• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

今日のジェットソン

今日のジェットソン
 もはや何でもアリの飛び道具満載感がたまらないホットウィール。

 ここ最近はタガが外れたようにキャラクターミニカーを続々と発表している。

 今年の目玉はなんと「JETSON(邦題は宇宙家族)」のカプセルカー。


 この番組は1962年に放映されたのだが、その後も新作が作られ続けている。

 平たくいうならば「フリントストーン」の宇宙版という感じであったりする。
 

 「バットマン」の劇場公開に端を発するレトロ作品の再評価ブームに乗り、1990年には映画版も公開。


 今日でも海の向こうでは人気の作品ではあるようだ。

 で、肝心のHW版であるが、透明のホイールもあいまって手堅い出来映えといえるのだけど、今ひとつかわいげがないのが気になるところ。

 ハスキー&コーギー世代としてはフィギュアのひとつもつけるか、最悪、紙にプリントしたものでもコクピッとにあってほしいとは思ったりするのだが。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/01/28 00:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2014年01月27日 イイね!

今日のバットモービル

今日のバットモービル 期待を集めながらも第一シーズン(全11話)で終了してしまったカートゥーンネットワークのアニメ『Beware The Batman』。

 バットマンのアニメとしては完全フルCGという意欲的な作品ではあったのだが、サイドキックがロビンではなく、アウトサイダーズのメンバーであるカタナを起用していたり、メジャーどころの悪役は登場せず、ほとんどがオリジナルという方針が裏目に出たのか、まったく評判を聞かないという事態に。
 
 もちろん、バットモービルも新デザインで登場する以上、何があっても大丈夫なように心の準備はしておいたのだが、結果的にマテルからのオモチャ展開はナシ(まぁ、いつかはHWで商品化されるのだろうけどw)。

 放映中の発売は、このマクドナルドのハッピーミールのオマケだけという見るも無残な結果に。

 とはいえ、バットモービルをこじらせてしまった以上、手に入れなければならないので、あれやこれやで入手してみる。

 サイズ的にはかなりボリューミィであるが、どこか大味であったりする。

 
 





 チラシの裏的な話であるが、オープニングテーマを歌うのはDum Dum Girlsというインディーズでブイブイ言わせたアメリカのロックバンド。
 アメリカのカートゥーンの場合、主題歌がCD音源で発売される機会はあまりなく、本作の主題歌もCDはおろか、ダウンロードコンテンツとしても発売されていない。





 いわゆるゴスロリシンガーの先駆け的存在であるストロベリー・スィッチブレイドが大好物だったこともある自分としては、こういうガールズバンドもアリアリなのだけど。こうしたアニメのタイアップソングは本人たち的には、イレギュラーな活動なんだろうなぁとなんとなく想像。

 そんなわけで、ちょっと恥ずかしくはあるのだが、最後に古(いにしえ)のストロベリー・スィッチブレイドのPVでも貼り込んでおこう。



ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/01/27 03:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2014年01月27日 イイね!

今日のマットカー

今日のマットカー
 昨今のマニアなコレクター向けアイテムにはひざをたたいて「やられた!」と叫んでしまうものが発売されていたりする。

 ブルマァクの「マットカー付」の怪獣ソフビもそんなアイテムであったりする。


 ブルマァクの 『帰ってきたウルトラマン』の怪獣ソフビは、従来の怪獣ソフビから脱却すべく、いくつかの挑戦的な商材を投入している。「磁石付怪獣シリーズ」もそんなアイテムのひとつで、怪獣の掌に磁石を装備し、付属のブリキ製の車を持って遊ぶことができるというもの。

 磁石という異素材、ハードに遊ばれるために欠品しやすく、錆も出てくるブリキ部品の使用のために、なかなか完品ではお目にかかれないアイテムであったりもする。

 で、そのアイテムを復活させたのが「マットカー付」シリーズだ。
 ポイントは磁石を使用せずに、ブリキの車もソフビにしており、嵌着(かんちゃく)によって固定しているところ。まさにアイディア賞ものだ。



 こじらせてしまった人向けのコレクターアイテムなので、こういうかたちでも復刻されたことはとても嬉しいと考えている。 
 


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/01/27 02:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃのクルマ | 日記
2014年01月27日 イイね!

今日のバットモービル

今日のバットモービル 
 毎年恒例となっているホットウィールのバットモービルであるが、今年は久々に「THE BATMAN」版のバリエーションが発売されたので、呼吸をするかのように購入。

 そのバリエーションはコレとかアレとか、いったいいくつあるのかわからない。サウステキサスダイキャストコレクターズ調べによると2014年1月現在では10種類らしいけど。

 形も素晴らしく、一台は持っていたいキャストなので何も文句はないのだけど。
何も文句はないのだけど。







7年前のキャストにしては少し、バリエーション多すぎだよねぇ。(ボソリ)
 
 


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/01/27 02:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記
2014年01月27日 イイね!

ダンディなEX7

ダンディなEX7
 ついついトミカダンディ版のEX7も入手。

 

 ダンディはサイズが大きい分作りこみも細かいのだが、トミカと比較して極端に大きな印象がないので、ややインパクトに欠けるかなぁというのが個人的感想であったりする。

 でもこのダンディサイズはちょっと復活して欲しいかも。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/01/27 01:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation