• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

超スーパーカーなクルマ

超スーパーカーなクルマ 1970年代後半のスーパーカーブームはTVまんがの世界にも影響を与えるが、その電波の受信具合がわるかったのか珍妙な作品も登場している。その最たるものが「超スーパーカー ガッタイガー」である。
 制作会社も倒産し、フィルムの原版も行方不明という幻の作品であるのが、どこからも発掘運動の狼煙があがらないあたり、本作品の本質が見え隠れしている(要はあまり面白くなかったっとことねw)。

 メインスポンサーはタカトクで、合体ロボットのエッセンスを盛り込んだ合金オモチャが発売されており、オモチャ的に見るのならば、間違いなく傑作ではあったと思う。

 で、画像はデラックスではなく、スタンダードサイズのもの。
 レフトマシーン、ライトマシーン、アップマシーンがスプリングで飛び出し、センターマシーンのフロントホイールが惹起で起き上がり、ジャンプシーンが再現できる。
 



ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2011/12/17 12:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃのクルマ | 日記
2011年12月17日 イイね!

グリーンランタンなダッジチャレンジャー

グリーンランタンなダッジチャレンジャー 今年の映画でかなりガッカリだったのが『グリーンランタン』だったりする。
 
 映画の作中ではタイアップメーカーであるマテルに向けた目配せもバッチリだったりはするのだが、どうにもとっちらかった内容で。映画化が決定したときにはかなり盛り上がっていただけに落胆も大きかったりする。

で、マテルからもモリモリとオモチャが発売されるのだが、あまりぱっとはしなかったようである。

そんな中で、個人的にビビッときたのがこのホットウィールのダッジ・チャレンジャーであったりする。
劇中でハル・ジョーダンが乗っている愛車をホット・ウィールで発売したもの。
基本的に通常のHWのパッケージで、グリーンランタンのものであることが文字で触れられているだけなのも気が利いている。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2011/12/17 11:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2011年12月15日 イイね!

HALOなクルマ

HALOなクルマ海の向こうで圧倒的な人気を誇るゲームが「HALO」シリーズ。

日本のゲームが海外のトレンドと乖離し、ガラパゴス化していったのは、このゲームの登場を契機としているというのが自分なりの見方であったりする。

で、当然のことながら映画化されたり、フィギュア化されたりと、かなりの活況を呈しており、その人気は今日においてもいささかも衰えていない。

そのフィギュア用のビークルが「Halo: Reach Warthog Assault Vehicle」で、かなり劇中(?)のイメージをうまく立体化しているのではないだろうか?

「HALO」関係のおもちゃはメガブロックがかなりナイスなのであるが、これはこれでかなり茨の道なので、遠くから眺める程度にしている。




「HALO3」の時は↑こんなナイスなアイテムも発売されているのだが。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2011/12/15 13:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃのクルマ | 日記
2011年12月15日 イイね!

今日のバットモービル 155回

今日のバットモービル 155回1970年代的なテイストで繰り広げるDCヒーロー世界が魅力の『バットマン ブレイブ&ボールド』。
本作だけでもさまざまなバットモービルが発売されているのだが、現在のところ最終アイテムといえるのが
「BATTLE ARMOER BATMOBILE」だ。

『~ブレイブ&ボールド』のフィギュアは「SNAP&ATACK」というコンセプトで、共通規格のジョイントでフィギュアを改造できるというもので、これをビークルに落とし込んだのがこのバットモービルだ。


で、武装を施すとこんな感じになる。









ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2011/12/15 12:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2011年12月15日 イイね!

今日のデロリアン

今日のデロリアンユニバーサルスタジオジャパンの魅力はなんといっても現地で買える限定アイテム。

そんなわけで、絶対にはずすことができないのが、トミカのデロリアンであったりするw

キャラウィール、ホットウィール、トミカと主要なミニカーブランドで発売されているわけだが、それらを並べてみるのもなかなかオツであったりする。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2011/12/15 11:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314 1516 17
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation