビューに待ったをかけました。





そしてアルトは11月にHA11型にモデルチェンジ。わずか三ヶ月のショートリリーフでしたが、
双方性能競争に必死だったことが伺えます。





当時のことはよく覚えてますね。アルトは殆ど予告なしのモデルチェンジだったし。


とまぁ、MRワゴンの話ですが、ブサイク面はともかくあのタッチパネル式オーディオ、iPod
みたくスマートでかっこいいのですがとある自動車評論家はあれは運転中に触ると危険だ
と指摘してました。確かに、フラットかつ毎度確認しないとわからないのはちょっと怖いですね。
0.01秒よそ見しても景色は変わっていきますから。


この記事は、スズキ、MRワゴンにアイドリングストップを搭載について書いています。
Posted at 2011/03/10 20:33:20 | コメント(0) | マツダ+スズキ | 日記

プロフィール

「@karon 新車から乗るコンテオーナーとしてはどんな症状か気になります。」
何シテル?   07/08 21:36
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6 7 89 10 11 12
13 1415 161718 19
20 2122 23 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation