• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

トイ・ストーリー3なタコのクルマ

トイ・ストーリー3なタコのクルマHWのトイ・ストーリー3シリーズもなかなかに見逃せないシリーズだ。日本でいうところのSD的なものと思えば、これはこれでなかなかにチャーミングだったりする。

にしても、もう少しキャラクター選択はどうにかならなかったのかとw
Posted at 2011/06/26 00:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2011年05月26日 イイね!

限定版な幽霊退治のクルマ

限定版な幽霊退治のクルマ マテルは、ここ数年、コミコンに参加して会場限定のアイテムをリリースしているが、今年のラインナップも発表され早くも騒がしくなってきているようだ。

 そんなわけで、2011年のコミコン限定のECT-1。パッケージも凝っていて、なかなかに宝モノ感あふれる逸品になっている。

 サンディェゴのコミックコンベンションも、近年はどこかのなんちゃらフェスティバルのように飽和状態にあるらしく、一部の企業では、逆に別のコンベンションに鞍替えしようという動きもあるらしい。

 このところ、ビッグバジェットなアメコミ映画も多いので、コミコン会場をプロモーションの場とするパターンがすっかり定着していたが、そうした動きに若干のブレーキがかかりそうな雲行きだ。

 洋の東西を問わず、そろそろイベントの運営形態も抜本的な見直しを図らねばならない時代にきているのかもしれない。





ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2011/05/26 12:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2011年04月30日 イイね!

今年のデロリアン

今年のデロリアン
 去年、コレが発売された時 「もしや?」と思っていたら本当に出てしまった「バック・トゥ・ザ・フューチャー版タイムマシン」。

 これで全バージョンが発売されるなら、それはそれで嬉しいけど、気持ち的にはキャラウィール版で補完されているかなぁと、チト複雑な気分w

 こうなるとトミカ版も欲しくなってくるのだが。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2011/04/30 11:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2011年02月24日 イイね!

ビデオなミニカー

ビデオなミニカー 昨年のCESで発表されて以来、気になってしかたがないのが、HOT WEELの「VIDEO RACER」だ。
 知り合いのツィートで存在を知り、ハァハァしていたのだが、NYトイフェアでも展示され話題を呼んでいる。

 基本的にはビデオカメラとメモリーと液晶画面を内臓したミニカーなのだが、子供向けアイテムとして割り切った仕様になっているのが嬉しい。
 携帯電話によってもたらされた、カメラと記憶媒体と電池のダウンサイジングはここまで進化したのかと驚嘆することしきり。

 「帰ってきたウルトラマン」の次郎君な遊びにあこがれていた世代としては夢のアイテムであったりする。

 アメリカでの上代が$59.99だから、チト高くはあるけど、ミラーとかうまく組み合わせてガンプラに組み込めば、また違った世界が広がるような気もしていたり。

 とりあえず、今はBarbeの「VIDEO GIRL」を入手して、秋の発売までの乾きを癒そうとしている昨今(今はまだ春にもなっていないので、先は長いゼ!)





にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2011/02/24 01:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2010年09月30日 イイね!

HWの秘密基地

HWの秘密基地知り合いのブログで発見して、のたうちまわるほど恋い焦がれているのが「HWのHot Wheels Battle Force 5」のシリーズだ。

どのクルマもかっちょよく、ノーマルサイズのHWに加え、アクションフィギュアが搭載出来るサイズのアイテムやR/Cなども発売されているナイスなシリーズだったりする。

自分が主に重用しているショップではなかなか入手できないので、かなりわなわなしていたりする。

それなりに人気もあるらしく、新シリーズの放映も決定しており、何気に目が離せないシリーズであったりする。海外出張の折りにはどうにかゲットしようと企んではいるのだが、そんな時限って出張の機会に恵まれないという状況。

画像はそんな「Hot Wheels Battle Force 5」の大型アイテムの「Mobi-Com」。

ギミック的にはトミカハイパーシリーズやレスキューシリーズを彷彿とさせる内容であるが、ちょっとランボルギーニが入ったスタイリングはHWらしくもあったりする。

機会があれば、このシリーズも紹介してみたいなぁと思っているのだが。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2010/09/30 05:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation