• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくろふぁんですのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

出ました予告編!過去&未来

出ました予告編!過去&未来 ついにスポットが公開!
 
 これまでのキャラクターが総登場&新キャラもあるでよ!な内容でかなり楽しみ。

 監督もブライアン・シンガーが復帰というのも嬉しい!




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/02/21 20:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画な噺 | 日記
2014年02月19日 イイね!

今日のしまじろう

今日のしまじろう
 ドリームトミカに日本を代表する大物キャラクターがついに参戦!
 その名はしまじろう!

 「しまじろう&Beepy」と商品名にあるけど、「Beepyって誰?」状態なのだが、かわいいから許してやろうという感じ。

 嬉しいのはちゃんと人形がついているところ。この20年で造型における解像度は劇的に向上しており、こんなちょっとしたアイテムでも高いクオリティのフィギュアが付属されているのはすごいことだと改めて実感してみたり。

 一番の困りごとは、以前に発売されたしまじろうカー同様、こどもチャレンジの紹介制度でもらえる非売品が存在すること。

 以前のしまじろうカーはシールの追加ぐらいだったので気にならなかったけど、今回は10周年ということもあり、シールに加えてメタリック塗装が施されている点だ。

 ちょびっと欲しい気もするのだが、さらなる沼に踏み出しそうで、いろいろ思案中であったりする

ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/02/19 17:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2014年02月19日 イイね!

今日の86

今日の86
 最近のHWはちらりと日本車にも目配せしていたりしてちょっとあなどれない。

 そんなわけで86が出ていたので何も考えずにつまんでみる。

 以前に紹介したもののカラーバリエではあるけど、シルバーになった分、ズングリムックリな造型が際立ってしまっているのが残念かな。

 まぁ、ならべて飾ると、それはそれで嬉しいのだけどw

ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/02/19 17:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記
2014年02月19日 イイね!

予告編チタ━━━━(・Θ・)━━━━!!

予告編チタ━━━━(・Θ・)━━━━!!
 2週目のマーベル映画世界の中で個人的に注目していたのが『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー 』だったりする。

 監督が「スーパー!」のジェームズ・ガンだけに、おバカでシニカル、でもちょびっと感動という感じになりそうだ。

 また、WWEのプロレスラーだったバティスタが出演しているのも嬉しいポイント。アメリカの場合、肉弾映画というジャンルが確立しているので、プロレスラーがそのキャリアとして俳優に進むパターンが少なくない。
 



 その嚆矢というべき存在はやはり、ハルク・ホーガンで、いわゆるハルク・ホーガン映画というジャンルができているほど、役者としても大活躍を見せた。
 近年では「みんなのロック様」ことロックも本名であるドウェイン・ジョンソンの名前で俳優活動を行っており、数多くの映画に主演している。近年では「G.I.ジョー バック2リベンジ」「ワイルド・スピード EURO MISSION」が有名か(って、結構、オレが好きな映画にでているんだよなぁ。ロック様って。)
 

 そんなわけで、今年もいっぱい映画をみることになりそうな予感。




ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/02/19 17:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画な噺 | 日記
2014年02月10日 イイね!

今日のバットモービル(214回)

今日のバットモービル(214回)
 2004年に発売されたHWのバットモービルの第一号がコレで、マテルのオリジナルデザインのバットモービルとしてことあるごとに発売されている。

 ところが、困ったことにこの車種を指す名称がなかったので、どう説明するのかが非常に難しかった。
 その混乱は、マテルが他のバットモービルも発売するにあたってかなり如実に浮き彫りになったのだが、歴代のバットモービルのキャストをまとめた「2012 Batman Series」の発売時に「Batmobile Affinity 」という名前がつけらる。

 これで、呼称問題は一段落と思いきや、2014年のシリーズではまたもやただの「BATMOBILE」という名称に。

 メタリックブルーのカラーリングもナイスでかなりよい感じではあるけど、ホイールが変更されているのはちょっとアレかもしれなない。

 どちらにせよ、ファイナルランまではゆるくお付き合いしようと決意はしていたりする。


ブログ村などに登録してみました。もしよろしかったらポチッとしてくださいw
にほんブログ村 おもちゃ・玩具
Posted at 2014/02/10 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バットモービル | 日記

プロフィール

「j実写なブラックマンタ http://cvw.jp/b/269064/42455627/
何シテル?   01/29 00:40
「みんカラ」はクルマのSNSなのですが実車ではなく、オモチャのクルマについて書いております。まぁ、ひとりぐらいこんなおかしいのがいてもよいのかなぁと思っていたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 1920 2122
232425262728 

リンク・クリップ

AMIE 1/43 マットカー(マットビハイクル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:16:31
見せてもらおうか、バンダイの新技術とやらを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:12:59
ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:13:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「おうちdeデカール」を使って試したいことがあったので、実験してみましたシリーズ。前回が ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最近はトミカのステッカーチューンにハマっています。画像はデカールのテストを兼ねて作ってみ ...
その他 その他 その他 その他
私の愛馬は凶暴ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation