• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

新型ノテ

新型ノテ
発売されましたね。
なかなか良いんじゃないですか?

最上級グレードがMEDALISTなら
スポーツグレードはクラブSですねw


ノートは日産にしてはまじめに作られた車
キャビンも広いし、使い勝手も良い。

走りもホイールベースが長いから安定してるし
CVTの出来も良い上に値段もうまく抑えられてる。

さり気なくMTの設定もあったし。

さて、某みん友の奥様カーは新型に切り替わるのかな?w



ルノー&ゴーン社長の日産になってとうに10年超えましたが、
周りの古くからのクルマ好きはゴーン社長を毛嫌いして、
ゴーン体制の日産や日産車に批判的意見が結構出ました。

が、いわゆる他国籍の人間が日本の伝統ある企業を自らの
陣頭指揮により倒産の危機を救った立役者だとも思ってます。

彼が日産にいなければスカイラインのブランド死守、ZやGT-Rの
復活、OEMながら軽自動車という切り札等がなければ
日産のピンチを救えなかったのかもしれませんし。

確かに、日産ブランドとしてはかなりグローバルな展開に
なりどちらかと言えば保守的だった日産の体質をガラッと
変化させました。自動車産業のトップ、というより日本企業の
良いお手本になってるのではと。

いすゞからヘッドハンティングした中村史郎氏にしてもそう。
私はいすゞ好きですが、才能ある人材を更に活躍できる場
で、のびのびと仕事が出来る環境を持てたというのも中村氏
にとってはラッキーだったのかもしれません。

760ジェミニやビークロスで培ったデザイン力はZやノートや
ジュークといった日産車に受け継がれてるんだなぁと・・・・。

もちろん、他の経営陣や技術者達も日本人あっての日産ですし
今後はゴーン傘下の元で学んだ経験と手腕を活かして、かつての
「技術の日産」を日本だけではなく世界へアピールして欲しいと思います。


この記事は、【日産 ノート 新型発表】グローバル販売 年間35万台目指すについて書いています。
Posted at 2012/07/17 20:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日産 | 日記

プロフィール

「本日で現所有ジェミニ(JT191S)所有歴15年経ちました。(当然、最長記録。)ナンバー切ってるし殆ど動かしてへんけどね~😅」
何シテル?   08/24 19:32
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 192021
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation