• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

はたらくくるま

はたらくくるま
16キャリイ登場とともに61ミニキャブ勇退ですか。
ちょっと突然過ぎますね。

9月上旬でオーダーストップとはさすがにサンバーみたく
限定車出してお祭り騒ぎというわけにもいかない様子で。




現行ミニキャブはU61系はMT/ATとも代車で乗ったことがあるのである程度
印象残ってますが、まずセミキャブとしては室内の足元が広い。アクティは論外wとして
キャリイ52/62系、63系とくらべても足元に余裕があり長身の私でも運転楽でした。

エンジンはキャリイと比べればトルク無いですがそれでも全域で扱いやすかった。
handlingはリアのオーバーハングが長い(ホイールベース短い)お陰でぶん回しても
おしりの挙動がつかみやすくひょこひょこ走りました。機械式LSD搭載車で試して
みたかった。

欠点は全体的に安っぽいこと。インパネ変更後のモデルは乗ってないので
なんとも言えませんけどね。あとうるさい。遮音されてないのかと思うぐらい。

それ以外は使いやすいし、↓相棒と考えるならミニキャブもありかなと。


キャリイCMが久々の軽トラCMかと思ってたがこれの存在綺麗に忘れてた。
なにせ夕方のニュース内でしか見れなかったので。

こっちはミニキャブオーナーのMAD。うまい!


ともあれ、
ミニキャブ&クリッパー買うなら・・・・今でしょ!


この記事は、三菱製ミニキャブの注文受付終了日情報!(ちょっと追記あり)について書いています。
Posted at 2013/08/31 05:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | トッポ/三菱 | 日記
2013年08月30日 イイね!

まゆげ

まゆげ

ホムセンで遭遇。

なにわナンバーなのでシケモク号と勘違い。
みんカラサイトで違うのを確認。







S65Vハイゼット。'81年デビューの前期型ですね。
ウインカーの位置から通称"まゆげ(cシケモク)"というらしい。


標準ルーフのスーパーDXみたいです。

室内の備品からすると、マニアか若いアンチャンが足代わりに使ってる模様。

一応連絡先の名刺挟んで置きました。



Posted at 2013/08/30 20:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記
2013年08月29日 イイね!

キャリ「イ」ですよ!




ということで登場。

予想通り、R06Aエンジン搭載しました。

基本65FCのキャリーオーバーってとこですか。
ついにハイゼット「エクストラ」アクティ「タウン」に
相当するKXグレード出ましたね。
内装もインパネが使い勝手良くなりました。
2030mmの荷台長は健在。

が、FCのキャリーオーバーだけにリアナンバーの
位置が・・・スペアタイヤ邪魔w
あと、CMキャラの大西くん・・・・(´・ω・`)



しかしCM復活(軽トラとしては25年ぶりぐらいか)して
更に特設サイトまで・・・さすが元王者、気合充分です。

早く実車見たいなぁ~


ちなみに、みんカラ上にも間違える方多いですが正式名称は
キャリィ でも キャリー でもなく

「キャリイ」です。 キリッ(`・ω・´)

ついでに エブリイ です。
愛車紹介に堂々とエブリーバンって・・・・訂正しろよw

追伸・あと、スクラムだけではなく、ミニキャブ・クリッパーとしてもOEMされるとか・・・・



Posted at 2013/08/29 11:23:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ+スズキ | 日記
2013年08月28日 イイね!

11年3ヶ月ありがとう。



思えば、新規格DA52Tが登場して旧規格51型と比べあまりの出来の悪さ
(いいとこもあるんですが)でユーザーからそっぽ向かれたのが63型開発につながった
(スズキさん、フルモデルチェンジって認めようよ。)と思います。

一応、52/62からのキャリーオーバーと言われてますが150→250プレジデントや
2代目パブリカも真っ青なマイナーチェンジと言う名のフルモデルチェンジをわずか
3年でやってのけたのがすごいです。



小回り効くし、セミキャブなのに足元余裕あるし、後ろの窓は広いし、荷台長は
2030mmと余裕だし、K6Aなのでメンテ楽だし、アフターパーツも多いし。

11年間、エンブレムとリアの反射板追加以外は変更なしですし、内装もシート
形状やラジオのパージョンアップ(AM→AM/FM)以外はほとんど変更なし。
ハイゼットに売上台数は抜かれたものの安定した売上ですし。。。

自分も10年間使用して東北やら九州やらだけでなくサーキットも走破してますからね。




自分の63は後2年は活躍してもらいますが、次もキャリイかスクラムを
指名買いするかなと。。。。嫁の勧めでハイゼットになるかもしれんがw

という訳で、明日のXデー楽しみデスわ。



Posted at 2013/08/28 15:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ+スズキ | 日記
2013年08月27日 イイね!

みぞおちの辺りが

みぞおちの辺りが
朝からおへその上、胸の下の
中央部分がキリキリ痛みますよ。。。

ひ~。

考えてみたら41歳のオサーンやからへんな
病気にかかってるのか?


嫁さんが塩なめとけって言うので舐めたらしょっぱくて
吐きそうになった。。。。

今度健康診断受けるか。。。

Posted at 2013/08/27 20:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@karon 新車から乗るコンテオーナーとしてはどんな症状か気になります。」
何シテル?   07/08 21:36
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 56 7 8 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation