• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とまと♪のブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

東北旅行 その2

東北旅行 その2龍飛﨑では灯台のすぐ近くまで車で行けるのに気づかず
←この碑がある横の駐車場に停めてしまったため
結構な段数の階段を登るハメになってしまいました。(;^_^A
でもこの頃には捻挫した足も随分楽になってきていたので
大丈夫でした。(^^)v

灯台の次は青函トンネル記念館がある
道の駅みんまや龍飛﨑へ。
8月にここを訪れた友人からは
「何もないから面白くない」と言われていましたが
トンネル建設時の機械がいろいろ置いてあって
結構面白かったです。(*^_^*)

次に田沢湖へ行くつもりで鹿角八幡平ICで降り、国道341号線を南下していたら
「玉川温泉辺りで通行止め」という看板が‥‥。(;^_^A
もしかしたら他の道があるのかもしれないけれどナビで見る限りは無さそうだし
行ってから戻るのは大変なので、諦めて八幡平方面に行き先を変更しました。
*通行止め情報の看板を撮っておけば良かった。ブロガー失格ですね。(;^_^A

八幡平見返り峠にレストハウスがあり、大きな駐車場があったので
そこに停めて写真を数枚パチリ。パノラマ写真に挑戦してみました。
三脚を使わなかったけれど何とかそれらしい写真になりました。(^-^)v


八幡平見返り峠を出たの16時で、これ以上寄り道する余裕はありません。
松尾八幡平ICから東北自動車道に乗り、帰路に就きました。
およそ1000kmの道のりです。(;^_^A

志波サービスエリアで1回目の休憩
汚れた車をフキフキしてから
レストランで夕食にしました。
白金豚のしょうが焼き です。

このあとは、眠くなったら仮眠するつもりで走っていましたが、不思議に眠くならず
2~3回トイレ休憩をして一気に駆け抜けました。 帰ったのは午前2時頃でした。

今回の旅行で自分用に購入したお土産。

岩谷堂羊羹:小豆の代わりに栗で作った栗羊羹。すごく美味しい。
檸檬(れも):チーズケーキみたいで美味しい。
ゆべし:餅のまんじゅうみたい。
ご当地キティ:青森りんご娘キティ


 クリックしてね♪
     ↓


写真をフォトギャラリーに載せましたので、よろしければご覧ください。
龍飛﨑
道の駅 みんまや龍飛﨑
岩木山
Posted at 2007/09/29 19:04:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東北 | 旅行/地域
2007年09月29日 イイね!

東北旅行 その1

ミチノクオフミで福島まで行くのならついでに少し足を延ばして
前回の東北旅行で行けなかった青森に行こうと思い
23日は福島市内のホテルに泊まる事にしました。

旅行の時の夕食は大抵ホテルで摂ることにしていますが
この日はちょっと行ってみたい店があったので、そこで夕食を済ませることにしました。

以前毒☆ロックさん
羅布乃瑠 沙羅英慕(ロブノオル サラエボ)
紅茶ゼリーを食べたという記事
書かれていたのを見て
一度食べてみたい! と思っていたんです。
それで福島へ行く途中
郡山店に立ち寄ってみました。
シェフのおすすめセット
前菜・グラタン・コーヒー+紅茶ゼリー です。

福島駅前のホテルに泊まって、翌日は十和田湖を目指しました。

休憩で立ち寄った岩手山SAで
栗小倉ソフト(名前が違うかも?)を食べました。
ちょっと小さかったので不満でしたが(笑)
涼しかったのでクレームは付けませんでした。

栗と小豆はとても相性が良いので
食べる前から美味しいだろうと想像できました。
実際、とても美味しかったです♪

発荷峠展望台から十和田湖を見て
奥入瀬を2時間近く歩いてから、宿泊先のホテルへ行きました。

奥入瀬では足をくじいてしまったのですが、ホテルへ行くまではそんなに痛くなく
奥入瀬でも平気でその後1時間以上も歩いていました。
ところがホテルの部屋でいすに座ってお茶を飲んでいたら、だんだんと痛くなってきて
立ち上がれないほどになってしまったのです。(;^_^A

一番近い薬屋さんを教えて貰って湿布薬を買い、湿布して寝ましたが
翌日も午前中は痛くてあまり歩けなかったため奥入瀬の残り半分を歩くのは諦め
何ヶ所か展望台に寄りながら竜飛崎へ向かいました。

つづく‥‥

写真をフォトギャラリーに載せましたので、よろしければご覧ください。
十和田湖 他
奥入瀬 その1
奥入瀬 その2
十和田観光ホテル 夕食

 クリックしてね♪
     ↓



Posted at 2007/09/29 03:55:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東北 | 旅行/地域
2007年09月27日 イイね!

帰りました

2時頃無事に帰ってきました。流石に疲れました。 (^^;)
明日(もう今日だけど)は一日死んでいるかも。(;^_^A

取り敢えずご報告まで。ありがとうございました。(^^)


 クリックしてね♪
     ↓

Posted at 2007/09/27 02:19:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東北 | 旅行/地域
2007年09月26日 イイね!

通行止め (> <)

通行止め (> <)田沢湖へ行くつもりで鹿角八幡平インターを降り、国道341号線を南下していたら、途中通行止めの情報が‥‥! (> <)
ナビで見ると他の道は無さそうだし行ってから引き返すのも嫌なので、横にそれて八幡平へ行きました。

八幡平を出たのは16時頃で、それから田沢湖へ行っても暗くなってしまうので、諦めてそのまま帰ることにしました。
 クリックしてね♪
     ↓

Posted at 2007/09/26 17:12:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東北 | 旅行/地域
2007年09月26日 イイね!

岩木山

岩木山今から津軽岩木スカイラインで
岩木山に登ります。



 クリックしてね♪
     ↓



Posted at 2007/09/26 11:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東北 | 旅行/地域

プロフィール

「ヘッダー画像のBMWは駐車しているのではなく運転手が乗っている状態での撮影です。違法駐車ではありません。」
何シテル?   08/12 00:26
愛車 BMW E90 323i M-Sport ブラックサファイア BMW E92 335i M-Sport ブラックサファイア ●不適切なコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽天市場 
カテゴリ:いろいろ
2011/06/11 05:58:58
 
楽天トラベル 
カテゴリ:いろいろ
2011/05/28 20:55:01
 
お財布.com 
カテゴリ:いろいろ
2009/02/19 17:09:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2008年1月18日、E60からE92への買い換えを決め、335i クーペ M-Spor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
左ハンドルに乗りたかったのと、条件が良かったため、118iM-Sport から買い替えま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320si のラジコンカーです。 (^^ゞ 2007年12月購入。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2005年9月、はじめて買ったBMWです。 最初は BMW ではなく、レクサスを購入す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation