• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

デセプティコンなクルマ

デセプティコンなクルマ 『超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム』のアイテムで楽しみにしていたのが「ディセプティコンビーコン」であった。こう量産型キャラというのが個人的にツボで、これまでのトランスフォーマーだと、シャークトロンとかテンタキルとかが思い浮かぶが、こちらは機動高達(<ガンダム)的な方向にふっていたのがすごく新鮮であったりする。

 適度な変形機構も楽しく、オモチャとしての満足度はかなり高い。クルマ形態、ロボット形態とものにイイ雰囲気になっている。
 
 



ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2012/08/23 00:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記
2012年07月31日 イイね!

テラーコンなクリフジャンパー

テラーコンなクリフジャンパー 何気にそのポテンシャルが気になっているのが『トランスフォーマープライム』の商品群。マイケル・ベイの実写映画三部作を機会に変形オモチャとして、一皮向けた感があったりする。もっとも劇場版のオモチャは、かなり変形難易度が高く、「ちょっとコレはどうなのよ?」という部分もなきにしもあらずであったが、『~プライム』の商品は、そうしたストレスが感じられないのがナイスであったりする。
 精緻な変形もわからなくもないけど、あくまでもオモチャなので、ざっくりとした部分って、結構、大事なことだと思うのだが。
 そんなわけで、テラーコンクリフジャンパーであるが、クリアパープルな成型色がたまらない仕上がりで、マッスルカーでありながらSFカーという不思議な存在になっている。
 オマケのアームズマイクロンも楽しいギミックで、なんかアオシマの100円プラモなノスタルジックを感じさせてくれる(いや、モールド的にはかなりしっかりした21世紀のプロダクツになってるけど)。
 全体の出来は非常に満足なのだけど、シールがどうにもお安い造りでかなりげんなりしたのはココだけの話w。
 

 個人的にはレギュラーシリーズである「プライム アームズマイクロン」もいいけど、「EZコレクション」のチープなところもオモチャっぽくてお気に入りだったりする。



ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2012/07/31 23:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記
2012年05月04日 イイね!

トランスフォーマーなマツダのRX-8

トランスフォーマーなマツダのRX-8 瞬間的に話題を呼んだトランスフォーマーのバイナルテックシリーズ。
 実車をベースにしているのと、1/24スケールにダイキャストパーツを使用しているなど、個人的には、かなりツボではあったけど、金型流用アイテムの多さや、コンセプトの迷走もあり、急速にマイブームが過ぎ去ってしまったシリーズでもある。
 
 写真のレーザーウェーブはRX-8をベースにしているマイスターのリデコであるが、パーツチョイスの妙味とベース車両がRX-8 マツダスピードVersionⅡということもあって購入している。
 フロント部分のパーツ変更や独特のカラーリングもよく再現されており、満足度はかなり高い。

 なんか、こうしてみていると、ちょっとトランス熱とバイナルテック熱が高まってくるかもw


 



ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2012/05/04 18:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記
2012年03月19日 イイね!

メルセデスな情報参謀

メルセデスな情報参謀 『トランスフォーマー リベンジ』ではサウンドウェーブの登場にびっくりしたけど、『~DOTM』ではなんとメルセデスSLS AMGになってしまっていて、さらにびっくり。っていうか、見終わった後にパンフレットを見て、初めてあのメルセデスがサウンドウェーブであることを知り、仰け反ってしまった。
 いったい、前作との間に何があったのだろうw

 個人的にDXクラスは安定感抜群でサイズ的にもかつてのダイアクロンのカーロボットを思わせるものがあってお気に入りであったりする。変形機構はかなりひねってあって、肩の部分など機構を理解するのに時間がかかってしまった。

 ロボット時のプロポーションはかなりスマートで、ヒューマンアライアンス版よりも好みだったりする。





ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2012/03/19 03:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記
2012年03月19日 イイね!

ジミー・ジョンソンなクルマ

ジミー・ジョンソンなクルマ『トランスフォーマーズ DOTM』のトップスピンはロードバスターと同様にNASCARモチーフのクルマが変形。ゼッケン48は奇跡の5連覇男・スーパーマンことジミー・ジョンソン。

変形機構も面白く、あまったパーツを肩の上の武装として処理するなど、これまでにないシルエットになっている。


こちらは実車






そしてこちらはオモチャ版


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2012/03/19 03:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation