• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

7/25 『おとなの修学旅行』 募集開始。

7/25 『おとなの修学旅行』 募集開始。


1ヶ月切ったのでそろそろ告知しないと(笑)








7/25に静岡・浜松方面にて車関係のオフ会を行います。

今回は浜松市のスズキ株式会社本社横のスズキ歴史館
磐田市のヤマハ発動機株式会社のヤマハコミュニケーション
プラザ
を見学します。

当初、オプショナルツアーとして土曜日夜の泊まりも
考えましたが殆どの方が日帰り希望なので一応なし、とします。
どうしてもと仰る方は個別にご相談ください。


☆スケジュール

 日時 平成21年7月25日

 場所 静岡県浜松市近郊

 日程 

 25日 午前 10:00~浜松市 スズキ歴史館 見学
      http://suzuki-rekishikan.jp/index.html

    お昼  鰻の美味しいお店を予約します。
        (予算 4.000-/1人前後?)


    (次の会場へ移動 約50分)

    午後 15:00~磐田市 ヤマハコミュニケーションプラザ 見学
      http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/cp/

    見学後、解散予定。
        (宿泊の方は個別に。)


☆参加資格
    わっくんのみん友若しくは知人友人とその家族とします。
    大風呂敷にするとこちらが収拾つかなくなるので。
    どうしてもほかの人を呼びたい、と言う場合はメッセにて
    ご相談下さい。

    あと、スズキとヤマハの見学会ですが特にオーナー限定なく、
    メーカー問わずの車好きの方に集まっていただければと思います。
    もちろん自動車でもバイクでもOKです。


☆申し込み
    ・HN
    ・携帯番号(連絡の取れる番号)
    ・参加人数(大人〇人 子供〇人)
    ・何で参加するか(愛車(車種も)、相乗り、電車etc)

    ・当日の参加形式(下記より選んでください)

     A スズキ+昼食+ヤマハ(フル参加)
     B スズキのみ
     C スズキ+昼食のみ
     D 昼食+ヤマハのみ
     E ヤマハのみ
     F 宿泊でもいいよ

     その他何かありましたら宜しく



 上記をコピペしてもらい表題に

 「オフ会参加希望」

 として私宛までメッセいただければOKです。
 確認後、了承のメールを送ります。


 注意
  メーカー側に参加人数を報告しないといけないので
  ドタキャンや予約なしのドタ参は一切お断りします。


 申し込み期限
  7月18日(土)申し込み分まで。



 以上、沢山の参加をお待ちしております。


 尚、参考までに去年行ったわっくんツアー第一弾
ダイハツモビリティワールド見学会の模様はこちらです。↓
Posted at 2009/06/30 21:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ+スズキ | 日記
2009年06月25日 イイね!

モモステ オモステ 


先日、新しいMOMOステに交換したのですが嫌に重い。。

電動パワステのクセもあるのかと思ったら。。。。







タイヤの空気圧が減ってました。


ALT走行会後から空気圧測ってなかった。。。。


空気補填したら。。。。軽くなりました。



整備怠ってはいけませんね。。。



Posted at 2009/06/25 22:39:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | マツダ+スズキ | 日記
2009年06月23日 イイね!

霊柩車ってのはン千万するカスタムカーなんだよby俺たちは天使だ! の ジュン

霊柩車ってのはン千万するカスタムカーなんだよby俺たちは天使だ! の ジュン 

 この世で最後に乗る車
 といえば
 
 霊 柩 車





どうやら新型プリウスの霊柩車が発売されたらしい。


うーん、なんかへんやわぁ。。。

ハイブリッドやから最期のお見送りの時静かやし排ガスでないから
いいんやろうけど。。。。

やっぱり霊柩車といえば古くて黒いクラウンってイメージですね。
あれだけ重い宮式の箱?を搭載できるのはフレーム式ボデーならでは。

あの映画「おくりびと」でも130クラウンバンは活躍していた。

今のモノコック式じゃボディがイカれるのは早いと思う・・・
最近じゃストレッチタイプが大半やけど小周り効かんやろな。。。
かといってミニバンタイプは味気ないし。。。

北海道の祖母が亡くなった時搬送に使われたのがY30セドリックバン
ベースの霊柩車。日産好きとしては密かに憧れたなぁ。

Posted at 2009/06/23 16:27:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | car | 日記
2009年06月22日 イイね!

モココーラル?

モココーラル?


「モコ」をマイナーチェンジ

日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、
「モコ」をマイナーチェンジし、6月23日より全国一斉に発売する。




「モコ」は、2006年2月の発売以来、カワイイのにカッコいい、おしゃれなデザインがお客さまから高い評価を受けている。
今回のマイナーチェンジでは、ボディカラーに新色2色を採用し、全7色を設定したほか、シート地に遊び心あふれる星座柄等を採用した。
さらに、新シリンダーヘッドの採用などにより燃費がクラス*1トップレベルの22km/Lに向上し*2、「平成22年度燃費基準+15%」を達成した。
これにより、本年4月から施行されている「環境対応車普及促進税制」による
減税措置*3に適合し、自動車取得税と自動車重量税が50%減税される。

日産は減税措置に適合する車種を"「Nissan ECO」(通称:ネコ)シリーズ"と
総称しており、「モコ」は16車種目*4の適合車となる。今後も軽自動車・商用車を
含む本減税措置に適合する車種の幅広いラインアップをお客さまに提供し、さらなる
拡販を目指していく。

今回、デザインの変更および、燃費性能の向上、装備の充実を図りながらも、
価格は据え置きとしお求め易い価格設定とした。



新色は 「モコ コーラル」 って言うんですね。
どう見ても先代後期、つまりウチのモコと同じ 「モコ ロゼ」
に、見えるのですけど。。。





まぁ現行前期型のモコルージュはピンク系やったけどモコロゼは
ピンクにオレンジが入った感じだもんね。それに近くなったかも。

しかし。。。マイチェンして新エンジン搭載でもCVT未採用とは。。。
もしかしてマーチやティーダに遠慮して。。。?

真面目な話、元祖・MRワゴンはスズキの中で中途半端なポジションに
なってるのでいっそ日産OEMに集中してもいいかもしれない。。。




おっと、ウチのモコもそろそろワックスかけないとな。


Posted at 2009/06/22 20:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2009年06月20日 イイね!

あと一歩やのに。。





雰囲気、よし

キャスト、よし(ボン役の宮内淳氏が居ないのは残念だけど)

音楽、ややよし(これは平成版「七曲署捜査一係'98」のテーマです。。)

車両、惜しい、惜しすぎる。
   なぜクラウン(白に限るw)を探せなかったか。。
   まぁ430グロリアセダンも相当レアだけど。
   チョイ役でC130ローレルHTが出てたな。
Posted at 2009/06/20 18:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@karon 新車から乗るコンテオーナーとしてはどんな症状か気になります。」
何シテル?   07/08 21:36
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 345 6
7 89 10 111213
14 15 16171819 20
21 22 2324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation