• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

最後のEX7

最後のEX7かねてか探していたトミカのトヨタEX7バリエーションの最後の一台がようやく補完完了。

最後の一台はギフトセットの「ディズニー・ピクサーセット」のもの。

自分でリペイントしたのも含めて、EX7のトミカはこれで完結と思った後に、コレの存在が発覚したので、かなり萎え気味でさがしていたのだが、なんとかそろえることができた。



こうなるとダンディ版も行ってみたくはなるのだけど、ここはグッと我慢のしどころだったりするw


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/07/29 10:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2013年07月29日 イイね!

夏のグリーンライト祭~その4~ かわいい魔女ジニー

夏のグリーンライト祭~その4~ かわいい魔女ジニー おそらく日本で最後の正規輸入となったと思われるグリーンライトの「GL HOLLYWOOD - SERIES 4」。

その中でも日本でおなじみなのが『かわいい魔女ジニー』の「I Dream of Jeannie (1965-70 TV Series) - 1967 Pontiac GTO CONVERTIBL」。



まぁ、ここまで来るとやや無理くりな感も否めないのだけどw

基本的にこだわりのメーカーだけに出来も悪くなく単純にポンティアックのミニカーとしても納得のいく仕上がりとなっている。とはいっても個人的にはポンティアックであるよりも『かわいい魔女ジニー』の劇中車であることが重要なので、パッケージからは出さないでいる。

で、ここまで書きながら唐突に思ったのだが、この作品って『ハクション大魔王』の元ネタだったりするのだろうかw






ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/07/29 10:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

夏のグリーンライト祭~その3~ スラップショット

夏のグリーンライト祭~その3~ スラップショット 日本人にはいまひとつなじみののないジャンルにアイスホッケーがある。

 アメリカ、カナダあたりだとこれがものすごい人気で、アイスホッケーを題材にした作品は星の数ほど作られている。

 その中でも忘れがたいのがポール・ニューマン主演の『スラップショット(なんと今ならアマゾンでDVDが超お買い得!)』だ。

 で、その映画を商品化してしまうのがグリーンライトのすごいところで、「Slap Shot (1977) - REGGE's Pontiac GTO」の商品名で発売している。

 劇中でポール・ニューマン演じる主人公が乗っているクルマなのだが、どこからどうみてもポンティアック以外の何物でもなかったりする。パッケージから出してしまうとキャラクターグッズとしてのアイデンティティが失われてしまうのが悩ましい。劇中車の商品化としてはまったくもって好ましい仕様ではあるのだが、それはそれで、オモチャ的には食い足りない気分になってしまうのだから我ながら情けなくもあり。

 で、この映画はアメリカではカルト的な人気を博しており、アイスホッケー好きとしても知られるトッド・マクファーレンのマクファーレン・トイズから、劇中の人気キャラハンセン三兄弟のフィギュアも発売されていたりするのだ。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/07/29 10:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年07月29日 イイね!

夏のグリーンライト祭~その2~ JOE DIRT

夏のグリーンライト祭~その2~ JOE DIRT『JOE DIRT』は2001年にアメリカ公開(日本未公開)された映画で、オバカコメディなロードムービーで、劇中、主人公の愛車となるのがこの「Joe Dirt (2001) - 1969 Dodge Charger Daytona」だ。


こういうマイナー(日本では知られていないだけで、アメリカでは有名なのか?)なクルマが何の情報もなく日本の店頭に並んでも「?」となるばかり。輸入元としてはアソートに入ってくる以上仕方がないのかもしれないけど、こうした馴染みが薄いキャラは、ちょっとシールでフォローとかぐらいはしてくれればよいのにとは思う。


予告編を見るとさらりとクリスストファー・ウォーケンが出ていたりと侮れない気も。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/07/29 09:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年07月29日 イイね!

夏のグリーンライト祭~その1~ アニマルハウス

夏のグリーンライト祭~その1~ アニマルハウス このところ、うっかりグリーンライトのミニカーが増えてきているのでお蔵出しを決意。

その第1弾はやはり『アニマルハウス』をおいてほかはないだろうと勝手に決意。
劇中車を紹介する「GL HOLLYWOOD」シリーズの第3弾で発売されたのが「Animal House (1978) - 1959 Chevrolet Corvette Convertible」。


 で、この『アニマルハウス』のクルマは、、マッチボックスの「STARCAR」シリーズでも商品化されていたので、ツーショットなど撮影してみる。「STARCAR」シリーズは、ラインナップの豊富さに加えて、フィギュア付やらセットものやら、果てしない世界が広がっており、おいそれと踏み込めない世界ではあるのだけど、これだけは別腹ということで、入手していた。ボンネットに思いっきり作品ロゴが印刷されていて、そのオモチャっぽさが魅力だったりする。





基本的にこの映画の個人的なキモはデスモービルだったりするのだけどw

作品自体は監督がジョン・ランディスで主演がジョン・ベルーシというだけですべてが許せてしまう映画だったりする。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2013/07/29 09:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation