• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you@ハ〇〇〇のブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:スバル WRX STI

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:HB3


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 20:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月10日 イイね!

東雲で散財

SAB東雲でのスバルイベントに行ってきました。

黒金号が東雲で入院中ということで、行きのアッシーを任されました。
何気に初東雲です。

話に聞いていたエンドレスのリアキャリパーカバー(?)


リベラルさんのカーボンエンブレム


ゼロスポーツさんは新商品2連発
大容量ラジエーター対応のクールエアインテーク


FA20用のクールアクション




プーリーの部分と分かれる2段構造になっています。


VABには付きませんが!!



特に引き付けられるところも無かったため、帰ろうかと思ったところHKSさんのブースにちょうど東雲の田中さんがいたので、前から気になっていたカーボンサクションの取り付け工賃について聞いてみました。
それなりにイベント価格で安くはなっていましたが、今回はいいか…
とか思っていたら、そういえば限定1個の在庫価格があったなとHKSさん

確かに安い

どうせなら一緒にと、プラグの交換をやって工賃の割引がないか田中さんと交渉。
普通に考えて全く別の作業なので割引なんて出来るわけはありません。
しかし、そこはさすが田中さん。
今後も東雲をごひいきにということで大盤振る舞い。
さすがにそこまでされて買わないわけはなく、晴れてご購入となりました。
しかも黒金さんのおねだりにより、本来付かないはずの折りたたみコンテナまで頂ける事に。
ありがとうございます!

ただ取り付けには作業時間がかなり掛かるので23日に出直しとなりました。
取り付けが今から楽しみです。
Posted at 2017/12/10 20:56:42 | コメント(6) | 日記
2017年12月08日 イイね!

LIBERALさんへ報告

ディーラーにJAWSの光量不足を指摘された翌日、ちょうどSAB戸田のイベントにリベラルさんがいらしていたので報告がてら遊びに行ってきました。

(すでに終わっていますが、参加企業様一覧)


お店に着いてすぐにリベラルさんに事の次第を報告。
また埼玉スバルか、という反応でした。
前例がいくつもあるらしく、アフターパーツメーカーとは犬猿の仲とか…
たまたま隣にブースをだしていたサイバーRさんに色々とお話を聞かせていただきました。
過去にはハロゲンのポジション球をLEDに変えただけで入庫拒否があったとか…
とりあえずディーラー移籍は保留にしておきました。

報告ついでに新商品

Cライトプラス
純正のホークアイを光量アップしたものです。
カラ割して中の基盤入れ替えの要加工商品です。

VA、VMユーザーはDIYで加工ヘッドの作成をしている方も多く、需要があるのではないかとのことで商品化したらしいです。
私のスパゲティ加工ヘッドを見てそう思ったのかは分かりませんが、商品化に一役買っていたならうれしいですね。

リベラルさんは過去にイーグルアイの加工ヘッドを作成していて、カラ割もお手の物だとか。
カラ閉じしたときの漏れを確認する専用の機械も持っていてクオリティーも自身ありげでした。
カラ割ついでにイカリングなどの加工もお願いできるのか伺いましたが、物を揃えてあとは相談してくれと言っていました。
やれないわけではない模様。

新商品②

FA20用のインテークパイプ&エアトッププレート
まだサンプル品でしたが、近々に発売できるらしいです。
バラ売りも予定していてエアトッププレートはEJのVABにも対応するみたいです。
某青いメーカーさんのすごく売れてますからね、期待できそうです。


ついでにS4の会 秋季オフの景品に協賛してくれていたので、そのお礼も…
ごえもんさんがLEDドアミラーウィンカーを勝ち取っていたので、取り付けして貰えないか聞いたところ届いたキャリパーとたこ焼きフェア注文商品の取り付けで店が回っていないらしいです。
JAWSの2ロット目も来るころだろうし、大丈夫なんでしょうか?



せっかく来たので他のメーカーさんも見て回りました。
PROVAさんは…オーリンズ買わされそうなので回避。
本当はお客さんの対応していて忙しそうだったので会釈だけしておきました。


秋季オフでラバットを頂いた湾岸さん

今までは対応車種はS4、レヴォーグでしたが、VAB用を新しく出すそうです。
またD型も一部合わないところがあるため、専用で作るとの事でした。

実は湾岸さんとはとあるルートでウェルカムライディングNEOを購入させて頂くなど、縁のあるメーカーさんだったりします。
パーツレビューにあげた記憶ありませんけど。

湾岸さんの新商品は車高長

なんでもバネの部分が長くて乗り心地を良くしているらしいです。
デモカーに着いたら乗せてもらいます。



最後にオートプロデュースA3さん
写真はありませんが根掘り葉掘り聞かせていただきました。
補強系はSTIと+ちょっとでいいだろうと思っていましたが、この日の前日に行ったアラモで考えを改め俄然興味が出ちゃいました。

次のイベントあたりで何か付けちゃうかも…東雲!?


ディーラー対応の報告だけのつもりが秋季オフのお礼回りになっていた戸田のスバルイベントでした。
購入無しで無事終了!
Posted at 2017/12/08 22:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

点検指摘事項 ※特にJAWS装着の方向け

先日の一年(事前)点検で指摘された事項をまとめておきます。
…というかディーラーでまとめてくれました。

尚、確認と撮影に掛かった時間は2時間。
当初の一年点検&リコールの作業予定時間3時間…
力の入れるところ、違くね?

とりあえず一つ一つ見ていきます。
まずは灯火類のフィルム関係

テールのハザード部分のイエローフィルム

バックフォグのスバルマーク

なかなか写真写り良いです。


次にヘッドライトのLEDテープ

JAWSにしたついでに遊びで凛々しい眉毛を付けて、そのまま点検に出すという暴挙に出ました。
これは100%忘れていました。

ちなみにウィンカーのスピードもリレーで遅くしているため、そこの修正も言われています。



そして最後にして最大の問題

リベラルのヘッドライト、JAWS
デイライト化は言われるだろうなと、対策を考えていましたが指摘はそこではありませんでした。

光量不足

予想外の指摘に思わず猛抗議。
保安基準適合のEマーク取得、東京スバルで適合確認している等々説明をして、リベラルさんのHPも見てもらいました。

説明をした後、担当さんが裏へ…
協議をしてきたのか、10分ほど待たされました。

結果、ジャッジは覆らず不適の判定が下されました。
やはり実際に測ってダメだから認められない、とのことです。
純正に戻して受け直しすることになりました。


以上が指摘の内容です。
対応はそれぞれ
フィルムは剥離
LEDテープは除去
ヘッドライトは純正に戻し
その後、一ヵ月後に再度一年点検&リコールとなりました。
何度も「これ以外は大丈夫なんですね」、と念押し確認したので3点の修正のみでいきたいと思います。
アンダーパネルとかイルミ関係は触れられもしませんでした。



JAWSについては不適の前例を作ってしまった為、埼玉スバルでは認められない可能性が大になってしまいました。
もし、JAWSを装着している方でディーラーで点検を受けていたら、一度そこのディーラーで確認してもらったほうが後々揉めなくて済むかもしれません。

ちなみに、このことはリベラルさんに報告済みです。
埼玉スバルではいつものことらしく、東京スバルか富士スバルへの移籍を勧められました。
ヘッドライト変えれば済むことなので、そこまでは考えていませんが今後の対応次第では…
Posted at 2017/12/05 21:25:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

点検その後

土曜日に一年点検をDさんにて実施(されてはいない)。
指摘内容は色々問題ありなので別途あげます。

昼に車が返されたので消沈したままSAB熊谷へ移動(全然懲りていない)。


実は狙っていたパーツがありました。

少し前に出たレヴォーグsti スポーツ専用リップスポイラー
5月のイベントでデモ品を見たときにこれは良いと思い、VABに付かないか相談していました。
今回製品化して再度確認したところ、付かないとの回答でした…残念(ある意味散財せずに済んで良かった?)

そんなやり取りをしていると黒金さん、レヴォ英さん、白レヴォーグの方(お名前伺うのを忘れていました)が到着。
事前に行くかもと言っていましたが、ジャストタイミングでした。
合流後デモカーのレヴォーグも含め色々と話を聞きだしました。

新作のリアアンダースポイラー
事前にすーさんから出ると情報は聞いていましたが、なかなか良さそう。
イベントに間に合わせるためにマスターを急いで作ったそうです。
価格はsti製と同じかそれよりも安くできるかも、年明けぐらいには発売(?)
VA、VM共通、どのメーカーのマフラーでも共着可能だそうです。

レヴォーグのフロントオーバーフェンダーも出過ぎるとかで揉めていましたが、色々調べてたら問題ないらしくVAと同じでいくようです。
これも早いうちに製品化されるのではないでしょうか。

すーさんの207も無事に手元に戻ったそうでなによりです。


買うものないんじゃしょうがないとSAB熊谷を後に、アラモにご同行させて頂きました。

見にくいですが、SIダイアルが移設されてました。


補強はstiで十分と思っていましたが、アラモのフロントメンバー等々かなり良さそう。
また色々とお話を聞きにお邪魔したいところです。


その後は矢島工場を通過し「富士スバル太田」店へ。

いつも間にやら周りをお偉い方に囲まれ、怪しい打ち合わせが…
良い意味で、とてもディーラーとは思えない雰囲気でした。


最後に夕飯

かなりボリューミーで大満足でした。


貴重な裏話も色々と聞けて面白かったです。
お供させて頂きありがとうございました。
Posted at 2017/12/03 21:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ray0804ybさん 20インチ…見てくれだけは良いですから(笑」
何シテル?   02/08 08:42
2016.9.11登録 埼玉の田舎に住んでます。 基本的にはインドア派、でも旅行好き。 現在180SXに乗っております。 8月28日に新車でWRXsti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 20:45:32
自作 オイルエレメント 着脱式ヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 20:38:20
HKS HIPER MAXⅣ GT specA 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 20:22:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
180の不調と車検が切れるのを機に乗換えを決意 ノリと勢いで契約(2016.8.28) ...
日産 180SX 日産 180SX
愛車の180SX 長い入院からやっと帰ってきました VABの納車にあわせて、お世話にな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation