• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

車検見積もりついでに新型アテンザに乗ってきた。


本日二本目のブログ。。。


1月のスクラム車検の見積りでマツダに行ったら・・・・
新型アテンザの試乗車があり、せっかくなので試乗してみた。



しかも話題のSKYACTIV-D(ディーゼル)でした。



残念ながらSKYACTIV-MTではなかったが(笑)

まず乗り込んでみて思ったのがドアの開閉もさることながら
クオリティがかなり向上してること。

インパネの質感も結構頑張ってました。

走りだしてみての印象は、やっぱりディーゼルだな、と。
騒音とか振動ではなく、アクセル踏み込んだ時の重さ、って言うのでしょうか
電子スロットルだからアレですが明らかにトルクたっぷりの踏みごたえでした。

※イメージ


騒音は、助手席の営業さん(♀、可愛かったw)も大声で喋らなくても
会話ができるほど静か。

ただ、回転を上げるとディーゼル特有の音は聞こえましたが。

足回りはマツダ伝統の硬いセッティングなので路面から伝わるインフォメーションが
シートやペダル、ステアリングにダイレクトに伝わり状況を掴みやすい印象です。

※イメージ


地元の某コースを走らせてみたんですがMモードでパドルシフトを駆使して上り坂
を走行してもトルクがきっちりあるので走らないイメージはありません。シフトの
レスポンスも機敏で少しぐらい無茶しても大丈夫でした。

あと、ディーゼルということもありエンブレの効きがすごかった。

ボディサイズ、全幅は自動販売機の縦サイズより長いですがそう取り回しに困る
といったシュチュエーションも心配無さそうです。実寸サイズは大きいですがw

一番気に入ったのがこの装備



RVM・・・・・リアビークルモニタリングシステム

後方から迫る対象物をお知らせするという便利機能。

ドアミラー内に警告灯がセットされてるのでわかりやすい。
コレさえアレば警察が尾行してもすぐわかるってもんで(笑)


そんなこんなで進化したアテンザを体感しましたよ。


 ATENZA, c'est mon plaisir

ちなみに、i-DMは5.0点でした(笑)


プロのインプレッションもあわせてどうぞ。



サイズはともかく、クルマとしてはとても素晴らしく進化してました。
私が購入するならガソリンのSKYACTIV-DRIVEでしょうが。


まさかこの30年後にCX-5がCOTY大賞受賞するとは。



で、スクラムの車検ですが・・・やっぱ10年90.000kmも走行してるとあちこちガタがでる
みたいでジェミニの車検費用以上の高い金額提示されました。。。(´・ω・`)

ただ、メカ氏の話ではクラッチは滑ってなく交換しなくて良いどころか
運転うまいとさえ言われた(笑)

あと3回は車検受けれるかなw

さぁて、働くか・・・・。





Posted at 2012/11/30 18:34:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ+スズキ | 日記
2012年11月30日 イイね!

いままで無かったワクワクやわ




こういうバカな企画、最高やわ!

Posted at 2012/11/30 04:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産 | 日記

プロフィール

「本日で現所有ジェミニ(JT191S)所有歴15年経ちました。(当然、最長記録。)ナンバー切ってるし殆ど動かしてへんけどね~😅」
何シテル?   08/24 19:32
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 6 78910
1112 1314 15 1617
18 1920 21 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation