• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色式部(改名しますた)のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

あー、今年も終わりかw

今年はロードスターSが手元に来たし、E30も手元にあるし、充実したカーライフだったかなww

最後に山中湖でB6が止まった時には、変な汗かいちゃったなww

走り納めは、B6での山中湖往復。

富士山見ながら、ALPINAチューンドのM20を6000回転まで回して、クオーーーーンとなんともいえないエンジン音聞きながら爆走するのは快感っすw

ドラレコ後から見返して、エンジン音楽しんで2度美味しいw



来年も楽しく駆け抜けたいっす。

体調不良もなく一年過ごせて良かった。風邪も1回もひかなかったしなwww

来年もなるようになるだろっwwww

あ、株で大ヤラレしませんようにwww
Posted at 2017/12/31 22:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

E36羽田美智子愛車遍歴w

E36羽田美智子愛車遍歴wE36のクーペ、カッコ イイねえ。
Mテクのステアリング、最初のE30にも付けてたんだけど、あのステアリングを手放したのは惜しかった。






Posted at 2017/12/31 09:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

山中湖でB6スタック!涙目orz

山中湖でB6スタック!涙目orz先日のDME修理後、本格治癒したかどうか確かめるために、山中湖へGO!

快調にカッ飛んで、ああ、こりゃ治ったわ〜、と調子コキまくりなオッさんwww

山中湖へ到着して湖畔を半分くらい走った所で、減速後に、アクセル踏んでもエンジン回転まったく上がらずorzアクセルにエンジンが反応すらしないorz

路肩で停車してエンジンかけ直すも、エンジンかかれども、アクセル踏んでも回転上がらずorz何度やってもダメorzひゃー

なんとか、エンジンだましだまし、すぐ横が駐車スペースだったので、停める。

助かったー。てか、車停めてる間にエンジン治ってんじゃん?なんじゃこりゃ?

どひゃー、これに乗って帰れるのかな。それかこの暮れにレッカーかよ。しかも自宅から100キロあるぞー。ずーんorz

あれ? なんか気が付けば周り中、猫だらけなんすけどwwwww

猫に招かれたか?



気を取り直して、エンジンルーム眺めてみる。直感的つか症状からして、コネクターかなんかの一時的な接触不良だなこりゃ。アイドルバルブのコネクター抜き差ししてみる。てか、抜きっぱなしにしてアクセル煽ってみる。再現性なし。

うーん、エアフロに来てるコネクターかな〜?なかなか外れないので、無理せずに、グリグリ押し付けてみる。

症状再現せず。てーか、これで乗って帰って大丈夫なのかな〜。

高速途中で止まったら死の世界と隣り合わせだしな〜。かといって同志道行って峠で止まってもやだなー。でもちゃんと動くのにレッカーよぶのもな〜。変な汗出まくり。

場所変えて富士山眺めながら、考えてたら、外国人のニーちゃんに写真撮らせろとか話しかけられる。なんでも自分でもイーサーティ乗ってんだけど、こんなチューニーングカーじゃねーし、しかし、この車極上っすね、とかなんとか。エンジン見てたから、しこたま写真撮られたわ。確かに、日本で1番極上なE30つーのは否定はしねーけどな、いや、おにーちゃん、今 オレね、それどころじゃないんすけどwww



意を決して、高速通って自宅まで一気に帰宅。

ほっ、症状出なかったwww

自宅に帰って、コネクターあれこれ外してみたら、現象再現!





これ、エアフロに繋がってるコネクターだよな? エンジンかかってても、こいつが外れてると、アクセル踏んでも全く、エンジン吹け上がらんわ、てか、アクセルに反応すらしない。これだ!多分コネクターが悪いか、エアフロ内部の回路のハンダ不良だろこれ。

原因わかったらホッとした。正月休みに、エアフロ外してハンダの修理でもやろっとww

つか、外人のにーちゃん、エンジン調子良かったら、もう少し相手してあげたけどね、悪かったな〜ww

追記:この記事の内容と症状的には同じかな。確かに高速でエンジンが吹けなくなったこともあるし。この手の記事も目に付かなくなってきて、維持するにも難易度が上がってきたかな。
http://bmwfun.x0.com/owner/e30/73-log.html
Posted at 2017/12/30 17:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

B6DME経過観察

さっき30キロ程、ガラガラの都内走ったけど、エンジン絶好調。エンジンは怪しげなそぶり、全く無し。年末年始箱根に行っても大丈夫かな。箱根往復して、症状出なかったら治った宣言だそうかなwww
Posted at 2017/12/28 00:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

メーター見易いw

メーター見易いw先日のケーのメーター



日本で走る分には常用域がすんげー見易いww

ロードスターSのメーター、超見辛いorz



一体何キロで走ってんのか、瞬時に判読不能orz

ヘッドアップディスプレイ、マジで導入するかどうか思案ちう





Posted at 2017/12/23 15:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなかの試練を与えてくれるB6姐さん。そろそろ心折れそう🥹」
何シテル?   07/02 16:50
ヒロシです。リアルのお付き合いはめんどくさいので遠慮しております。(爆) 何してるでウザイ発言しますのでミュート設定お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920 21 22 23
24252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W113 キーレス配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:33:05
ワイパー異常の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:56:30
ワイパー不調 修理 E85 Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:51:52

愛車一覧

BMW X1 エストリル (BMW X1)
一度評判の良いBMWのディーゼルに乗ってみたかった。 4気筒ディーゼルでFFベース。従 ...
BMWアルピナ ロードスター ピナブルー号 (BMWアルピナ ロードスター)
2017年春29,600キロで納車。 フルオープンで運転席側のウインドウも全部下げた状 ...
BMWアルピナ その他 古美術品号 (BMWアルピナ その他)
87年式 BMWアルピナ B6 2.7 5MT 車体が軽く、加速がいい。今の安全設計ガ ...
BMW Z4 ロードスター 俊足号 (BMW Z4 ロードスター)
オープンカーに目覚めて、行きつけのショップでアルピナロードスターSが出たんで仮契約までし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation