• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

フェリックスくんなクルマ

フェリックスくんなクルマ 今年に入って発売されたアイテムで思わずひとめ惚れして購入してしまったのが、ホットウィールの「POP CULTURE」シリーズの「 FELIX Haulin' Gas 」だ。
 
 フィリックスガムで育った世代としてはおなじみのキャラクターあしらっていることもポイントであるが、なんといってもベース車両のHaulin' Gasがたまらなくキュートであったりする。

 2011年にデビューしたキャストではあるが、過去のキャストに比べて、このFELIXは、パールホワイトとスパンコールっぽいイエローによるゴージャスきわまりないカラーリングも素晴らしい。

 コレクション棚に並べて、シャレオツな輝きを放つかわいくてカッチョ良い逸品だ。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/04/22 18:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2013年04月09日 イイね!

アクアマンなクルマ

アクアマンなクルマ 知らないうちに第二シリーズが発売されていた「Hot Wheels Nostalgia Series」のアクアマン。
鮮やかなメタリックブルーの'65 Ford Rancheroにアクアマンのプリントが映える一品で、アクアマンのような地味なキャラクターでも輝きを放つのが、HWマジックといったところか。

 アクアマンといえば『スーパーフレンズ』の時代からDC作品ではおなじみのキャラでありながらどこか陰の薄いキャラで、何回となくイメチェンを繰り返している印象がある。

 『ヤングスーパーマン』でもゲストキャラとして登場しているが、やっぱり影は薄い感じであった。



 実は、『ヤングスーパーマン』の前は、このアクアマンをドラマ化しようという動きがありパイロットフィルムも作られている。このときにアクアマンを演じているのは、『ヤングスーパーマン』でグリーンアローを演じたジャスティン ・ハートリー。



なかなか楽しみな内容ではあるけど、1976年の『アトランティスから来た男』の焼き直しの感も否めず(いや、『アトランティス~』の元ネタがアクアマンなわけでw)、キャンセルは妥当な判断だったかも。

ちなみに件のパイロットは、iTunesで発売された後、海外で発売された『ヤングスーパーマン』の第五シーズンのボーナスDISKとなっている。





ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/04/09 15:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2013年04月07日 イイね!

ゴセイジャーの真っ赤なクルマ

ゴセイジャーの真っ赤なクルマ
 バンダイキャラである『パワーレンジャー』のアイテムがマテルから発売されるというのはそれだけで事件ではあるが、それだけ『パワーレンジャー』がアメリカ社会で認知された結果であるともいえる。

 過去にも1995年の劇場版公開時に、ハズブロなど、バンダイアメリカ以外のメーカーでおもちゃが発売されたこともあったけど、ホットウィールで発売されるというのは、やはり感慨深いものがあったりする。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/04/07 01:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2013年03月20日 イイね!

ルーニー・テューンズな火星人のクルマ

ルーニー・テューンズな火星人のクルマ ホットウィールの「Nostalgia Series」で発売された「ルーニー・テューンズ」も結構、お気に入りだったりする。
 
 中でもマービン・ザ・マーシャンをあしらった「Spoiler Sport」が、かなりツボにハマっていたりする。
 「Spoiler Sport」といえば、『超人ハルク』のクルマとしても発売されていたので、妙にキャラクターと相性がよいよな気もしている(勝手な思い込みなのだけどw)。


 「ルーニー・テューンズ」といえば「スペース・ジャム」 が印象深いが、個人的にはマービン・ザ・マーシャンが活躍(!?)する「ルーニー・テューンズ バック・イン・アクション」の方が好きだったりする。








ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/03/20 21:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2013年03月10日 イイね!

20周年なホットウィール

20周年なホットウィール 気がつけば『POWER RANGER』も今年で20周年。

 で、なんと今年はホットウィールでパワーレンジャーアイテムが発売されるというアリエナイザーな出来事が発覚。
 
 画像は20周年モデルの「MEGA STRIKE RACER」。

 HWではこのほかにも今年のキャラである「MEGAFORCE(日本におけるいゴセイジャー)」も商品化。クルマとしてのたたずまいに重きを置いたスタイリングは、なかなかにチャーミングだ。個人的には永大グリップ感あふれるバンダイのダイキャストミニカーも大好きだったのだけど。


 そんなわけで、20周年を記念してNYのウォール街に観光へ訪れたレンジャーさんたちのニュース映像など。





ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/03/10 18:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation