• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

コマネチ!

コマネチ!
・・・・と言えば、ビートたけし(北野武)の代表的なギャグ。


その北野さん、新型クラウンのCMに登場してますが






アスリートの特徴的なグリル形状から



 コマネチグリル

と、呼んでる人がいるらしい。


・・・・・・・・まさに言い得て妙。座布団10枚!!!

古くはクジラ・クラウン、小百合クラウン、鬼クラ、ゼロクラと
愛称ありましたが新型はコマネチ・クラウンと呼ばれるのかな?


この記事は、新型クラウン、1ヶ月で2万5000台受注について書いています。
Posted at 2013/01/31 01:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | car | 日記
2013年01月29日 イイね!

自宅休養中


金曜日の屋外作業(看板設置)
土曜日のアトレークラブオフ会と
猛風の寒空の中過ごしたら

日、月と寝込んでしまいました。。。


今シーズン初の風邪。

高熱と頭痛に悩まされました。

今日も自宅休養中。。。



あ、布団の中でですがちゃんと観ましたよ。



王道すぎるラストでしたが1年が早かったですわ。




Posted at 2013/01/29 18:40:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年01月26日 イイね!

今日はアトレークラブオフ会。


前々より予告していたアトレークラブのオフ会が行なわれました。



ダイハツ工業様のアトレー/ハイゼット開発担当スタッフ2名をゲストに
招き、色々とアトレーやハイゼットの不満や改善箇所(主に300系)を
話し合いました。

天気は良かったんですが、屋上なので寒かった(笑)

ですが、皆さん色々と熱い激論?を交わしていたようで
これらが次期型の開発にフィードバックされたらなと
切に願う気持ちです。

次回はアトレークラブだけでなく、みんカラ内に存在する300系アトレー、ハイゼットのクラブ
(こことか、こことか、こことか)と一挙に連携してオーナーさんのナマの声を集めてみたいですね。


オフ会参加された皆様、お疲れ様でした。

フォトギャラリーはコチラ。↓
Posted at 2013/01/26 20:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記
2013年01月24日 イイね!

土曜日のダイハツ意見交換会オフ


諸般の事情でダイハツ本社開催からアマドゥに変更になった様子です。
但しダイハツの開発担当者は来られます。

詳しくは下記トラバ先をご参考のほど。

現行アトレー/ハイゼットと無縁な私ですが、いくつか要望があります。



アトレー/ハイゼットカーゴ
 ・廉価版でも良いのでワゴンにも5MTの設定を
 ・エブリイのように助手席シートが前に倒せるようにしてほしい
 ・スライド式カップホルダーはガチャガチャ使うと壊れそう。
 ・リアパネルのデザインはできるだけプレス減らしてフラットに。
  (看板文字入れるとき300系の中央の凹みは邪魔)




ハイゼットトラック
 ・平べったいシート形状なんとかしてください。
 ・赤帽ユーザーも増えるので4ATの設定を
 ・TTサンバーのようにATはインパネ式、サイドブレーキは
  足踏み式にしてほしい(仮眠の際レバーとブレーキが邪魔)
 ・A4.B4バインダーを収納できるスペースが欲しい
 ・バックバネル中央に平シートを固定できるユースフルナット?を
  装備してほしい。
 

そういえば嫁がムーヴから乗り換える際、仕事にも使えるからと
ハイゼットカーゴ(!)を選ぼうとしたが、燃費と取り扱いやすい
ムーヴコンテにしろと私が指名したのです(笑)
※嫁は元S120アトレー乗り。

ちなみに嫁とはアトレークラブが縁で出会いました(照) 
アトクラ管理人さんは恋のキューピットですwww
 

この記事は、[重要] オフ会集合場所変更について書いています。

Posted at 2013/01/24 22:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記
2013年01月23日 イイね!

今週土曜日にアトレークラブのオフ会が。



突然ですが、今週末に大阪府池田市のダイハツ工業本社にて
アトレークラブのオフ会が行なわれます。


以下、アトレークラブ掲示板より、アトクラ管理人さんの発言。

__

急で驚いたかもしれませんが、1/26(土)に
アトレークラブのオフ会を開催いたします。

今回もいつもと同じくしゃべるだけのオフ会ですが、
開催のきっかけは、ダイハツ工業さんよりアトレーの改良に
あたりユーザーの使用状況の相談がありました。

私だけでなく多くの意見を入れるのが良くなると思いますので、
急ですがオフ会を開いて直接メーカーに要望を行おうと思います。

 オフ会場所に、ダイハツ工業の方も来られますので、
実際のユーザー使用状況を見て次のアトレーに反映されて
次の買い換えで要望が反映されると良いと思っています。

#車は普段の仕様状況を見て反映させたいということで、
通勤時、仕事用、レジャー用そのままの状態でかまいません。
 他社ユーザーもOkです。自宅はミラだけど会社ではアトレー
なのでという方もOKです。

 いつも通り車種限定ではありません。 特にサンバーユーザー
さんは来てもらうとスバルOEM版への反映になると思います。

人数把握もあるので、返信に参加希望の方は書き込みお願いいたします。
(または、私宛にメールでも可)

ステッカーも頒布いたしますが、1枚200円です。
希望の方は小銭のご用意願います。

日時 1/26 13:00 (遅くても13:30までに集合)
場所 ダイハツ本社 駐車場
 リンクの場所です。本社を挟んで道路反対側の駐車場です。


時間は大体の集合時間ですので、13:30までに到着で大丈夫です。

今回はダイハツ本社の工場内に入りますので、事前に車や
参加者情報の登録が必要となります。


お手数ですが下記URLのメール送信フォームから
http://tiarayou.moemoe.gr.jp/cgi-bin/mail_at/
下記情報を送信お願いいたします。

---必要情報----
氏名:
ふりがな:
車両名:
車両ナンバー:
購入(製造)年:
MT/AT:
2WD/4WD:
電話番号:
住所(市町村まで):
連絡事項(任意):
------------------

受信しましたら折り返し、私の連絡先を連絡いたします。

(一応突発参加の方用に枠を用意はいたしますが、沢山用意出来ないので、
もしかすると参加出来そうという方は登録だけお願いいたします)

メール送信は、mixi、みんカラ、FacebookからでもOKです。

__


以上です。


参考までに前回行なわれた様子はコチラ
http://tiarayou.moemoe.gr.jp/atraioff/off2003/200307da/index.html
もう10年前なんですねぇ。。。
当時私はトヨタレンタカーで借りてきたスパーキーで参加しました(笑)

ハイゼット、アトレー、サンバー、ピクシスユーザーにかぎらず
色々な軽トラや軽バンユーザーの意見を取り入れたいそうです。
こういう機会はめったにありません。

ちなみに、会場はダイハツ本社ですのでディーラーに入庫NGになりそうな
爆音や車高落ちすぎ等過激な改造した車両で参加はご遠慮ください・・・・

急な話ですが、お時間許せるようならば是非ご参加ください。


最近アトレー7(ハイダウェイシート車)が気になる今日この頃。。。

この記事は、2013 アトレークラブ オフ会 ダイハツ本社で開催です。について書いています。

Posted at 2013/01/23 17:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記

プロフィール

「ゴリさん http://cvw.jp/b/268745/48591545/
何シテル?   08/10 15:04
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
1314 151617 1819
20 2122 23 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation