• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIWI BIRDの愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2016年6月15日

リアまわり パーキングセンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
リアまわり
パーキングセンサーはフロントと同様、この車両には必需品だろう。

購入時、リアバンパーにセンサーを4個確認していたので、いざ使おうと思いきや、2.5Lの私のモデルには起動させるスイッチが無いことが判った。

取説に「装備車」のみという哀しい記載にがっかり。
いまどき、何でそんなものすら使えない状態にしておくのか、メーカーの意図した理由に悩む。
2
パーキングセンサーや、パーキングコントロールモジュールまで配線されているのに、装備車のみだとは!

ジャギュワディーラーに中途半端なこの部品を活かす方法を問うまでもなく、真っ先にフロントで購入した同型のパーキングセンサーを、Amazonにて約2千円で購入。
そして、S-type関係者が集うみんカラで、先人達の整備記録を漁って、リバースランプ電源確保のヒントを得た。
3
勿体ないが、純正のセンサーをリアバンパーから4個取り外した。
センサーからモジュール本体への配線も全て廃棄物と化した。

バンパー外しは、ジャガーフォーラムやYOUTUBE等でも検索すれば見つかるので参考にされたい。
4
フロントセンサーと同様、パーキングセンサー部品をシーフロスト色に塗装。
5
外側からセンサーを取付けるにあたり、運よく純正センサーと直胴部直径が同サイズだった為、そのまま引き込み設置が出来た。
6
バンパー内側の発泡樹脂緩衝材にセンサー4個の配線を束ねてピンにて固定。
7
諸先輩方の貴重な情報を元に、リバース時にリアパーキングセンサーが起動する様に配線した。

常時微弱電流の影響回避の対応に、エーモンMFGのスイッチリレー(画像左端)を買ってきて、リアランプへの給電ソケットライン(画像中央左寄りの7本配線ケーブル 上から4番目がリバースランプの+、6番目がー)から、スイッチリレー経由でパーキングアシストモジュール(画像中央右寄りの黒色容器)へ通電し、リバースランプのON/OFFに連動するようにした。

ちなみに、左リアサイドマーカーランプの電源確保もここから分岐した(7本配線ケーブル 上から1番目がスモールランプの+、上から2番目がー)

※免責
リアランプ本体を外せば、どのラインが各ランプ類への電源として使われているかが判る。
配線色などは、モデル・年式で仕様変更されているかもしれないので、作業をされる場合は自己責任でお願いする。
8
スピーカー内蔵インジケーター部は、ルームミラー越しでも見える位置を選んだ。マジックテープで固定。

トランク左後ろに設置したパーキングセンサーユニットからインジケーター部への配線を車内に引き込む作業は簡単だ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月17日 19:54
設置してあるのに使えないなんて、不思議な仕様設定ですね。何なんでしょう?^^
でも無事フロントも含めて設置できてよかったでね。見切りの悪いボディーの形状ですもんね。

そんなこともあって、僕はさらにバックカメラまでつけてしまいました。こちらはどちらかというと後ろを通る歩行者(特に自転車)対策という感じですけれども。
コメントへの返答
2016年9月17日 21:32
ども! センサー有るのと無いのでは大違いですよね。前後のセンサー設置によって、駐車時のストレスは大きく軽減しました。

センサーの取付け作業の過程で、色々と判ってきたのですが、ルームランプ部のスイッチ類と配線が付いてきてくれれば、作動するような物だろうに・・・と。
新車価格、何百万もしたのだから、そんな些細な部分でケチなことして欲しくないっすね。

ところで、貴兄のニャンコはバックカメラ追加ですかぃ! 
純正タッチパネルモニターをカスタムして使用されているのでしょうかね。
より一層、安心して運転できますね。

KIWI BIRD

プロフィール

「確かに。
真新しく、現代っぽくなるかもしれないけれども、浮いてしまうかも。
デザインはオリジナルに忠実な方が良いのかもしれませんね。」
何シテル?   11/27 00:06
はじめまして KIWI BIRD〔キーウイ バード〕です。 メイン:シトロエンDS5 ホワイトメロディ 2014model 好きな時間、場所へ、一緒に出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シトロエン DS5 キーレス リモコンキー 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 19:06:14
モノグラム張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:28:37
サブコン接続適正化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 05:24:09

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
シトロエンDS5 ホワイトメロディに2023年から乗っています。 室内のお洒落な白黒コン ...
米国ホンダ GL1500 GOLDWING 米国ホンダ GL1500 GOLDWING
HONDA Goldwing 1500 Aspencade '93 (型式 SC-22 ...
スズキ LS400サベージ Savage Furies (スズキ LS400サベージ)
Live to ride with The Dynamite Single Savage
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
ちわ~っす (^^)/ S~Cargo エスカルゴ。 ADバンベースの4ナンバー商業車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation