• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色式部(改名しますた)のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

もはや、外車じゃ無くて良くねーかww

2年ぶりに東京モーターショー観てて思ったけど、普段の足車に所有するのに、日本車で十分だと思った。何しろデザインが良くなった。

マツダのビジョンで示されたセダンのクーペとか、世界一の美しさのレベルになってるし。個人的にはピニンファリーナとかも超えてると感じた。あの絶妙な線はもはや官能曲線。オーラーすら出てるwwww

コレでエンジンとかシャーシが官能的なレベルまで仕上がったら、もはやアルピナさえ要らんわなwww オレが知らないだけで、実はもうそうなってんのかな?EVとか?

早くその時代が来て欲しいwww




























Posted at 2017/10/29 19:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

マニュアル車アルアル?

B6、10万キロでクラッチ交換。何しろクラッチがクソ重くて、長く乗ってると足の指がツルorz

そんなB6はクラッチ交換してペダルはスポンジみたいに、スカスカレベルの軽さになった。

が、しかし、相変わらず足の指はツルorz

何気にロードスターSに乗っててもおんなじ事が起こる。

年取ったから、足の指がツルのかな?

なお、痛くても、ペダルは踏めるから運転には支障がないwww
Posted at 2017/10/29 12:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

モタショ2017備忘録②

モタショ2017備忘録②いや〜、マツダのデザインレベル高かった。もう帰ってもイイわ、と思ったけど、次。

燃費不正のMITSUBISHIww 何気にMITSUBISHIファンなんだよな〜

こっちはコンセプトカー。何がテーマかよくわからんww



今回、リアルに欲しいと思ったのが、このエクリプス。デザインがなぜかツボ。
ベゼルみたいなSUVでどうってことないけど、MITSUBISHIのデザインは好きだな






セルシオ?後継?のレクサス。これがタクシーなら乗ってもイイかなww



出たw スピードスター。ドイツのHナンバーだね。向こうから持ってきたんだ。









今回の自分的ナンバーワンモデルさん












シビックタイプR



2020年に出るらしい、ホンダのEVコンセプトカー。これも欲しいかなww















スズキのオープンコセプトカーに、ハスラーの普通車版。コレも結構イイ感じだったなw
ハスラーの普通車版はXBEEEというらしい。全長3700くらい。
























トヨタブース

新型スープラか?HVになってたけどな。このデザインでモーターショー出すのか?マツダの爪の垢でも煎じて飲んだ方が良くねーか?












このSUV?がなかなか、良かった。TJクルーザーとか名前が付いてた。



車中泊、余裕で出来そうww

























あー面白かったwww

1800円は安いわ。しかし相当な混雑だったけど、いったいいくらの売り上げがあるのやら?その金、どこに行くの? そっちの方が興味あるわ

遅いお昼は、ニュー新橋ビルのむさしやで、懸案だったオムライス。超美味しかった。
オムライスに、スパゲッティの禁断のダブル糖質ランチ












次のモーターショーの2年後はどんな社会になっているんだろう?
Posted at 2017/10/28 18:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

モタショ2017 備忘録

モタショ2017 備忘録雨降るか降らないかの微妙な土曜日

BMもALPNAも特に興味ある車無し。なんか3尻にしても今の車はクソでかくてねぇ。こんなんで狭い林道走れねーし。言ってることおかしいかw






どうもトノサマバッタにしか見えないZ4ww
ボンネットの筋がバッタ臭を出すのかな









マツダのデザイン、世界一なんじゃ?これ、相当レベル高いよ。しかも赤の微妙な輝き方が、いかにも日本品質。これ、多分日本にしか出せない色だなwww












しかし、このマツダの刀が放つ様な妖艶なオーラはなんなんだ。こんなにレベル高いデザインの車が日本から出て来るとか嬉しい。てか、このいかにも品質管理しないと出来ない様な方向は日本にしか無理だな。Rヌーボーが日本発みたいな、日本ブームみたいな流れになるんじゃ? こりゃベンツもジャガーのデザイナーも間違いなく、真っ青だな

世界の代表作的な美術品作品、結構観て歩いてるけど、こりゃ間違いなく、オレ的五本の指に入るわ。もう、恐れ入りました。

続く。か?
Posted at 2017/10/28 15:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月27日 イイね!

海外流出?

こんな値段で、日本人が買うと思えんなぁ。
アメリカが好景気だし、向こうで買うヤツがいるのかもねぇ。







Posted at 2017/10/27 00:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなかの試練を与えてくれるB6姐さん。そろそろ心折れそう🥹」
何シテル?   07/02 16:50
ヒロシです。リアルのお付き合いはめんどくさいので遠慮しております。(爆) 何してるでウザイ発言しますのでミュート設定お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
8 9 101112 1314
15161718 1920 21
2223242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W113 キーレス配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:33:05
ワイパー異常の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:56:30
ワイパー不調 修理 E85 Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:51:52

愛車一覧

BMW X1 エストリル (BMW X1)
一度評判の良いBMWのディーゼルに乗ってみたかった。 4気筒ディーゼルでFFベース。従 ...
BMWアルピナ ロードスター ピナブルー号 (BMWアルピナ ロードスター)
2017年春29,600キロで納車。 フルオープンで運転席側のウインドウも全部下げた状 ...
BMWアルピナ その他 古美術品号 (BMWアルピナ その他)
87年式 BMWアルピナ B6 2.7 5MT 車体が軽く、加速がいい。今の安全設計ガ ...
BMW Z4 ロードスター 俊足号 (BMW Z4 ロードスター)
オープンカーに目覚めて、行きつけのショップでアルピナロードスターSが出たんで仮契約までし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation