• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

230といえば。。。

230といえば。。。









アトレー乗りからすると先代型の四駆の形式(S230)を思い出しますが
ここでは某刑事ドラマで一躍有名になったセドリック・グロリアの
形式を指します。

2年ほど所有してましたがフツーに楽しいクルマでした。
メカもシンプルで触りやすかったですし・・・・

フォトギャラリーとパーツインプレに懐かしい230セドリックの
写真数点UPしましたので宜しければご覧ください。
Posted at 2007/11/11 20:06:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2007年11月11日 イイね!

ポッキーの日

ポッキーの日


らしいです。

ガッキーこと新垣結衣ちゃんかわいいね。








昨日は同業者の会議に出席してその足でアマドゥへ。
アマミーに参加して帰ってきたのが3時前。

そんなわけで日曜は。。。15時まで寝てました。。


無駄な日曜日だ。。。
関連情報URL : http://pocky.jp/
Posted at 2007/11/11 16:44:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

軽自動車はガソリンで、動くのです。


たまには
まゆぱぱさん&秀作さん風にニュースを取り上げてみよう。。。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

セルフ式 軽油の誤給油が多発

ドライバー自身が給油するセルフサービス式のガソリンスタンドで、ガソリン車に軽油を間違えて給油し、車が動かなくなるトラブルが相次いでいる。日本自動車連盟(JAF)南関東司令室の調べで分かった。JAFは「ガソリン高騰で少しでも安いガソリンを求め、慣れないドライバーがセルフ式を利用するようになったことが背景にあるようだ」とみている。

 東京と千葉、神奈川、山梨の1都3県で、燃料の入れ間違いでJAFに救援を依頼したケースが、4~6月に153件あった。ほとんどがセルフ式で、給油後に「アクセルを踏んでもスピードが出ない」と助けを求める内容。南関東司令室の担当者が多発に気付き、独自集計した。過去のデータがないため比較できないが、JAFは「以前は目に付くほど多くの出動依頼はなく、確実に増えている」という。

 そもそもセルフ式自体が増えており、石油情報センターによると、ガソリンスタンドの総数が94年をピークに減る中、98年の登場から10年で全国6000店を超えた。また一般的に普通のスタンドより割安なので、取材した都内5カ所のセルフスタンドはすべて前年同期より利用者が増えている。東京都武蔵野地区の店長は「うちは給油に立ち会うので入れ間違いはないが、このところ『教えてください』と声をかけられることが多く、初めてのお客様が増えているようだ」という。

 JAFによると、入れ間違いの理由は基本的にドライバーの不注意。「軽自動車だから軽油を入れた」と言う人や、「一番安い燃料を選んだら軽油だった」という人が少なくないという。またJAF広報部は「今の軽油価格(平均120円台)が昨冬のガソリン価格とほぼ同じなので、値段表を見て間違う人もいるのでは」とみている。

 JAFの実車テストによると、ガソリン車に軽油を入れた場合、量にもよるが走行中に白煙を噴き、エンジンが止まる。ディーゼル車にガソリンを入れた時は不調になり、エンジン部品が壊れる可能性もある。どちらも修理工場などで整備しなければ使用は不可能だ。JAFは「間違えた時はエンジンをかけず、すぐに救援を求めて欲しい」と呼びかけている。【佐々本浩材】


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・どう考えてもおかしいやろ(笑)

セルフ式で軽自動車だから軽油だったら
大型車なら重油だね(゚∀゚)

まぁガソリン車に軽油誤投入ならタンク内と
パイプライン洗浄して燃料フィルター交換
インジェクション掃除で復活しそうだが
逆パターン(ディーゼル車にガソリン)の場合は。。。。。

昔、某ジェミニディーゼル乗りがそれやられてエライ目に
あったそうで。。。ガソリンスタンドとさんざもめたとか。
結局エンジン載せかえしたんだとか。。。。。。

フルサービスなら店員のミスやけどセルフでの入れ間違い
はあくまで自己責任やからね。。。。


でも、セルフの場合のみ特例で軽油ではなくディーゼルって
表記すればうっかりさんも少なくなるのになぁ。。。


結論
『はだしのゲン』のように進駐軍のジープの燃料タンクに
角砂糖を投入してはいけない(笑)

Posted at 2007/11/10 18:36:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | car | 日記
2007年11月08日 イイね!

研修⑥ おまけ~@誰とはなく

研修⑥ おまけ~@誰とはなく


鳴門遊覧船のお土産店です~


…すごいイルカ天国でした!
写真以外にもいっぱい!
Posted at 2007/11/08 21:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | モブログ
2007年11月08日 イイね!

研修⑤ というわけで

研修⑤ というわけで
帰ってきました~♪
ヾ(o・∀・o)ノ”

鳴門の渦潮も迫力あってよかった

大塚国際美術館も美しくて見とれた…



やけど

一番よかったのは
























帰りのバスの車内で観た

『横山やすし西川きよし』
…のDVD…(笑)


怒るでぇしかし!



画像は『ダビンチコード』でお馴染みの奴です(笑)

Posted at 2007/11/08 19:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | モブログ

プロフィール

「イベント:九州ダイハツミーティング2026 http://cvw.jp/b/268745/48689218/
何シテル?   10/02 07:11
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation