• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

リハビリ兼ねて



久々に公道走らせました(笑)

もちろん仮ナンバーです。 車検の準備ですよ。


しかしドッカンターボやステアがかなりクイックでとても楽しいです。
早く車検通したい。

Posted at 2012/03/18 23:26:35 | コメント(4) | いすゞ | 日記
2012年03月17日 イイね!

続・困った時はお互い様でしょ


先程、奈良からの帰り道での出来事です。

阪奈道路で速そうなインテグラtypeRの後ろ走ってたら
いきなりブレーキ。

結構スピードが出る阪奈道路下りの360度ヘアピンカーブ
通称サブロクコーナー内側にてCTワゴンRが事故してました。

↓昼間のサブロクコーナー侵入口(他所より転機)

完全に死角です。この先でワゴンRが事故してました。


夜中で雨上がりな上、死角なので後続車は全くわかりません。


↓の動画の1:13秒付近で立ち往生。


こんな感じ。ハザードは点滅してるがライト類は付けてませんでした。

夜中なので近くまで来ないと全くわかりません。



ドライバー見ると、ハザードつけて外で携帯で誰かに連絡してる模様。

・・・・・・・危ない。。。。。俺が窓開けて通り際に

『そんな事より早く発煙筒つけろー!!!!!』

大声で叫ぶも一人だしオロオロしてた様子なので少し降りた先の
動物霊園に車止めてスクラムの発煙筒を取り出しきつい上り坂を
200m全力で走り、事故現場へ。



20代前半と思われる兄ちゃんは携帯電話で誰かに話してる。

『危ないから発煙筒着火しろ!!!!』

言ってもわかってないので持ってきた発煙筒に着火、更に走って
コーナー侵入口に置いて戻ってきた。


これで後続車が来ても、とりあえず一安心。

そして兄ちゃんの元に駆け寄り原因聞くと、雨上がりの
濡れた路面でスリップし縁石にぶつかり動けなくなったとか。

ワゴンRを見たら右側フェンダーにタイヤが食い込んでる。

完全にストラットやメンバー逝ってる感じ。
エンジンかければ何とか動くとの事。

発煙筒1本だけでは頼りないのでワゴンRの中にあった発煙筒を取り出し、コレも着火。
そしてコーナー途中で放置。

とりあえず、スクラム置いた路肩帯まで動かす事に。

ギシギシ言いながらなんとか動くワゴンRといっしょにゆっくり
走り後続車に手を振り注意を促しながら何とか到着。

とりあえず親御さんが連絡受けて来られるそうなので後は任せる事に。


スクラムの発煙筒費だけもらおうと(w 思ったけど大きいお金しか無い
って言うから・・・・

『もうえぇわ、そのかわり今後もし他の人が困ってたら兄ちゃん俺みたいに助けたってくれ』

助けあいの精神ですよ。(・∀・)

困ってる人がいたら手を差し伸べてあげる。基本です。

しかしこの短時間で驚いたのが兄ちゃんの事故の対応(二次災害を防ごうとしない)と
発煙筒の使い方を知らない事。

あとはこのサブロクコーナーに侵入する車のスピードがどの車もめちゃくちゃ速い事。
夜中だし本当に怖かった。

・・・・・・・・でも、二次災害を防げただけ良かったかな。

みなさんも、運転中事故を見かけ、ドライバーが
困っていたら可能な限り助けてあげてください。


助けあいの精神は基本中の基本です。




あとは発煙筒の使い方もちゃんと覚えよう
http://www.safety-flare.jp/HFsiyou-nosound.wmv


↓3年前、阪奈道路でデミオを事故救済した時のブログ。
Posted at 2012/03/17 22:50:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | car | 日記
2012年03月16日 イイね!

やったね千葉ちゃん

やったね千葉ちゃん
GT-R GT-TRの次はいきなり
パリダカールラリークラス優勝記念
ロードランナーⅡですか(笑)



カリーナといえば初代から4代目FFカリーナまでCMキャラを務めた千葉真一さんが
有名ですが、ナレーターの内海賢二さん(則巻千兵衛の中の人、しずかちゃんの中の人のダンナ)
も忘れてはいけません。カリーナと千葉さん、内海さんは名トリオです。


私的にはバックソナーが装備されたジュンが。。。当時小学生だったんですがバックソナーという
便利装備が気になってたんですよw 黒バンパーに穴が開いてるので一発でわかりました。


当時印象に残った『やったね千葉さん!』は初代HTの『決まってるね千葉ちゃん』のリメイクだったとは。


TLVNのAA63はGT-Rじゃなく黒バンパーの1600GT出して欲しかったかも。


歴代カリーナの中ではダントツでA60系が好きですね(笑)

Posted at 2012/03/16 01:23:30 | コメント(6) | car | 日記
2012年03月15日 イイね!

とても懐かしい


地元のカインズで発見。

 復刻版 SUMICO Hi SPEED



めちゃくちゃ懐かしい~♪

この3Dデフォルメした車たち(多分1973年前後)のイラストの
オイル強化剤ありましたよねぇ。

中身の性能はともかく、空き缶をペン立てとかに使うとおしゃれかもね。

Posted at 2012/03/15 18:31:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | car | 日記
2012年03月12日 イイね!

今日の出張作業。

今日の出張作業。
いすゞ車への施工となると
妙にテンション上がります(笑)





Posted at 2012/03/12 16:13:29 | コメント(4) | いすゞ | 日記

プロフィール

「本日で現所有ジェミニ(JT191S)所有歴15年経ちました。(当然、最長記録。)ナンバー切ってるし殆ど動かしてへんけどね~😅」
何シテル?   08/24 19:32
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456 789 10
11 121314 15 16 17
1819 20 21222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation