• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色式部(改名しますた)のブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

セドリック?

VWのレベル5の実験車両の名前かよw



Posted at 2017/03/08 13:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月07日 イイね!

wwww

日本海側に空母でも派遣して、無人偵察機を飛ばしまくったら発狂するかなwwww

あ、米韓合同訓練ってそういう事か。だから発狂してんだwww

かまってちゃんはスルーが原則じゃね?

てか、なんか嫌な予感する。株売っとこうかな。アメリカはやる時ゃやるからなぁ

東京に発狂ミサイル飛んできたらやだな。そん時は瞬時に王朝は崩壊なんだろうけど。王朝は崩壊が近いんじゃ?

Posted at 2017/03/07 23:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

骨董美術品?に乗って熱海MOA美術館へGO!

骨董美術品?に乗って熱海MOA美術館へGO!齢30歳、もはや骨董美術品と言っても言い過ぎじゃ無い?B6に乗って熱海のリニューアルされたMOA美術館へ。

お目当ては、琳派 尾形光琳が晩年に描いた紅白梅図屏風。右隻は若かりし頃の光琳を、左隻は晩年の光琳を表しているという。本人の遺言説もあるらしく。号も若い頃と年取ってからと右左隻書き分けてるし。

左隻は白梅の一部を描いている。一部から辺り一面に広がる梅園全体を感じさせる日本の気配を表す美の極み。これはモネにも大きく影響していて、睡蓮にも応用されている。水面に映る一部の景色から、全体の景色の広がりを感じさせるアレ。

光琳先生に難癖つけるのもアレだけど、右隻の梅の木、若干バランスというか、取って付けた感あるな〜。滝汗。



他にも野々村仁清の壺とかもなかなか。



俵屋宗達の大和絵?みたいなのもあり、琳派祭りの感じwwwやっぱ琳派すげ〜わwww
惜しむらくは江戸琳派の雄、酒井抱一先生の作品がないのは如何なものかと。滝汗。

その後、梅祭りやってる熱海の梅園に行ったけど、梅、既に終わってるじゃんwww
駐車場代返してくれ〜w



後は、定番の山中湖に行って、大月まで下の道を楽しんだ後、小仏峠の渋滞を満喫して、帰宅。











B6、交換したブッシュ類が馴染んでだいぶん良い感じになって来たwww

クラッチ交換の効果も絶大。渋滞すら楽しいわwww

車体も軽く、MTだし、軽飛行機操縦してる感がたまらん。シフトダウンでブリッピングする時のドゥン!という音もツボ。しかし、幅狭!軽自動車並みだな。車両感覚はすげ〜よく分かるwww




乗ってて、ふと気がついたけど、周囲のどの車もB6より若い車ばっかりだった。30年生き抜いた車ってある意味すごいわ。やっぱ走る骨董だなww

いやー、いつまでも乗ってたいよ。

天気も良く、楽しいドライブだった、まる

Posted at 2017/03/05 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月02日 イイね!

流行りのシェアリング

流行りのシェアリング世の中シェアリングサービスが普及し始めた。

自分が乗らない時は、誰かにシェア。

1日2万で自分の車他人に貸すのかぁ。

うーん、まぁ、Z4だったらイイかな



Posted at 2017/03/02 16:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mukuGT さん

含み益数千万円ですか🤣」
何シテル?   07/26 11:28
ヒロシです。リアルのお付き合いはめんどくさいので遠慮しております。(爆) 何してるでウザイ発言しますのでミュート設定お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
56 7 8 9 10 11
121314 1516 1718
19 20 212223 24 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W113 キーレス配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:33:05
ワイパー異常の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:56:30
ワイパー不調 修理 E85 Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:51:52

愛車一覧

BMW X1 エストリル (BMW X1)
一度評判の良いBMWのディーゼルに乗ってみたかった。 4気筒ディーゼルでFFベース。従 ...
BMWアルピナ ロードスター ピナブルー号 (BMWアルピナ ロードスター)
2017年春29,600キロで納車。 フルオープンで運転席側のウインドウも全部下げた状 ...
BMWアルピナ その他 古美術品号 (BMWアルピナ その他)
87年式 BMWアルピナ B6 2.7 5MT 車体が軽く、加速がいい。今の安全設計ガ ...
BMW Z4 ロードスター 俊足号 (BMW Z4 ロードスター)
オープンカーに目覚めて、行きつけのショップでアルピナロードスターSが出たんで仮契約までし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation