• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

今日のバットモービル(216回目)

今日のバットモービル(216回目)
 今年のラインナップでちょっぴりド肝を抜かれたのが「The Tumbler - Camouflage Version 」。

 『バットマン ビギンズ』の公開時に発売されたキャストがまさかの復活。

 キャストは『ダークナイト』の時の5PACKが最後だっただけにここにきてコレがでるとわ。

 正直な話、あまり出来もよくなくて(それでもちゃんと全部買ったけどw)、その後にちゃんとしたタンブラーが発売されたので、気持ち的には満たされているのだけど、こうして新商品として発売されるとそれはそれで嬉しかったりする。

 


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/04/14 01:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2014年03月18日 イイね!

今日のバットモービル 迷彩タイプ

今日のバットモービル 迷彩タイプ

出るべくして出るよなぁ、やっぱりな「ドリームトミカ バットモービル4th(カモフラージュver.)」。

なんというか、旧金型流用が目立つようになってきた気もしなくないドリームトミカだけど、なんとかがんばって欲しいと思う今日この頃。
 



ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/03/18 14:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2014年03月18日 イイね!

タンブラー地獄変

タンブラー地獄変
 最近はすっかり通販限定アイテムばかりとなり、うっかり買い逃すと、次に手に入れるハードルがグングンとあがって、ちょっぴり困りモノであったりする日々。

 こうした受注生産アイテムは忘れた頃にやってくるので、少しあせったりもする。
CRAZY CASE BATMOBILE TUMBLER」も、とりあえず買っておこうと思って購入したのだが、ケースとしてはかなり微妙かもしれない。

 



 スタイリングも悪くなく、iPhoneにあわせた展開ギミックに加えて、各部のライトが点灯したり、後部のノズルがバットシグナルになっているなど、やりすぎなところはかなり好感が持てるアイテムだ。

 でも、撮影終了とともにそっと箱に戻してしまってしまうよなぁ。やっぱり。

 
ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具



Posted at 2014/03/18 14:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2014年02月10日 イイね!

今日のバットモービル(214回)

今日のバットモービル(214回)
 2004年に発売されたHWのバットモービルの第一号がコレで、マテルのオリジナルデザインのバットモービルとしてことあるごとに発売されている。

 ところが、困ったことにこの車種を指す名称がなかったので、どう説明するのかが非常に難しかった。
 その混乱は、マテルが他のバットモービルも発売するにあたってかなり如実に浮き彫りになったのだが、歴代のバットモービルのキャストをまとめた「2012 Batman Series」の発売時に「Batmobile Affinity 」という名前がつけらる。

 これで、呼称問題は一段落と思いきや、2014年のシリーズではまたもやただの「BATMOBILE」という名称に。

 メタリックブルーのカラーリングもナイスでかなりよい感じではあるけど、ホイールが変更されているのはちょっとアレかもしれなない。

 どちらにせよ、ファイナルランまではゆるくお付き合いしようと決意はしていたりする。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/02/10 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2014年01月27日 イイね!

今日のバットモービル

今日のバットモービル 期待を集めながらも第一シーズン(全11話)で終了してしまったカートゥーンネットワークのアニメ『Beware The Batman』。

 バットマンのアニメとしては完全フルCGという意欲的な作品ではあったのだが、サイドキックがロビンではなく、アウトサイダーズのメンバーであるカタナを起用していたり、メジャーどころの悪役は登場せず、ほとんどがオリジナルという方針が裏目に出たのか、まったく評判を聞かないという事態に。
 
 もちろん、バットモービルも新デザインで登場する以上、何があっても大丈夫なように心の準備はしておいたのだが、結果的にマテルからのオモチャ展開はナシ(まぁ、いつかはHWで商品化されるのだろうけどw)。

 放映中の発売は、このマクドナルドのハッピーミールのオマケだけという見るも無残な結果に。

 とはいえ、バットモービルをこじらせてしまった以上、手に入れなければならないので、あれやこれやで入手してみる。

 サイズ的にはかなりボリューミィであるが、どこか大味であったりする。

 
 





 チラシの裏的な話であるが、オープニングテーマを歌うのはDum Dum Girlsというインディーズでブイブイ言わせたアメリカのロックバンド。
 アメリカのカートゥーンの場合、主題歌がCD音源で発売される機会はあまりなく、本作の主題歌もCDはおろか、ダウンロードコンテンツとしても発売されていない。





 いわゆるゴスロリシンガーの先駆け的存在であるストロベリー・スィッチブレイドが大好物だったこともある自分としては、こういうガールズバンドもアリアリなのだけど。こうしたアニメのタイアップソングは本人たち的には、イレギュラーな活動なんだろうなぁとなんとなく想像。

 そんなわけで、ちょっと恥ずかしくはあるのだが、最後に古(いにしえ)のストロベリー・スィッチブレイドのPVでも貼り込んでおこう。



ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/01/27 03:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation