• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

旧車會

旧車會









っていう大人になりきれてない〇走族が昼間から団体でうろうろしてますが
この前見た団体ご一行のうちの1台、フロントフェンダーに上記の旗装着してました。

見た瞬間、思わず大笑いしてしまいましたよ。
うーん、おもろすぎw


しかしまぁCBX400とかXJ400とGPz400Fとかノーマル固体って何台現存してるんやろ。。


Posted at 2009/04/09 11:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | car | 日記
2009年04月09日 イイね!

キューニー

キューニー
久しぶりに観ました。

AE92レビン後期 GT-APEX

ナンバーからして多分ワンオーナー。




4A-Gハイオク仕様で140psだったんだよなぁ。
ちなみに当時のライバルJT191Fジェミニはレギュラーで140psでした。

後ろのフィットと比べるとやけにコンパクトに見える。
通称・プアマンズ・ソアラって言われてたっけ。



友人が昔↓の後期GT-Z黒に乗ってました。
よく運転しましたが物凄い加速でしたね。。。



最後は峠で廃車になりましたが。。。




Posted at 2009/04/09 10:17:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月08日 イイね!

4月8日本日の一杯

4月8日本日の一杯

 久々。

 これはしょうゆではありません

















Posted at 2009/04/08 14:05:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | モブログ
2009年04月08日 イイね!

あなた、一体誰?



♪ハナテン中古車センター




うちの近所の8710、いつの間にか潰れてました。。。
多分3月末にだと思いますが。。。

かつてはファミリーレストラン8710が店舗となりに隣接
されてたり、いすゞ車(ジェミニやピアッツァ)やサターンの
新車を取り扱ってる店で有名でしたが。。。

ちなみに今回撤退したのはうちの地元の店のみ?です。
とは言え姉妹店アインスAオートもBMWの売れ行き悪化で。。。

車離れが加速していくなぁ。。。

ちなみに現在のCMは西村雅彦さんが『ハナテンッ!』登場してますが
やはりあの【伝説のCM】復活すべきでしょう。。。(笑)

関連情報URL : http://www.8710.co.jp/
Posted at 2009/04/08 10:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | car | 日記
2009年04月06日 イイね!

少し気になる。

少し気になる。







・*:..。♪*゚¨゚゚・*:..。♪*゚¨゚゚・*:..。♪*゚¨゚・*:..。♪*゚¨゚゚・*:..。♪*゚¨゚゚・

日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は
2日、本年3月のジュネーブモーターショーに出展した「NV200」を新型
「NV200 バネット」として5月中旬に発売すると発表した。

新型「NV200バネット」*は、さまざまなお客さまのニーズに合わせ、
プライベートユースにも対応できる特徴的なエクステリアデザインと室内の
広さを両立した新世代のバンである。荷室の低い床面と広い荷室床面幅により
高い積載効率を実現するとともに、1.6リッター「HR16DE」ガソリンエンジン
採用により、運動性能と経済性を両立している。

また、今回、7人乗りでスタイリッシュな外観に広い空間を確保し、
ビジネスユースからレジャーユースまで幅広い利用を可能としたワゴンタイプの
5ナンバー車も設定した。

同社は、本日より発売に先立ち、全国の販売会社で事前販売活動を開始する。

なお、「NV200」は今後、日本を皮切りにグローバルに投入される。


*:「NV200バネット」は、「N」=New generation(ニュージェネレーション:新世代)、「V」=Vehicle(ビークル:乗り物)、
「200」は車格を表している。
現行バネットの伝統を受け継ぎつつ、これからのビジネスの自信と誇りに
なる新世代LCV、という意味を込めている。


・*:..。♪*゚¨゚゚・*:..。♪*゚¨゚゚・*:..。♪*゚¨゚・*:..。♪*゚¨゚゚・*:..。♪*゚¨゚゚・


久々の日産オリジナル商用車って嬉しいですね。
しかもサイズが小さいので女性にも優しい。
さしづめワゴンはサイズ的に結構いいかも。

最大のライバルと違い『国内生産』ってのもいいです。

ちなみにバン4WDとトラックに関しては引き続きボンゴOEMらしい。
ADもそうだったが開発期間が間に合わなかったのだろうと。
(もしかしてボンゴもこれになるのか?)

ここで4WD登場させれば一気にインドネシア産
タウンエース/ライトエースに差を付けたのに。。。。


ちなみにはっきり言うと『NV200』ってサブネームはいらないです。
フツーのユーザーは横文字弱いですから、国内向けは単にバネットでいいかと。





Posted at 2009/04/06 23:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産 | 日記

プロフィール

「イベント:九州ダイハツミーティング2026 http://cvw.jp/b/268745/48689218/
何シテル?   10/02 07:11
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 67 8 910 11
12131415 161718
19202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation