• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびるの"ZGMF-X10A" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

A/C RELAY 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンリレーの交換
スバル純正部品番号:252300AA190

写真は交換後です。
ODO:56,469km、納車から約7年で交換。

みんカラ拝見するに、壊れるのが早い気がしますが・・・
この夏の酷暑にやられたか。
日中の3時間アイドリングがきいたかな。

2
先週の会社帰りに風量MAXなのに全く涼しくならず・・・そのまま家へ。
コンプレッサーのクラッチがつながる気配もなく、もしやと思いつつ。
休日、確認するとコンプレッサーのクラッチが動作しない。
コンプレッサーは交換して2年くらいなのでリレーを疑いつつ、リレーであることも願いつつ。
リレーをAmazonで2個購入(@506円)。
1個は、ファン用の予備として。
3
赤□のリレーを交換

すぐに抜ければ数分の作業、しかし、なかなか抜けず、四苦八苦。
ツメの所にマイナスドライバー突っ込みつつ何とか外れた。

ファンのリレー交換は、面倒なのであきらめた。
4
リレーは、左が新、右が旧。
接点の焼けはなさそうなので、そのまま新品を装着。

クラッチが動作し、コンプレッサーが仕事を始めてすぐに、冷風が出ることを確認、で、終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアクター接続箇所の変更(ミッションへ)

難易度:

諸事情によりミラー型ドラレコの取り外し

難易度:

レーダー探知機をバックモニターにする〜自動切り替え(完)

難易度:

レーダー探知機をバックモニターにする

難易度:

N's リアクター ミニ ver.2.0の制作(初号機・改)

難易度:

ミラー型ドライブレコーダーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いい天気☀」
何シテル?   03/27 11:23
ちょこちょこいじっていきますか。 GF8→GBD→RA1(サブ) NCP8→これです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨もそろそろ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 13:28:51
リアドアの異音対策の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 20:14:54
エンジンのオイル滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:09:02

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 ZGMF-X10A (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル車を乗り継いで。 ハロ、搭乗中。
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ZGMF-X09A (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
自分所有は、初スズキ。 でも、家族の車としては、40数年のお付き合い。 慣れ親しんだ、ス ...
スバル プレオ スバル プレオ
GDBからの乗り換え。 色は変えずに・・・ 2003年車、一番付き合いの長い相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation