• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シーナの愛車 [ヤマハ WR250X]

整備手帳

作業日:2014年6月18日

KTM製 内圧コントロールバルブ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまた、WR250Xの定番チューン!?
KTM製の内圧コントロールバルブの取付けです。
WR250Xのチューニング情報をネットで見つけて実践です。

私の場合は、ヤフオクでパイプ径に合わせて加工された物を購入しました!
バンドも付けてもらいました。
そのままだとパイプ径が合わないらしいね。
なんでポン付け出来るはず!
2
取付け前。
写真のゴムチューブを適当な位置で切断。
ちょっと斜めに切ってしまった(^-^;ミス。
このチューブに巻いてある編みチューブは何なんだろ???
耐熱対策?よく分からないけど、邪魔なのでちょっと短くカット。
3
会社帰り後の作業で取り付け完了時には暗くなってしまった(^-^;

簡単なようで、チューブにはめるのを苦戦!!!
なかなかハマらない。もう少しバルブ口が細ければ良いのにと思ったが・・・これ位が外れなくていいのか。。。

それとコレ上下向きがあるので注意!せっかくハメたのに逆に取り付けて時間ロス(>_<)ハメるのに、とにかく時間がかかった。コツですかね。
4
取付けた感想ですが!
めっちゃ扱いやすい!!!
街乗りの人とかオススメ。
ちょっとエンジンブレーキの影響が減ってアクセルオフの時のギクシャク感が無くて、通勤渋滞の低速走行時も楽になりました。
振動も減ったような感じ。回転の吹き上がりも良くなったような(^-^;
あとはサーキットでは、どんな感じか楽しみ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトカウル改

難易度: ★★★

2024オイル交換

難易度:

Fブレーキパッド交換&ブレーキキャリパー清掃

難易度:

オイル、エレメント交換&チェーン清掃

難易度: ★★

オフセットスプロケット

難易度:

タンデムスライダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月18日 21:03
いいですね!
編み編みは熱対策だと思います。
コメントへの返答
2014年6月20日 21:45
ホント良い!
やっぱ熱ですよねぇ~なんかしっかりした編みですし!
このチューブは遮熱した方が良いのか~

プロフィール

「ジムニー納車!10ヶ月待ちでした。」
何シテル?   06/30 20:22
2022年3月より茨城から奈良へ移住。 クルマ、モーターサイクル、自転車など車輪の付いたスポーツを楽しんでます。 クルマはジムカーナ・耐久レース、モーターサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 18:39:03
カウリングサイドパネル取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 18:38:50
カウリングサイドパネル装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 18:36:47

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年6月30日納車!  XCのマニュアルのブラックは納期10ヶ月  でした。 20 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2013年3月16日納車! 通勤からサーキットまで使用。 ツインリンクもてぎがホームコー ...
マツダ ロードスター シーナレーシングロードスター (マツダ ロードスター)
・2018年2月 5年振りにクルマを所有することに。 モータースポーツ関係者からの後押し ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
キャノンデール CAADX 2017(16年11月納車) シクロクロス用バイク ・コンポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation