• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

今日のバットモービル(230回)~漢の夢~

今日のバットモービル(230回)~漢の夢~
 長い期間、おもちゃを患っていると、本当におもちゃの神が舞い降りる瞬間があったりする。

 死ぬまでに欲しいと思っていたアイテムが、ついに我が家にやってくる。

 予想していたとはいえ、そのサイズはかなりもてあます。かなりがんばって撮影してみたけど、我が家ではこのあたりが限界らしい(汗)



しかし、当時のアメトイフィギュアがいかにバブルであったかを証明するアイテムではあるなぁ。


ブログ村などに登録してみました。
もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2015/09/03 22:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2015年09月02日 イイね!

スーサイド・スカッド!

スーサイド・スカッド!
考えてみれば、日々、プラモデルなどを作っていてあまり映画のことを書いていなかったので。

巷では「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」が話題を呼んでいるようだけど個人的に楽しみにしているのは断然「スーサイドスクァッド(SuicideSquad)」だったりする。



「パン・ナム」や「ウルフ・オブ・ウォールストリート」で存在感を見せたマーゴット・ロビー演じるハーレイ・クインは、きっと新しいジャンルムービーのアイコンになるのでは?というポテンシャルすら感じさせてくれる。

映画版でウィル・スミス演じるデッド・ショットはTVドラマ「ARROW/アロー」でも登場しており、同作ではそのものズバリ、スーサイド・スクァッド登場エピソードもあるので、興味のある人は予習がてらに観てみるのもよいかも?


個人的に注目しているのは劇中でジョーカーが乗るクルマ。



これはもう、早いところ1/18の電飾付マテルで商品化してもらわないと気がすまなかったりする。


Posted at 2015/09/02 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画な噺 | 日記
2015年08月23日 イイね!

夏休みの工作 マッハ号6

夏休みの工作 マッハ号6このところ、いろいろと悪だくみの真っ最中でなかなかブログの更新もままならず、一日が48時間くらいあればよいのにと思っていたりする。

そんなわけで夏休みの工作としてプラモデルを作ってみることに。

お題はシーホースの「マッハ号6」。

知る人ぞ知る、トンデモなマッハ号で、そもそも何のためにデザインされたのか未だに不明という恐ろしいアイテムだ。そもそもシーホースはタツノコプロの系列会社だったりもするので、当時、「マッハGO GO GO 」の新企画でも動いていたのかも知れないとかんぐってもみたりする。

元になったキットのレビューはコチラに詳細なものがあるのでそちらを参照いただきたい。

で、当初はキットそのままに作る予定だったのだが、実際のキットはかなりずんぐりむっくりなスタイリングだったので、ボディを1センチ強延長するという大手術に。



エンジンまわりやコクピットまわりも手を加えてサクサクと作ってみる。だが、作りながらアレコレ仕様を変更するという悪いクセのための、最後の最後でいろいろ大変なことになったのだけど、どうにか完成にこぎつけた。

コクピットは左右アンシンメトリーを強調するために1/144リックディアスの足の甲を加工して接着。シートなどはアリイから発売中の1/32コルトギャランから流用している。

なんとなく、形が整ってきたら「ちょっとマシーン飛竜ににてるなぁ」と思い、それっぽいデカールを捏造。
ナンバー6の文字は漢数字に置き換えてみた。

考えてみたら永大グリップリスペクトでメタリックレッドや黒に金ラインというのもアリだったかも知れないと思ったりもしたのだが、次回マッハ号を作るときの参考にしようとゆるく決意。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2015/08/23 18:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモのクルマ | 日記
2015年08月20日 イイね!

今日のバットモービル(229回)

今日のバットモービル(229回) このところ気になってちょいちょいとつまみ食いをしているフィッシャープライスのIMAGINEXTのシリーズ。

 毎年のようにバットモービルの新作が発売されているので目が離すことができないという個人的な事情もあるのだけれど。

 今年の新作は「Transforming Batmobile」。

 バットモービルがバットウィングに変形するというものだが、バットモービルの未来的なスタイリングに惚れ惚れしてしまい、脊髄反射で購入してしまう。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2015/08/20 23:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2015年07月21日 イイね!

ムシになっちゃう真っ赤なクルマ

ムシになっちゃう真っ赤なクルマ この連休はあれやこれやと荷物を掘り返していたのだが、未だにお目当てのものが発掘できないでいる。

 そんな発掘作業中に発見できたのが『MASKED RIDER』の「 MUTATING MAGNO」だ。

 MAGNOはライドロンの向こうでの名称。
 
 このアイテムのビックリポイントはムシのような形態に変形できるところにある。

 

 フロント部分を折ると、キバが自動的に現れるところとかオモチャとしてはかなりイイ線ついていると思うのだが。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2015/07/21 04:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃのクルマ | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation