• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇーやんの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
12年の経過によりヘッドライトが黄ばんでしまった。
時折、クリーナーで磨いていたがすぐに黄ばんでしまう。
そこで、諸先輩方が施工している、ウレタンクリアコートを施すことにした。
写真だとわかりづらいが、結構黄色い。
2
まずは、耐水ペーパーで表面を磨く。
皆さんいろいろな番手でやっているが、今回は、ご覧の#400、#600、#800、写真にはないが#1000とした。
クリアコートが目地に入り込むため、これ以上の番手は必要ないという見解に従った。
3
#400。
かなり黄色の砥ぎ汁るが出てくる。
どんどん磨く。
4
すると、このようにだんだん白くなる。
こうなったら、#600、#800、#1000と番手を上げて磨く。
5
クリア塗装の前に、脱脂。
見た目はかなり白い。#1000の紙やすりでも、表面はかなりキズキズ。
これで、ちゃんと透明になるのか、ちょっと心配。
6
ついに登場。
使い方は、裏の説明書の通り。
7
しっかりと養生して。
1回目は、バラ塗りというようだ。少し遠く(25cm)から軽く塗る。
2回目は、15cm~20cmから少し透明感が出る程度に。
3回目は、つや感が出るくらいに。
4回目は、仕上げるように。
いずれも、一度に厚くは塗らず、薄く塗るのを繰りかえす。
8
今日は風があり、2度目、3度目の時に埃が表面にくっついてしまった。また、厚塗りはしなかったが、風のせいか表面がゆず肌になったところもある。(いずれも写真ではわかりにくい)
まぁ、素人だし。2年持てばいいかな。
遠目にはとってもきれいですよ。3,000円程度でこんなにきれいになるのでお勧めです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーLED化(リア)

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

難易度:

トヨタ純正レインクリアリングブルーミラーの取付け

難易度:

後期純正テール戻し

難易度:

ハイフラ発生!

難易度:

リフレクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めてのマイカー http://cvw.jp/b/2688282/47452684/
何シテル?   01/04 18:54
DIYが趣味です。車も気が向いたときトライしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶんぶん音質向上計画・スピーカーの交換とデッドニングその1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 01:43:24
フロントスピーカー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 01:25:00
BMアクセラ カロッツェリア TS-C1736S取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 02:02:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長男のくるま
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation