• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色式部(改名しますた)のブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

備忘録 ゴッホ展

メモ

オランダ時代の暗い絵
農夫とジャガイモの絵とか



弟テオの住むパリに移住して印象派の影響を受けて明るい絵描く



パリで急に明るい芸風に変えたので病んだのか?アルルで画家の協同組合作ろうとして仲間を募るも誰も相手にせず。不憫に思った弟テオが金出してゴーギャンを拉致。ゴーギャンはテオに半ば雇われてゴッホと共同生活してたのか。この頃、ゴーギャンを意識したのか?明るい黄色の
ひまわり描く



ゴーギャンとうまくいかなくなってさらに病んで自分の耳切り落とす。



精神病院で療養

糸杉の絵描く(最高傑作)



この絵の実物はすげ〜。明らかにおかしな強い光線が出てる。変なニオイが身体に付くんじゃね?レベル。

しかも展示してるだけでエネルギーが出て行って絵がすり減っていくんじゃね?的な。

長時間観てるとこっちも病むわww

世界中でこんな変なエネルギーが出てる絵はコレだけなんじゃね?くらい

ムンクの叫びもそうだけど、精神病むと 見る対象が極端に曲がって見えるのかな?そうとしか思えん。




結婚したテオを訪ねてパリに行く

なんかテオに言われた?



2日後、落ち込んで自殺

この頃一枚だけ絵が売れて、新聞にも評価される記事が出た。テオも自殺の後半年で死んじゃったしその後の高評価を体験できなかったのは可哀想だ。



上野の芸術の森美術館は前回フェルメールの会場にもなっていた。チケット売り場とか入口がヘボくて屋根もなし。雨降ると水溜りの中で延々とチケット買うの待たされて靴も服もずぶ濡れorz

展示会自体は並ばなくても入れるレベル。1800円でちょい高め。

糸杉観て変な光線浴びると精神病む恐れ有り??

変な絵に興味のある人は是非www

いや〜、いつみてもゴッホの絵は変過ぎて面白いわw
Posted at 2019/11/23 12:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

中川翔子の愛車遍歴

ピンクのクラウンに乗ってご機嫌



試乗後のコメントに吹いたwww



成仏てwwwww

個人的にはピンクの500が似合ってると思うわ





愛車遍歴は面白いわw
Posted at 2019/11/18 23:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

車人生最大の渋滞orz 備忘録

昨日のふもとっぱらキャンプ場からの帰路、中央道が事故渋滞だったので、道志道経由で青根あたりから相模湖近辺まで抜ける抜け道を使った。

しかしあちこち台風被害で通行止めがあるためか、何故かこのルートに車が集中していて、終盤20号線と合流する 日連入口の たった1つの信号を通過するのに、延々2時間もかかってしまったorz

何しろ合流先の20号線も渋滞してるので、信号変わっても 通れるのが1-2台程度。

距離にして高々2キロくらいなんじゃ??

もう死ぬかと思った。道端で用を足すオッサン続出orz

行楽時期の日曜の夜に出歩くもんじゃ無いなと痛く反省。やっぱ行楽は平日に休み取って行くに限るわorz



Posted at 2019/11/18 21:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

デイキャンプふもとっぱら

今時分そんなにクソ寒くなる訳でもなく、虫は既に居なくなってて、キャンプには絶好の季節なんじゃね?

某アニメの聖地ふもとっぱらにデイキャンプしに。





風が吹くと寒いorz



何をするでもなし、スマホいじったり

パチピコグリルで焚火したり。



コーヒー飲んだり

肉焼いたり





肉まん焼いて



タープにポールを4本使ってみたり。標準のに タープはどうも頭がつっかえてイマイチだったので、ポールを2本追加。周りのキャンパーは当たり前のようにやってる事だけど。



新しく出来たトイレと炊事棟を探検



さすがふもとっぱら、ブームで客増えて投資なんかいくらでも出来そうな雰囲気ww
この土曜日は満員でトイレに行列出来てたとか。このトイレ棟の周りは日曜の午後でも流石に難民キャンプ状態だった。



キャンプ場にウオッシュレットが有るのは有難いよね。まだ少数派。

お約束の逆さ富士撮って




これ、風が止まないと逆さ富士が写り込まない。なかなかレア。



シンボル二体。

これもシンボルのデカイ顔





デイキャンプも楽しいけどあっという間。今回は行きの渋滞で特に滞在時間短かったしな。帰りの渋滞もキツかった。ACC無かったら死ぬわorz

次回は泊まりで来ようwww

日曜の午後から月曜にかけてが良さそう。

あ、そうそう、若い女性のソロキャンパーが軽自動車でオートキャンプやってた。小さめのタープに小さめのテントでヤってるネという感じ。自分も乗っかってるけど、ブームですね。







Posted at 2019/11/17 22:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

車中泊の神車?

日産のNV200

軽自動車は安全性に問題があるとかで、知人に話をすると絶対やめろ口撃を結構受ける。

確かに横から車に突っ込まれたら怪我するのは間違いなさそうだわなぁ

普通車で取り回しも良くて、何が1番良さそうか漁ってたら、日産のNV200に辿り着いた。

https://biz.nissan.co.jp/CARLINEUP/PDF/nv200vanette_mbw.pdf

しかし、カッコ悪いorz

やっぱりN-VANのコレか




Posted at 2019/11/16 21:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなかの試練を与えてくれるB6姐さん。そろそろ心折れそう🥹」
何シテル?   07/02 16:50
ヒロシです。リアルのお付き合いはめんどくさいので遠慮しております。(爆) 何してるでウザイ発言しますのでミュート設定お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
3 45 678 9
1011 1213 1415 16
17 1819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W113 キーレス配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:33:05
ワイパー異常の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:56:30
ワイパー不調 修理 E85 Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:51:52

愛車一覧

BMW X1 エストリル (BMW X1)
一度評判の良いBMWのディーゼルに乗ってみたかった。 4気筒ディーゼルでFFベース。従 ...
BMWアルピナ ロードスター ピナブルー号 (BMWアルピナ ロードスター)
2017年春29,600キロで納車。 フルオープンで運転席側のウインドウも全部下げた状 ...
BMWアルピナ その他 古美術品号 (BMWアルピナ その他)
87年式 BMWアルピナ B6 2.7 5MT 車体が軽く、加速がいい。今の安全設計ガ ...
BMW Z4 ロードスター 俊足号 (BMW Z4 ロードスター)
オープンカーに目覚めて、行きつけのショップでアルピナロードスターSが出たんで仮契約までし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation