• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色式部(改名しますた)のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

オープンカーとシミ(^^;

おっさんのオープンカー乗りは、お顔のシミに気を付けなければ(^^;

ビタミンCが紫外線&メラニンによって生成された色素を排出してくれるみたいですよ。

アセロラ食べろって話ですねw

リンク先にビタミンCの効能やら食べ物のビタミンC含有率が出てます。



Posted at 2017/05/30 20:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

車と対話

新しい車(中古車)を入手したら、出来るだけ長距離というか長時間走って、その車と対話してみないと分からないこともある。

ロードスターS、ほんとにイイ車だけど、若干気になる点も。

速度の低い領域でばたつくというか、轍にハンドルが取られる。逆に高速域では、矢のように真っ直ぐ走る。これはタイヤが少々古いのと、距離は少ないものの、ブッシュ類がへったってる、もしくは19インチのホイールが大きすぎるのか?あたりが原因と推測。

ブッシュもサスのアーム類のブッシュとショックのアッパーマウントのブッシュとか種類があるので、悩みどころかな。やるんならいっぺんにやらないとバランス崩れるし。

E30の時はアッパーマウント×4、リアアクスル、トレーリングアームのブッシュを一括で交換したら、乗り心地の他、直進安定性が一気に向上したんだよな。

この前まで乗ってたZ4は一般の速度領域では轍にハンドル取られるとか一切ない快適な車だったんだけど、逆に高速域だと常にハンドルの微修正を要求されて、疲れる車だった。アライメントを調整して貰ってだいぶん直ったけど、それでも本質的な治癒にはなってなかった。タイヤサイズが19インチだったので、それが原因かと16インチに落として試したものの直らず。多分、後はブッシュ類しか考えられない。もう少し乗るんだったらブッシュ類のフル交換するつもりだったけど、この課題は次のオーナーに任せた。

ロドS、ショックはへたり無い模様。

エンジンのトルクはたっぷりあって、アクセルの微妙な踏み加減にも俊敏に反応。アクセル踏むとモリモリと湧いてくるw
なので、楽に乗れる。

最初は以前乗ってた同じエンジンのB3Sに比べて 随分荒っぽいエンジンだな、と思っていたけど、マフラーエンドの演出された?ビビリ音でそう思うだけで、実際には もの凄く上質に回ることに気がついた。

停止からの加速は、1速から直ぐに2速に入れて踏み込むと、胸のすく加速。更にその後3速に入れて踏み込むとロケットみたいだwwwしかも踏み具合と速度がリニアに連動。NAはやっぱりイイよwww

エンジン音は、BMのご多分に漏れず、車内で窓閉めてる状態では、全くイイ音しないw
幌開けている状態でも、サイドの窓が上がってるとイマイチ。幌開けて、窓全開で初めてエンジンのサウンドが良い感じで聴ける。で、外で他人が聞いてる状態だとすげーイイ音がするという。ドライバーにもっとイイ音で楽しませる方法はないんかいwww

ま、しかし、音という意味では、E30B6 2.7の方があきらかにイイ音するわ。ボソ wwww 注:対自分比

コーナーはやはり、コーナリングに特化したマシンという感じ。E85の設計自体が優れているのに、更に足の剛性感が増している。前に乗ってたZ4はステアリングの操作に対して若干のタイムラグを感じたのに対して、ロドSは違和感なくスッと向きを変える。アーム類が専用品なのか、何か補強がしてあるのかまでは情報は持ち合わせて無い。勿論E30B6より遥かによく回るw

更に屋根が開く点は付加価値としては圧倒的w

つづくwwwww

か?

Posted at 2017/05/28 16:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月26日 イイね!

プレフラにミュシャ展

いよいよ展示期間の最終金曜日とあって激混み。自分的にはミュシャに30分待ちは無いわ〜😓

スラブ叙事詩とか歴史背景とか知らないとちょっと厳しいな〜



定番ポスターもあった。やっぱ、ミュシャと言ったらポスター画だな。アイデンティティ立ちまくってるし。これは素直に楽しめたわ。

てか、観客女子率異常に高く、そっちの方が楽しめたわwwww

Posted at 2017/05/26 18:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:オープンカーに取り付けて、大好きな林道を駆け抜けた後、360度パノラマを楽しみたいですね。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:任意保険の一般条件から車対車に変更を考えてますが、当て逃げで相手が特定できないと保険の適用外になるんですよね。ドラレコだと前しか対応できないんで、何か良いソリューションが無いか探してました。これだとイケるかも?

もしかして、斜め後ろの死角も補たりするのかな?


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 10:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月25日 イイね!

美尻好きwww

美尻好きwww






Posted at 2017/05/25 08:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mukuGT さん

暴落しませんでしたね😆」
何シテル?   08/06 11:26
ヒロシです。リアルのお付き合いはめんどくさいので遠慮しております。(爆) 何してるでウザイ発言しますのでミュート設定お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 34 5 6
7 89 1011 12 13
14 15 161718 19 20
21 22 23 24 25 2627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W113 キーレス配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:33:05
ワイパー異常の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:56:30
ワイパー不調 修理 E85 Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:51:52

愛車一覧

BMW X1 エストリル (BMW X1)
一度評判の良いBMWのディーゼルに乗ってみたかった。 4気筒ディーゼルでFFベース。従 ...
BMWアルピナ ロードスター ピナブルー号 (BMWアルピナ ロードスター)
2017年春29,600キロで納車。 フルオープンで運転席側のウインドウも全部下げた状 ...
BMWアルピナ その他 古美術品号 (BMWアルピナ その他)
87年式 BMWアルピナ B6 2.7 5MT 車体が軽く、加速がいい。今の安全設計ガ ...
BMW Z4 ロードスター 俊足号 (BMW Z4 ロードスター)
オープンカーに目覚めて、行きつけのショップでアルピナロードスターSが出たんで仮契約までし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation