• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

災害地域に最も適した車、、、

災害地域に最も適した車、、、
前回のブログでEVのリーフは災害地に向かないと
定義しましたが、じゃあどんな車が適してるのかなと
自分なりに考えてみました。






まずはEVやHVなどハイメカな車はアウト。壊れたら修理する整備工場がない。

セダンは移動は楽だけど荷物が搭載できない。

軽は燃費は良いが荒地と化した被災地では身動きしづらい。

トラックは荷物は搭載できるが乗り心地が。。。


色々考えた結果、デリカスターワゴンもしくはスペースギアのディーゼルあたりが
一番適しているような気がしました。

まずは多人数乗れる事、いざとなれば車中泊も出来る。
荷物も搭載できるしルーフキャリア活用して搭載すれば良い。
そして整備されていない道路を走るのに適した車高と4WD
力強いディーゼルエンジンで燃費もフォロー。

津波で車失った人にも優しい中古価格。

なにより東北なのでD規制関係ないし。



これはあくまで個人的意見です。
ご参考までに。。。

Posted at 2011/03/30 23:16:59 | コメント(3) | car | 日記
2011年03月30日 イイね!

確かにリーフ50台も助かるけど。。。

何も無い災害地ではガソリン車のほうが今は現実考えると実用的かな。。。

この記事は、トヨタ、プリウスなど50台を宮城県に提供について書いています。
Posted at 2011/03/30 17:55:18 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「@karon 新車から乗るコンテオーナーとしてはどんな症状か気になります。」
何シテル?   07/08 21:36
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6 7 89 10 11 12
13 1415 161718 19
20 2122 23 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation